見出し画像

『Jアラート』のデザイン

 ほぼ全国民が知っているであろう仕組み。各種の有事の際の〔発令〕に備えて、【試験放送】が実施されることも併せて周知のところかと思います。

 当該『全国瞬時警報システム(Jアラート)』の全国一斉情報伝達試験が、本日2023年2月15日の午前11時にありました⏲
 (居住地域の町内スピーカーからのものに続いて)あちこちの携帯電話から突如として大きな発声が📣

 

 「場所によりけり」ですね。居合わせた人々どうしでお互いに【確かに機能している】という本質的目的が達成されるわけですが、「知らずにその”時”を迎えて焦った💧」というシナリオは各地で無数に起きているのかも…と想像できます。事情によっては「前もって知っていれば、電源を切っておくとの対処ができたのに…」系の展開もあり得ますね。

 いや、携帯電話機全てからこの【試験放送】音声が始まるというわけではない、ということでしたか?
 当方のスマートフォンの場合、「所定のアプリケーションを入れているから」なのかもしれません🤔

 

 皆さんの中にも、以下、「それと同じ経験をした!」という人がいるでしょう?

この「アラート」の置き土産🎁

 

◆◈◆◈◆◈◆◈◆◈◆

 

 発せられる通知音。たしか、マナーモードにしていても無効で「充分大きめの音声」が出るのですよね?
 その設定・設計自体、本質に沿っていて妥当だと感じ、何ら異論ありません。瞬時に認知(通知を受ける)されなければ意味が無いわけですから。

 ただ、これの着信の後、「どうなってしまうか」、気付いていますか?

 

スマホの音量設定が最大の状態に切り替わる

ようです。

 つまり、(日頃の使い方として)低音量にしていたつもりが、次に(何らかの別の日常使いのアプリやweb siteなどで)動画や音楽の〔再生〕の類が始まる画面を開いた際に

予期しなかった大音量が発せられる📢

という顛末に😨

 

 まったく、配慮設定の弱い設計です。
 このような”爪痕”は何ら歓迎されないデザインですね(◎_◎;)


#デザイン思考 #本質 #合理化 #業務改善 #デザイン #コラム #最近の学び #習慣にしていること #毎日note #工夫 #生活 #情報 #台風 #スピーカー #町内放送 #案内 #スマホ

この記事が参加している募集

習慣にしていること

最近の学び

【サポート頂く】=【より多くの方に起案主旨を届けたい!との願いを叶えることにお力添えを頂く】 --- 記事のシェア等によって、より多くの方に「記事に触れる機会」が生まれ、過ごしやすい社会がもたらされることが最大の喜びです😍 貴方のお気持ちは起案内容の質の向上に繋げます!