見出し画像

君の法律、私の法律|アメリカの日常エッセイ#04

先日、レンタカーを借りると、
「禁煙」マークの隣に
「禁大麻」マークがあった。

大麻が合法な州がある、アメリカならではの光景に、思わず写真を撮った。

アメリカに来て、
法律の違いに驚いたことを、もう一つ。

アメリカでは、公の場でお酒を飲むことが禁止されている。
(おそらく、ほとんどの州がそうなはず)

だから、ビーチでお酒を飲むことも出来ないし、
お花見のようなことも出来ない。

それぞれの国に、
国ごとの違ったルールが存在する。


だから、同じ行動でも、

こちらの国では何の問題もないけれど、
あちらの国では犯罪になったりする。

私は、これと同じことが、
個人単位にも言えると思っている。

国ごとに違う法律が存在するように、

私たちひとりひとりも、それぞれに違った法律(ルール)を持って生きているように思う。

一人の人を、一つの国家のように見立てると、わかりやすい。

例えば、

私は、誰かに遅刻されてもさほど気にならないけれど、私の友人の一人は、遅刻されることをひどく嫌う。

私という人間の法律には触れないことだけど、
彼女という人間の法律にとっては、法に触れるほど一大事ということなのだと思う。

他にも、

スーパーマーケットで犬を連れて買い物をしている人を見ると、夫は憤慨しているが、私にとっては全く問題ないことだったり、

無愛想な接客態度の人を見ると、不快に思う私の隣で、夫はまったく気にしていなかったり、

それぞれの人が持つ自分の法律によって、
問題になることは変わってくる。

なんでこんなことで怒るんだ?
とか、

こうすべきじゃない?
とか、

誰かと行き違いが生じても、

お互いを一つの国家のように見ることができると、

どっちが、良い悪いではなく、

お互いの国の法律(ルール)が、
「ただ違うだけ」なんだと気づく。

すると、誰のことも否定せずに、
押し付け合わずに、

相手のことも、自分のことも、
上手に尊重できるように思う。

それぞれの人の法律(ルール)は、生きてきた過程の中でつくられる。 

だから、相手の法律(ルール)を理解しようとすることって、相手の人生や今まで歩んできた道のりを理解することでもある。

それって、ものすごく愛ですよね。

ついつい、自分の法律を押し付けてしまいそうになるけれど、相手の法律を尊重できる愛のある人でいたいなー。

「禁大麻」マークをみつめながら、
そんなことを思ったのでした。

この記事が参加している募集

最近の学び

最後まで読んでいただき、ありがとうございます♡