d2t

昭和世代の文系のエンジニア(自称)です。趣味はプログラミング、電子工作(ただし、全部、…

d2t

昭和世代の文系のエンジニア(自称)です。趣味はプログラミング、電子工作(ただし、全部、我流)。

記事一覧

I2Cキーパッドきっと(その2)

本格運用でなぜか不安定 以前、記事にした「I2Cキーパッドきっと」ですか、すでにM5Stackで運用しているシステムに、Groveコネクタで接続して、組み込もうとしたのですが…

d2t
3週間前

RG35xxHでPC98ゲームをプレイできた!

前回までのお話  人柱話として投稿した記事に思わぬレスを頂いて、問題解決の目途がたったためRG35xxHを再購入しました。 この記事のファームウェアのバージョンの表記 …

d2t
1か月前
3

RG35XX HでPC98ゲームは断念【解決】

この記事には誤った内容が含まれます。訂正版は下記です。 コメントで貴重なご助言をいただきましたので、備忘録として残しておきます。 「来ちゃった」 先日、書いた記…

d2t
2か月前
5

知ってて損しない調理器具

 私、調理器具を増やすのが嫌いです。なぜなら「ちょっと便利かも」という調理器具が世の中に溢れていますが、ほとんどの場合、たいしてつかいません。実家を整理して、そ…

d2t
2か月前

ハンダ吸い取り機のあれこれ

 電子工作をしていると部品の取り外しなどで、ハンダ吸い取り機が欲しくなります。私はこれまで、何種類かのハンダ吸い取り機を使ってきました。  Youtubeにもいくつか…

d2t
2か月前

スマホでPC98ゲーム

探していても気が付けないことはある 以前から手元にある(太古の)NECのPC98のゲーム類を、ポータブルゲーム機で動かしたいと思っていました。(今まではWindowsマシンで…

d2t
2か月前
2

自作ベーコンと自作温調器

市販のベーコンがなんか気持ち悪い  加工肉が健康にどうのこうのと言われますが、私自身はそんなに気にするほうではありませんでした。しかし、スーパーで売られているベ…

d2t
3か月前
4

ESP32+BLEで郵便受け投函通知機を作成

実は、数年前に投函通知機の計画をしたのですが、その時は断念しました。その理由は… 集合住宅の郵便受けなので、内部が狭くて設置(工事)が難しい ステンレス製の郵便…

d2t
5か月前
2

FlashAirでEye-Fiの代用をさせよう!

もう、とうに終わったEye-FiとFlashAirで今さら何をという気もしますが、それでも、非常に快適な環境が復活したので、ご紹介したいと思います。 Eye-Fiは良かった… 以前…

d2t
5か月前

スマートリモコンでエアコンを使うとカビが生えるかも!?

1年以上、気づかず焦った どうにもカビ臭さが気になり、昨年、エアコン(三菱電機の霧ヶ峰)を買い替えました。エアコンにカビが生える原因の一つは”結露”です。冷房時…

d2t
11か月前

ようやくDark SkyからOpenWeatherMapへ移行できました

Dark Skyサービス終了で天気予報が使えなくなった! 先日、Appleに買収されたDark Skyサービスを終了し、以前、苦労してつくったM5Stackの天気予報表示機が使えなくなりま…

d2t
1年前

Windows 11 でリモートログインに失敗する

どうも、新しいセキュリティ(Windows Defender Credential Guard)でできなくなったみたい。バグという話もあるが一向に直らないので、レジストリを変更して回避すること…

d2t
1年前

MegaView-Pro LEDをリチウム充電池仕様に改造しました

MegaView-Pro LEDとは もう販売終了になっているヘッドルーぺ(拡大レンズ付きバイザー)です。この商品には下記のような特徴があります。 軽い 着脱が簡単 ゴムバンド…

d2t
1年前
1

JLCPCBで金属造形を依頼してみた

前回の続きの記事です。変形してしまったパーツの交換品(PC素材)で使用していますが今のところ問題はなさそうです。念のためコピーをPC素材で造形してありますが、このデ…

d2t
1年前
1

Adventurer3のガラスプラットフォームでトラブル

右側が低くなるAdventurer3用にはオプション(FlashFoge製ではなく販売代理店のオリジナル品)に、ガラスプラットフォームがあります(ただし、2022年10月時点では販売され…

d2t
1年前
1

室温を判断して冷暖房するには?(Nature-API+Node-RED)

暑かったら冷房、寒かったら暖房 日本だと、一日で、運転モードを切り替えるほどの、寒暖差はありませんから、そういう機能はエアコンにはついていません。(そういう機能…

d2t
1年前

I2Cキーパッドきっと(その2)

本格運用でなぜか不安定 以前、記事にした「I2Cキーパッドきっと」ですか、すでにM5Stackで運用しているシステムに、Groveコネクタで接続して、組み込もうとしたのですが、どういうわけか動作が不安定で困りました。

 Keypad_I2Cライブラリの付属のHelloKeypad_I2Cは問題なく動作するのに、このソースを元に既存のシステムに組み込むと、kpd.pinState_set()で、時

もっとみる
RG35xxHでPC98ゲームをプレイできた!

RG35xxHでPC98ゲームをプレイできた!

前回までのお話

 人柱話として投稿した記事に思わぬレスを頂いて、問題解決の目途がたったためRG35xxHを再購入しました。

この記事のファームウェアのバージョンの表記

RG35xxH_20231219=231230ver
前回の記事のバージョン

RG35xxH_20240130=240130ver
再購入した機種のバージョン

RG35xxH_20240222=240222ver
レスによ

もっとみる
RG35XX HでPC98ゲームは断念【解決】

RG35XX HでPC98ゲームは断念【解決】

この記事には誤った内容が含まれます。訂正版は下記です。

コメントで貴重なご助言をいただきましたので、備忘録として残しておきます。

「来ちゃった」 先日、書いた記事でポータブルゲーム機は保留と書いたのですが、実は、先に注文はしていて、発送前にキャンセルしていました。しかしその後、「現地(たぶん中国)からは発送済みで、止められない」とのメッセージが届き、結局、自宅まで届いてしまうことになりました。

もっとみる
知ってて損しない調理器具

知ってて損しない調理器具

 私、調理器具を増やすのが嫌いです。なぜなら「ちょっと便利かも」という調理器具が世の中に溢れていますが、ほとんどの場合、たいしてつかいません。実家を整理して、その手のモノが山のようにあって、少々トラウマぎみなのかもしれません。

 そんな中で重宝しているし、あまり知られていないような気もする調理器具を、ご紹介したいと思います。

 刃が3つ付いたスライサーです。以前は万能調理機のスライサーを使って

もっとみる
ハンダ吸い取り機のあれこれ

ハンダ吸い取り機のあれこれ

 電子工作をしていると部品の取り外しなどで、ハンダ吸い取り機が欲しくなります。私はこれまで、何種類かのハンダ吸い取り機を使ってきました。

 Youtubeにもいくつかの動画が上がっていますが、どうも自分の感想とは異なるものあり、いささか疑問を感じたので、この記事を書きました。

まずは、ハンダ吸い取り線から ハンダ吸い取り機は、吸い取る部分が、ノズル先端と密着する必要があります。凹凸のある部分だ

もっとみる
スマホでPC98ゲーム

スマホでPC98ゲーム

探していても気が付けないことはある 以前から手元にある(太古の)NECのPC98のゲーム類を、ポータブルゲーム機で動かしたいと思っていました。(今まではWindowsマシンで、T98-NextやNeko ProjectⅡx64(以下、np2kai)のエミュレータ上で動かしていました※1)

 以前、NP2 for PSPを試したこともあるのですが、PSPのプロテクトが厳しくて挫折しています。もう気

もっとみる
自作ベーコンと自作温調器

自作ベーコンと自作温調器

市販のベーコンがなんか気持ち悪い

 加工肉が健康にどうのこうのと言われますが、私自身はそんなに気にするほうではありませんでした。しかし、スーパーで売られているベーコンの多くが、色味や食感が、肉とは別の何かという印象を受けることが多く、最近は買う気が失せてしまいました。
 ネット通販で無添加手作りベーコンを買ったこともありますが、これは(あたりまえですが)肉でした。ただ、(送料とかもありますが)結

もっとみる
ESP32+BLEで郵便受け投函通知機を作成

ESP32+BLEで郵便受け投函通知機を作成

実は、数年前に投函通知機の計画をしたのですが、その時は断念しました。その理由は…

集合住宅の郵便受けなので、内部が狭くて設置(工事)が難しい

ステンレス製の郵便受けなので、電波の通りが不安

バッテリー駆動(というより充電機能付き)するボードを作るのが面倒

月日は流れ、バッテリー駆動用ESP32ボードも自作し、3Dプリンターも導入しました。新しい試みとしてBLEを用いた機器の特性を知りたいと

もっとみる
FlashAirでEye-Fiの代用をさせよう!

FlashAirでEye-Fiの代用をさせよう!

もう、とうに終わったEye-FiとFlashAirで今さら何をという気もしますが、それでも、非常に快適な環境が復活したので、ご紹介したいと思います。

Eye-Fiは良かった…

以前は、TG-3+Eye-Fiを使っており、撮った写真が自動的にPCに転送され、非常に快適な環境でした。ところがEy-Fiはサービスを終了してしまい、この環境は失われてしまいました。

TG-3には内蔵Wi-Fiがあり、

もっとみる

スマートリモコンでエアコンを使うとカビが生えるかも!?

1年以上、気づかず焦った

どうにもカビ臭さが気になり、昨年、エアコン(三菱電機の霧ヶ峰)を買い替えました。エアコンにカビが生える原因の一つは”結露”です。冷房時にフィンについた水分が、運転停止後にカビの温床となります。

以前、私が使っていたエアコンにも”内部クリーン”という、冷房の停止後、フィンを加熱して水分を除去する機能がありました。しかし認識不足で使わないでいたらに、フィンにカビが生えてし

もっとみる
ようやくDark SkyからOpenWeatherMapへ移行できました

ようやくDark SkyからOpenWeatherMapへ移行できました

Dark Skyサービス終了で天気予報が使えなくなった!

先日、Appleに買収されたDark Skyサービスを終了し、以前、苦労してつくったM5Stackの天気予報表示機が使えなくなりました。しばらくは「無くてもいいかな」と思っていたのですが、どうにも不便で我慢できなくなり、別な天気予報サービスを探して作り直すことにしました。

ChatGPT君「Arduioで使える天気予報サービスを教えて!

もっとみる

Windows 11 でリモートログインに失敗する

どうも、新しいセキュリティ(Windows Defender Credential Guard)でできなくなったみたい。バグという話もあるが一向に直らないので、レジストリを変更して回避することにした。

下記は、ゲストPC(接続するクライアント側PC)のレジストリに設定する。

レジストリーエディターの起動(regedit)

HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentCo

もっとみる
MegaView-Pro LEDをリチウム充電池仕様に改造しました

MegaView-Pro LEDをリチウム充電池仕様に改造しました

MegaView-Pro LEDとは

もう販売終了になっているヘッドルーぺ(拡大レンズ付きバイザー)です。この商品には下記のような特徴があります。

軽い

着脱が簡単
ゴムバンドではなく、輪っかなので頭にかぶせるだけ。

LED付き
これ結構重要

老眼が進んで、もう電子工作はあきらめようと思っていた時期に、このヘッドルーペを見つけました。今でも電子工作が続けられているのは、この商品のおかげで

もっとみる
JLCPCBで金属造形を依頼してみた

JLCPCBで金属造形を依頼してみた

前回の続きの記事です。変形してしまったパーツの交換品(PC素材)で使用していますが今のところ問題はなさそうです。念のためコピーをPC素材で造形してありますが、このデータで金属造形を依頼してみることにしました。
(上記の写真は、左がPC素材、中央と右がメタル素材です)

JLCPCBへの発注

きっかけは下記の動画で、金属造形でも…

樹脂造形と同じくらいの精度がでる

小さければおもったより安価

もっとみる

Adventurer3のガラスプラットフォームでトラブル

右側が低くなるAdventurer3用にはオプション(FlashFoge製ではなく販売代理店のオリジナル品)に、ガラスプラットフォームがあります(ただし、2022年10月時点では販売されていません)。

入手して重宝していたのですが、最近になって(目視で確認できるくらい)右側が低くなっているのに気づきました。このガラスプラットフォームは、調整ネジで水平出しができるのですが、その調整範囲を超えていま

もっとみる

室温を判断して冷暖房するには?(Nature-API+Node-RED)

暑かったら冷房、寒かったら暖房

日本だと、一日で、運転モードを切り替えるほどの、寒暖差はありませんから、そういう機能はエアコンにはついていません。(そういう機能のあるエアコンも一部ではあるようです)。
ただ、IoTで、季節に関係なくエアコンをOnにしようとすると、やはり、冷房・暖房の切り替えも自動できた方が便利です。

この記事は、下記のスキルがある方を対象にしています。

Node-RED、J

もっとみる