見出し画像

漢字、語彙もやろう(現代文の対策法)

どうもこんにちは、clue zemi 講師の阿部です。
今回は入試科目である現代文の対策法について語っていきたいと思います。
現代文はおそらく一番勉強の仕方がわからない科目でしょう。
そして恐ろしい性質として、日本語だから何となくでも読めてしまうこと、得意不得意はあってもある程度ノー勉で点が取れてしまうことが挙げられます。
しかし、断言しますが現代文は勉強の仕方があります!
数学では、教科書→ 傍用問題集→ チャート→演習→ 過去問というようなルートがあるように現代文にもルートがあるのです。
苦手な方はとりあえず基礎的なルートに沿ってみましょう。

① 語彙

多くの人が無視します。
しかしこれがないと九九を覚えずに積分をするようなもので、苦手な方はそもそも語彙がない可能性があります。
今はたくさん現代文の単語帳が売られています。
なんでもいいので一冊やってみてください。
日本語ですので英単語帳のように苦戦はしないと思います。
意外と知らない単語いっぱいありますよ。
大体どの単語帳も1000語以内です。

②漢字

舐めないでください。
模試などで現代文の中に10点分だけとかで漢字の書き取り問題がありますが、それを落とさないため、というわけではありません。
①と被りますが漢字力は語彙力でもあります。
最低限、熟語、四字熟語が読めて意味が分かるようにしておくためです。
受験用漢字帳がたくさんありますので必ず意味も載っているものを完璧にしましょう。

③ 読解力養成

①、②  がある程度固まったら現代文の読解に入っていきます。
解説が潤沢な参考書を一冊選び、じっくりやってください。
ただしいきなり難しいのはNG。
自分の思っている実力より一段階低めなところから行きましょう。
入試現代文へのアクセス基本編とかがおすすめです。
約束は、なんとなく解けるからと言って解説を読み飛ばさないこと。
解釈のずれがゼロになるまで解説を読んで下さい。
そのため解説が潤沢なものにする必要があります。
これをやりながら①②の復習も忘れずに。



clue zemi の詳細・お問い合わせはこちら↓


この記事が参加している募集

現代文がすき

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?