見出し画像

多義語の使い分け④ - SNS用語「タイムライン」

 3回連続で、語句の扱いに関する”近隣”の記事をupしてきましたが、今回がその〔結び〕です。
 この記事に目を向けて頂いてる方の中でも、比較的多くの人に「当てはまって”しまって”いる」ような予感がしています😅

 題材とするワードは表題の通りです。

「タイムライン」って何ですか?

 

 まずは、最も”身近”なnoteについて。

①自分がフォローしているcreatorさんがupした記事が時系列で並んでいる画面
でしょうか?
あるいは、
②自分自身がこれまで掲載してきた記事が並んでいる画面
でしょうか?

 

 概ね【私のタイムライン】という使い方をしますね。情報知識や深い思考を伴わずにこの言い回しだけを掴むと、②だと推測する人がいるかもしれません。
 でも、①の内容は、「私のアカウントで入った場合に私が目の当たりにする、(他の人と同じではないので、言わば特有の)画面」なので”私の”という修飾語がおかしいわけではありません。

アンケートをとると、おそらく大いに”割れる”と予想します🤔

①ホーム画面
②自分のクリエーターページ

が”note用語”としての適切な呼称となっています📖

例えば「私のタイムラインに並んだ記事の中で…」のような言い回しを使うことがある人🙋 それは適切ではないため、要注意です🚫
「👆で記載した答えとフレーズが違うから」が理由ではなくて、受け止める人=見聞きする相手 にとって、その表現が一義的ではないから、です。

 

 そもそも、生半可な知識で当該SNS用語の一例:【タイムライン】 を辺り構わず使うべきではないのでは?と、つくづく思う理由は以下です。

 当方が何かと毛嫌いしているメガSNSのうち、例えばTwitterにおいて。
【タイムライン】が意味するのは(②ではなく)①なのです。
 かたやFacebookにおいては、【タイムライン】が意味するのは②の方なのです。

 であるにもかかわらず、個々の発言者の内部で①②どっちの意味だと浸透しているのかは謎ですが、共通言語のように【私のタイムライン】と呼んでしまう振る舞いの危うさが心配です。

 ”コミュ力”が云々とかよく言われますが、この類の齟齬が平然とまかり通っている環境は由々しき事態かと思います😨

◆Twitter◆
①ホーム
 タイムライン
②プロフィール

◆Facebook◆
①ホーム
 ニュースフィード
②タイムライン
※『ウォール』という語も散見されます。つまりは各アカウントのページという意味のようです
・自分のウォール=②
・Aさんのウォール=Aさんの投稿ばかりが並ぶような表示ページ

 

 せめて、my note に対して日頃から丁寧に目を向けて下さっている方には、本件について謹んでお伝え申し上げたく候🙇
 誤用や”知ったかぶり”には、くれぐれもお気を付けくださいませ。

 

《noteが優れたデザインである一要素》
他のメガSNSとは異なり、①において、全ての「フォロー」相手の全件が時系列に漏れなく並び、妙なアルゴリズムによって他者へのリーチ具合が操作されることがない🏅

 

#デザイン思考 #本質 #合理化 #業務改善 #デザイン #コラム #最近の学び #毎日note #情報 #生活 #国語 #同音異義語 #noteでよかったこと #多義語 #タイムライン #SNS #Twitter  #Facebook


この記事が参加している募集

noteでよかったこと

最近の学び

【サポート頂く】=【より多くの方に起案主旨を届けたい!との願いを叶えることにお力添えを頂く】 --- 記事のシェア等によって、より多くの方に「記事に触れる機会」が生まれ、過ごしやすい社会がもたらされることが最大の喜びです😍 貴方のお気持ちは起案内容の質の向上に繋げます!