Kaho

1997年生まれ、社会人4年目。大学では社会学専攻。映画、読書、アートが好き。晴れの日…

Kaho

1997年生まれ、社会人4年目。大学では社会学専攻。映画、読書、アートが好き。晴れの日のピクニックが人生の楽しみ。疲れていても美味しいものを作りたい。

最近の記事

【9月のお楽しみ】城崎温泉、豊岡演劇祭とお寿司🍣

21時に仕事を終え、京都へ向かう。翌朝は京都から電車を乗り継ぎ、城崎温泉駅に向かう。今回は旅の目的は温泉巡りと豊岡演劇祭。 今回はとにかく時間がない。お昼に着いたばかりなのに、19時前には城崎温泉をたつというプランなので、ちょっと急ぎめで一の湯と御所の湯に入り、演劇を見にアートセンターを目指す。 最後にお寿司を食べて帰ることに…。 城崎温泉はまた今度ゆっくり行こうかな。 涼しくなってきて温泉シーズン到来なので、秋冬の旅が楽しみ。 2023.10.8 Sun

    • ロイヤルホストで過ごす、平日のお休み🌱

      休日出勤が続き、今月中に消化しないといけない代休もたまっている。平日のお休みはどこか気もそぞろ。なにか問題が発生しないかなとか、忘れていることはないかなとか、気づくと会社の方に気持ちが向いてしまう。 そんなとき、私にとってファミレスはいつ行っても休日を感じさせてくれる場所。小さい頃に親に連れて行ってもらっていたのが休日だったから。 なかでもお気に入りはロイヤルホスト。朝いつもの時間に目覚めたら、洗濯をして掃除をして、お昼の早めの時間に家を出る。 注文するのはいつも一緒で、ス

      • 6月の長野旅🍎お蕎麦食べて、美術館巡り

        あっという間に6月下旬に。忙しいのはいつもの事で、つかの間の休息は長野で。名古屋からは特急しなので3時間。今年の冬に初めて一人でしなのに乗ろうとして、終電を逃してしまった苦い思い出があるので、今でも乗るのはドキドキ。 着いた夜には、なにを頼んでも美味しい「だいだらぼっち」の2号店に。この後、はしごで味噌ラーメンを食べに行きました。底なしの食欲を発揮。 次の日のお昼は、善光寺の参道にある「今むら」でお蕎麦を。信州牛の煮込みも美味しかった。 長野県立美術館も、連絡通路で繋が

        • 25歳会社員のドタバタな1週間

          月末って何でこんなにも忙しいのでしょう。 久しぶりの土日休みは、ほとんど家から出ることなく過ごして英気を養ったはずなのに、既に疲れ果てています。 夏野菜が美味しい季節に近づいてきたね。 休日に買い物に出かけなかったので、月曜日は冷蔵庫の残り物でつくるご飯。お皿によそうのも面倒で丼物にしちゃいました。 遅めのランチに出かけたら、目の前のテーブル席の奥様方がラフマニノフがどうとか、クラシックコンサートの話をしていました。 私は黙々とパスタを食べる。 会いたい人たちに簡単には

        【9月のお楽しみ】城崎温泉、豊岡演劇祭とお寿司🍣

          25歳のおうちごはん、恒例の手巻き寿司パーティーも

          ここ数ヶ月、週の半分はお弁当を持っていくことにしている。仕事の日のランチは毎日外食だったけれど、その有難みがなくなってしまっていた。今は週1~2の外食が楽しみになったし、節約にもなる。 大抵は夜ごはんの残りをお弁当箱につめる程度のものだけれど…。 5月は食べ過ぎてしまったので、少し減量をと思い、安直にもささみを多めに購入。 冷蔵庫を整理したくて、あるものでチャチャッと作った夜ごはん。玉子焼き器があったらなと思いつつも、大きなフライパンでも意外と作れてしまう。 今月2回目

          25歳のおうちごはん、恒例の手巻き寿司パーティーも

          25歳会社員のGWの過ごし方¦サイクリング&ピクニック、お家で手巻き寿司、BBWも🍺

          時間を忘れて過ごしたゴールデンウィーク。 まずはお家で手巻き寿司パーティー🍣 デパ地下やスーパーをあちこちまわっていいネタをゲット。余りは次の日に海鮮丼にしていただく。 3日目はレンタサイクルで公園巡り。名城公園と庄内緑地公園に行きました。自転車を乗るのに最適な気候で、いい自然チャージになった。 マックをテイクアウトして、ランチとディナーの曖昧な時間に公園で食べる。外で食べるのが気持ちいい季節になったね。 夜は栄に戻って、前から噂に聞いていたBBWに。 記念グラスが可愛

          25歳会社員のGWの過ごし方¦サイクリング&ピクニック、お家で手巻き寿司、BBWも🍺

          夜のおしゃべり in スペース

          19時、デスクを整理して帰る準備をしながら、Twitterの画面を開く。 待ちに待った川上未映子さんのトーク in スペース。スペースで視聴するのは今回が初めてだった。インスタライブとは違い、音声のみの配信ツールらしい。まるでラジオを聞いているかのよう。 『黄色い家』や文学にまつわるお話はもちろん、生について、占い、スキンケアにいたるまでバラエティ豊かにお話してくださいました。聴いている方もすっかり時間を忘れていて、気づいたら2時間半にもなっていた…。ゴールデンウィークはよ

          夜のおしゃべり in スペース

          丸めるのが好き

          ハンバーグに、つくね、おにぎりもそう、なぜだか丸めるのが好き。料理はもはや工作のような感覚で楽しんでいる。 今日はハンバーグ作り。新玉ねぎの時期だから、みじん切りには毎回泣かされる。試しに玉ねぎをミキサーに入れてみたら、メレンゲみたいにふわっふわになった。それをフライパンにのせて水気を飛ばし、ひき肉と混ぜ合わせる。 そうすると、信じられないくらいジューシーで、歯が要らないくらいに柔らかいハンバーグが出来上がった。やっぱりハンバーグは玉ねぎのシャキシャキ感がいいんだよね。 2

          丸めるのが好き

          day off in April

          朝起きて、お買い得価格に惹かれて大量に買ったそら豆を茹で皮をむく。休みの日はフライパン一つでできるパスタが定番化していて、今日はそら豆も入れてみる。 コロナ、胃腸炎を経て、オンライン診療にすっかり慣れてしまった。診察までの待ち時間もないし、薬局に処方箋を持っていくこともないし、忙しい時期にはとても助かる。いい時代だ。 あっという間に診察を終えて、いざ外へ。 3月はほとんど英会話レッスンに参加できなくて、4月後半はちゃんと時間を作りたいところ。水曜日に行くのは今回が初めてで、

          day off in April

          Elvis has left the building

          少し前になるのだけれど、ミカエル・アース監督作品「サマーフィーリング」と「アマンダと僕」の2本を深夜に続けて鑑賞しました。 「サマーフィーリング」は夏の喪失。ベルリン、パリ、ニューヨークと場所を変えながら、穏やかに、けれども確かに過ぎていく時間。 彼女のいない夏が今年も来る。 ガールフレンドの突然の死という重いテーマながら、夏のヨーロッパの淡い日差しがすべてを優しく包みこんでくれるように感じる。特にアヌシー湖の映像美はあまりに美しく、思わずため息が出る。 「アマンダと

          Elvis has left the building

          ときめきに備えましょう。

          いざというと時にすぐに対応できるように、常日頃から「備え」を怠らないことは大切なことである。 近年では毎年、いや毎月にように全国各地で自然災害がおこっているし、いつどんな場所で何が起きるかなんてわからない。 “ときめき”もまた備えが必要なものであるように思う。 例えば、お洋服屋さんの前を通ったときに思わず足を止めた、ショーケースに展示されたワンピースやずっと探し求めていた仕様の手帳など(メモ欄の大きさがちょうどいいとか)。 いつどんな場所で出会うかわからないもの、それ

          ときめきに備えましょう。