見出し画像

100日後に決まる人生の分岐  10日~6日目

どうも、だらちまるです。

迷ったら行動する。

本で学べたはずなのに行動に移せない。

私のパソコンには株式投資・note記事作成・ブログ記事作成など作業と合わせて、趣味などの動画視聴も兼ねていることから誘惑が多いことが原因なのかもしれない。

簡単にYouTubeを開けるし、誘惑の塊ともいえる。

こうなったらとことんあきるまで動画を見てみようと思っている所存。

今月はこの気持ちで動画をひたすらに見ていますが、20日ほどにしてやっと飽きてきた気配がやっときました。

いやぁ、動画はおもしろい。
恐ろしく時間泥棒ですよね。

仕方ないですよね。配信者がおもしろいんだものw。

負けてまう・・・w。

あと10日 (2022年3月20日)

出来ていない自分に開き直り

自分が決めている目標に対して全く取り組めていない。

前回の記事でも同じようなことを書いています。

そのたびに落ち込んで、やる気を出して、また落ち込んで、・・・

これの繰り返しています。

冒頭にも書いている通り、動画に夢中な日々を送っています。

閉じても開いて、閉じても開いて・・・

意思の弱い人間だったつくづく思います。

最近、新たにブログを新設したにもかかわらず設定し、満足してそこで止まっています。

自分でも何がしたいのか?どうしたらいいのか?
悩みが止まりません。

行動あるのみ。
答えは出ているのに。体がメンタルがついてこない。

自分が分離しているような感覚です。

そんな自分に対し疲れてもう開き直っている自分が現れてきましたw。

ここまできたら、開き直ってとことん遊びつくしてやろうと。
やりたくなったら、やる。

このスタンスに切り替えています。
さて、吉とでるか凶とでるか?

☆今日やったコト

  • 動画視聴

あと9日 (2022年3月21日)

2連続おばあちゃん

本日、スーパーに買い物に行ったときの話しです。
2人のおばあちゃんに私の親切を押し付けてきましたw。

親切すると自分が良くやったと思えますね。
こんなことで誇っているようじゃ人としての器が小さく感じられるw。

さっそく、親切したお話を。

〇1人目のおばあちゃん

買い物が終わり、レジ精算後の荷物を詰めているときに私の前に会計していたおばあちゃんがおつりを取り忘れたのです。

それを私がそのおばあちゃんに忘れていたの伝えたことです。

そのレジは精算だけは自分でするタイプで現金で支払ったはいいもののおつりを忘れたパターンですね。

たまたま隣で私が精算していて、とり忘れていたおばあちゃんを覚えていたのが幸いでした。

周りの人は覚えていないので、だれも声をかけず。
自分が覚えていてよかったと思った瞬間w。

〇2人目のおばあちゃん

1人目のおばあちゃんの親切を早々に切り上げてスーパーの出入口にて、目の前のおばあちゃんが私の5m前ぐらいで自転車から降りてスーパーの出入口に向かってこようとしたとき。

エコバッグを落としました。残念なことにおばあちゃんは気づいていない。

私はとっさに落としてコトを伝えて、ありがとうと言葉をいただいて終わりました。

ちいさいなことだけれども、ほんの3分以内に起きた私の2つの親切ができた日ですw。

この話で私の親切を自慢したいこととおもしろいことがありました。

そのおばあちゃんから言われてことがあります。

『最近、こんなことばっかりなんだよ・・・』

まったく同じ言葉を聞きましたw。
2人とも全然違うおばあちゃんですw。

いやー。

この言葉にツボりましたw。
まったく同じなんでw。

親切したことに自己満足したそんな日でした。

☆今日やったコト

  • ちょっとした親切

あと8日 (2022年3月22日)

次郎系ラーメンを食べるために出かける

近所から10kmほど離れているラーメンを食べに行きました。

天気は雨。自転車ではなく、電車で。
ラーメンを食べに行くだけでw。

我ながら食欲には忠実だなって思いましたw。

次郎系ラーメンといえば、ボリューミーで有名ではないでしょうか。
コールと言われる呪文があります。

ヤサイマシマシアブラマシマシカラメ

もちろんこの呪文は人生の中で唱えることはできません・・・。
そのしたの「ヤサイマシ」までが私の限界値です。

早速ですが、今回の対戦相手は

麵量ふつう300g(一般のラーメン屋さんの2倍ちょっと)
豚マシ

コールは
ニンニクアリアブラマシ

正直なところ、麵量ふつうとヤサイマシはいけると思っていましたが、前のお客さんのヤサイの量に怖気づいてヤサイはコールできませんでした。

結果としてはなんとか食べきることができた量。ギリギリの戦いだった。
がしかし、アブラマシにした代償はでかく気持ち悪さと腹痛に襲われましたw。

彼女からはとにかく臭いから近寄るな!の罵声をいただきましたw。

お腹は満たされたが、心が少し傷ついた・・・w。

☆今日やったコト

  • 口と体臭がにんにくに侵された

あと7日 (2022年3月23日)

チートデイと筋肉特別休暇

昨日、今日とチートデイと筋肉特別休暇としました。

私のチートデイはお昼ご飯にたらふく、自分の好きなものを好きなだけ食べることです。

本日のお昼ご飯は

  • セブンイレブンの担々麺

  • から揚げ弁当

  • マクドナルドのダブルチーズバーガー

  • ポテトチップス2袋

  • するめジャーキー

  • ダースのホワイトチョコ

以上です!

我ながら食べました。

改めて書いてみると気持ち悪くなってきましたw。

ちなみに寝る前に気持ち悪くなったのと、寝てる途中でしゃっくりが止まらなくなる現象が発生しましたw。

いやぁ、体に相当の負担がかかったと体からのヘルプ信号が発令されていてびっくりした。

でも、後悔はしていないし精神的にはとても満足です。

この満足感をかみしめて、翌日以降の筋トレとクリーンな食事に戻ろうと思います。

チートデイでも自分の限界を無理して超えることはお勧めしません。
私みたいになりますよw。

ちなみに私はいつも無理をしてでも食べるようにしていますw。
あきまへんw。

確実に体調が悪くなるw。

チートデイだからといって無理は禁物!

☆今日やったコト

  • 温泉で筋肉休暇

  • 暴飲暴食の民

あと6日 (2022年3月24日)

筋トレは気持ちいい

これのタイトルを見ただけでは、私はかなりの変態だと思われてしまう・・w。

でも、本当に筋トレは気持ちがいい。

筋肉が喜んでいるのを感じます!

もちろん、筋トレの最中はつらいですよ。想像のとおり。
でもその先にある達成感と適度な疲労感。

筋肉が少しばかし、悲鳴を上げてるように感じられるピクピク感。
あれがたまらないです。

私が思う筋トレの良さについて、ここで勝手に書かせていただきます。

  1. 筋肉がつくことによってカッコイイ体になれる

  2. なによりもダイエットにつながる

  3. 自分の決めた回数をやり切る達成感

  4. 全体の筋トレが終わったときの疲労感

  5. 疲労感で感じられる筋肉への刺激

以上です。

・・・

なんか4つ目からは気持ち悪くとらえられそうw。

でもこのように思っているのは事実です。

これらを総称して「筋トレは気持ちいい」ですw。

みなさんも一緒に筋トレしませんか?

☆今日やったコト

  • 読書 1冊

  • note記事作成 120分

  • 株式投資の分析 60分

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

さて、次の記事で私の人生の分岐が決まります。いわゆる最終回間近!

来週は作業に取り組みたいのはもちろん、人生の方向性を重点的に考えていきます。

この記事を書いているときもそうですが、100日前からも頭の隅にはどうするべきはずっと考えてきました。

この日にちのタイミングに関しては、月末で前職の会社を辞めてからちょうど1年が経過することが理由なのです。

キリもよく、区切るにはもってこいのタイミングです。

悩むのは嫌いですが、マイナス的な思考には至っておらず自分でも驚くほど前向きな思考で考えられています。

きちんとした区切り、自分の人生と向き合って、納得のいく方向性・答えを出したいと思っています。

乞うご期待!

ここまで読んで下さってありがとうございます。
また次の記事でお会いしましょう。

では。。。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?