マガジンのカバー画像

書評

12
自分が読んだ本の感想や、インスパイアされたこと、思ったことなど。
運営しているクリエイター

記事一覧

アイデアのつくり方

著者は元広告代理店のプロデューサーで、まさにアイデアを出すことを生業としていた方です。こ…

cosmo0527
3年前
1

スピリチュアルの世界

『スピリチュアル』『精神世界』に関する書籍は多い。それなりの書店なら専門のコーナーが必ず…

cosmo0527
3年前
5

風の時代

占星術によると今は土の時代で、2020年からは風の時代に突入し、今後200年続くそうです…

cosmo0527
3年前
4

人生の目的

『生きるために働く必要がなくなったとき、人は人生の目的を真剣に考えなければならなくなる』…

cosmo0527
3年前
8

深く大きな問い

当方、定年間近となり第二の人生を模索する中、読書量が増えた。 読書スタイルは乱読、積読。…

cosmo0527
3年前
9

人生の目的 その2

先々週にこのような投稿をしたら、同じような問題提起をした書籍を書店で発見した。まるでタイ…

cosmo0527
3年前
3

教養について

この本を読みました。 タイトル通り、国家を支えるには国民にしっかりした教養がなければならない、という訴えです。もろ手を挙げて賛成。 全編参考になる内容でしたが、特に印象的だったのは以下の部分。 (193ページ) 江戸末期、江戸に来たイギリス人達は、普通の庶民が本を立ち読みしている姿を見て、「この国は植民地にはできない」と早々と諦めました。「自国を統治できない無能な民のために我々白人が代わって統治してあげる」というのは植民地の論理でしたが、庶民が立ち読みする光景は本国にも

シンギュラリティ

シンギュラリティという言葉をよく耳にするようになった。 『人工知能(AI)が人類の知能を超…

cosmo0527
3年前
22

異端の経済学者

先日、NHKの番組を見た。 その中で、『異端の経済学者』として紹介されていたのが、小幡績さ…

cosmo0527
3年前
3

『安いニッポン』

非常に興味深い本であった。 ディズニーランドやマクドナルドを例に出し、日本のモノやサービ…

cosmo0527
3年前
3

やりすぎ教育

非常に興味深い本だった。 特に印象的だったのがp22の以下の部分。 『将来が安泰なら勉強…

cosmo0527
2年前
6

2030年

最近、読書量が増えた。 スタイルは積読。 ふと本棚を眺めると、『2030年』がタイトルにつ…

cosmo0527
2年前
5