くみこ

夫と子(2年生)と3人暮らし。のんびりのびのびみんななかよし、な家族でありたい。ピアノ…

くみこ

夫と子(2年生)と3人暮らし。のんびりのびのびみんななかよし、な家族でありたい。ピアノのこと、料理のこと、家族のこと、を、たまに書きます。子は、1年生の12月にASDの診断が出たメルヘン小僧です。

記事一覧

ASDと公文式

こた(うちの子)は、年長になる直前の3月末から、小学1年生の11月までの1年8か月というさほど長くない期間、公文式に通っていました。 最初の4か月は国語のみ、5か月目か…

くみこ
3日前
4

【こどもについてのつぶやき】

行間、とか、言外に言う、とかを読み解けない系の子の可能性があります。

授業中立ち歩いてはいけない

的な、周知なくあたり前にされちゃってるルールは、盛大にスルーしてます。

でも、本に書かれたルールは入るみたいです。

公式感があるのかな。

くみこ
6か月前
3

【こどもについてのつぶやき】

備忘録。

1年生、7歳。

「グランド・ブダペスト・ホテル」を観ていたら、彼も座り込んで観始めた。

釘付け。

寝る時間になり途中で切り上げたら、「最後まで観たい!(。>д<)」と怒る始末。

何を気に入ったのか?謎。

理由を知りたい。

くみこ
6か月前
1

【ただのつぶやき】

子がやっていたスマイルゼミの単元。

ねじれる音

拗音って言葉は知ってるけど、ねじれるって言われてしまうと、なんだかイメージが、マッチしない。

私にとって

ゃゅょ

は、じんわりする印象で「滲む(にじむ)」って感じです。

という、他愛のない感想。

くみこ
7か月前
1

【夫についてのつぶやき】

小学校の保護者面談で

お友達と授業中立ち歩いていたから叱ったのですが、1人だけキョトンとしていました

というエピソードを聞き、ようやく「やっぱり発達特性ありそうだ」という受容をしてくれたようです。

気にしすぎじゃない?からの卒業。本当に嬉しい。

くみこ
7か月前
4

【こどもとピアノについてのつぶやき】

練習直後には「まだできないな。あとでまた練習しよ。」と思っていても

一晩経つと

あれ?できたじゃん!

みたいなことがあります。こどもの英語でも、自分のピアノでも。

ちょっと寝かせる、って、大切ですね。

脳・身体、って、すごい。

くみこ
7か月前
2

【ピアノについてのつぶやき】

ブルグミュラー「気がかり」。

何度弾いても馴染まないけど、今日やっと光が見えた

と、つぶやいてから2か月半。

毎日は弾かずたまに2-3回弾く程度。

それでも「私、上達してる!」と変化を実感しました。弾けた。

薄紙を重ねるように続けます。

くみこ
7か月前
4

【こどもについてのつぶやき】

制限、って感じさせたくはないのだけれど、

映像メディア(の時間)を制限すると、図鑑を熟読し始めたりするので、

やっぱり短い時間に限りたくなります。

おもちゃの数も然り、で、ペナルティ的におもちゃ禁止令出した日は、意欲的に工作しています。

くみこ
7か月前
1

【こどもについてのつぶやき】

学校から帰ってくるなり

今日、ともだちと待ち合わせしてるんだ!

とのこと。

何時に?どこで?

と聞くと、

学校前の広場で!時間はわかんない!

おおおおお…。

只今、待ち合わせの段取り練習中です。こういうのって、どうやって習得したっけ?

くみこ
7か月前
1

【こどもの英語についてのつぶやき】

英語の早期教育のメリット、って、耳の面もあるけど、

初学者向けの良い教材って、その多くが幼児向けのもので、それらを純粋に楽しいと感じながら学べること

かな、と思いました。

小学校高学年が学ぶには子供向けすぎる、とか、ありますよね。

くみこ
8か月前
3

【こどもについてのつぶやき】

全然noteを開くことができていませんでした。

夏休みでリズムが変わり、こどものアップダウンに振り回されまくりです。

癇癪太郎から「おこってごめんね」の手紙を何度も受け取りました笑

やっとリズムに慣れてきたと思ったら、夏休み終わるし…!!!

くみこ
8か月前
5

【ピアノについてのつぶやき】

私の体調不良
→子が発熱
→生活リズム乱れて子の不機嫌スイッチONになりまくり
→リズム取り戻せず

の2週間を経て、ようやく平常運転モードに復帰しました。

そんな今日のピアノレッスン、楽しかった…!ピアノにだけ集中する時間が良い気分転換でした。

くみこ
9か月前
4

【こどもについてのつぶやき】

夏休み初日🌻

もののみごとに大喧嘩からスタート💦ああもう😩

でも「話終わってないけど学校の時間だから」ではなく、「とことん落ち着くまで待つぜ✨」ができたのは良かった。

画像:夏休みの宿題をババンと進めたご褒美に発掘キットで遊ぶこた。

くみこ
9か月前
2

【ピアノについてのつぶやき】

ブルグミュラー「気がかり」を練習中です。

こどものときにやらなかった曲。

驚くほど身体に馴染むまでに時間がかかる…。このままもう弾けないんじゃないかしら?と弱気になるぐらいに。

何日にもわたり少しずつ反復練習を重ねて、今日少し光が見えました。

くみこ
9か月前
6

【こどもについてのつぶやき】

癇癪を起こすと自分の頭をポカポカ叩くこども。

概ね情報サイトで自傷行為とされているけど、栗本啓司さんという方の本で「自己治療の側面がある」と言われていて、気にかかっていた。

今日本人に聞いてみたら「頭の中が赤いけど叩くと緑になっていく」らしい。

くみこ
10か月前
3

【こどもについてのつぶやき】

個別支援級の見学をしてきました。

人数が少ない教室に行きたい、と言っていた我が子も、今のクラスを離れる心細さが自分ごととして迫ってきたようで、やっぱり今のままがいい、と言っていました。

転籍ではなく「静かに過ごせる別教室を活用」になりそうです。

くみこ
10か月前
3
ASDと公文式

ASDと公文式

こた(うちの子)は、年長になる直前の3月末から、小学1年生の11月までの1年8か月というさほど長くない期間、公文式に通っていました。

最初の4か月は国語のみ、5か月目からは算数も始めました。

国語は、2年弱で、4A→3A→2A→AⅠ→A2の150ぐらいまでやりました。

算数は、1年半弱で、3A→2A→Aの100ぐらいまで(ひきざん突入したあたりまで)やりました。

わかる人にはわかると思いま

もっとみる

【こどもについてのつぶやき】

行間、とか、言外に言う、とかを読み解けない系の子の可能性があります。

授業中立ち歩いてはいけない

的な、周知なくあたり前にされちゃってるルールは、盛大にスルーしてます。

でも、本に書かれたルールは入るみたいです。

公式感があるのかな。

【こどもについてのつぶやき】

備忘録。

1年生、7歳。

「グランド・ブダペスト・ホテル」を観ていたら、彼も座り込んで観始めた。

釘付け。

寝る時間になり途中で切り上げたら、「最後まで観たい!(。>д<)」と怒る始末。

何を気に入ったのか?謎。

理由を知りたい。

【ただのつぶやき】

子がやっていたスマイルゼミの単元。

ねじれる音

拗音って言葉は知ってるけど、ねじれるって言われてしまうと、なんだかイメージが、マッチしない。

私にとって

ゃゅょ

は、じんわりする印象で「滲む(にじむ)」って感じです。

という、他愛のない感想。

【夫についてのつぶやき】

小学校の保護者面談で

お友達と授業中立ち歩いていたから叱ったのですが、1人だけキョトンとしていました

というエピソードを聞き、ようやく「やっぱり発達特性ありそうだ」という受容をしてくれたようです。

気にしすぎじゃない?からの卒業。本当に嬉しい。

【こどもとピアノについてのつぶやき】

練習直後には「まだできないな。あとでまた練習しよ。」と思っていても

一晩経つと

あれ?できたじゃん!

みたいなことがあります。こどもの英語でも、自分のピアノでも。

ちょっと寝かせる、って、大切ですね。

脳・身体、って、すごい。

【ピアノについてのつぶやき】

ブルグミュラー「気がかり」。

何度弾いても馴染まないけど、今日やっと光が見えた

と、つぶやいてから2か月半。

毎日は弾かずたまに2-3回弾く程度。

それでも「私、上達してる!」と変化を実感しました。弾けた。

薄紙を重ねるように続けます。

【こどもについてのつぶやき】

制限、って感じさせたくはないのだけれど、

映像メディア(の時間)を制限すると、図鑑を熟読し始めたりするので、

やっぱり短い時間に限りたくなります。

おもちゃの数も然り、で、ペナルティ的におもちゃ禁止令出した日は、意欲的に工作しています。

【こどもについてのつぶやき】

学校から帰ってくるなり

今日、ともだちと待ち合わせしてるんだ!

とのこと。

何時に?どこで?

と聞くと、

学校前の広場で!時間はわかんない!

おおおおお…。

只今、待ち合わせの段取り練習中です。こういうのって、どうやって習得したっけ?

【こどもの英語についてのつぶやき】

英語の早期教育のメリット、って、耳の面もあるけど、

初学者向けの良い教材って、その多くが幼児向けのもので、それらを純粋に楽しいと感じながら学べること

かな、と思いました。

小学校高学年が学ぶには子供向けすぎる、とか、ありますよね。

【こどもについてのつぶやき】

全然noteを開くことができていませんでした。

夏休みでリズムが変わり、こどものアップダウンに振り回されまくりです。

癇癪太郎から「おこってごめんね」の手紙を何度も受け取りました笑

やっとリズムに慣れてきたと思ったら、夏休み終わるし…!!!

【ピアノについてのつぶやき】

私の体調不良
→子が発熱
→生活リズム乱れて子の不機嫌スイッチONになりまくり
→リズム取り戻せず

の2週間を経て、ようやく平常運転モードに復帰しました。

そんな今日のピアノレッスン、楽しかった…!ピアノにだけ集中する時間が良い気分転換でした。

【こどもについてのつぶやき】

夏休み初日🌻

もののみごとに大喧嘩からスタート💦ああもう😩

でも「話終わってないけど学校の時間だから」ではなく、「とことん落ち着くまで待つぜ✨」ができたのは良かった。

画像:夏休みの宿題をババンと進めたご褒美に発掘キットで遊ぶこた。

【ピアノについてのつぶやき】

ブルグミュラー「気がかり」を練習中です。

こどものときにやらなかった曲。

驚くほど身体に馴染むまでに時間がかかる…。このままもう弾けないんじゃないかしら?と弱気になるぐらいに。

何日にもわたり少しずつ反復練習を重ねて、今日少し光が見えました。

【こどもについてのつぶやき】

癇癪を起こすと自分の頭をポカポカ叩くこども。

概ね情報サイトで自傷行為とされているけど、栗本啓司さんという方の本で「自己治療の側面がある」と言われていて、気にかかっていた。

今日本人に聞いてみたら「頭の中が赤いけど叩くと緑になっていく」らしい。

【こどもについてのつぶやき】

個別支援級の見学をしてきました。

人数が少ない教室に行きたい、と言っていた我が子も、今のクラスを離れる心細さが自分ごととして迫ってきたようで、やっぱり今のままがいい、と言っていました。

転籍ではなく「静かに過ごせる別教室を活用」になりそうです。