見出し画像

歩きスマホは悪か? +

 「頭ごなしに禁止🚫とする」「問題点のすげ替えをする(=論点のズレ)」という事案・話題ネタが多く、それが圧倒的多勢によって浸透させられるが故に、誰もが何の違和感も持たなくなる…そんな例に関する提起をする努力を地道に続けています。
 普段から記事に目を向けて下さっている方には、『歩きスマホをやめなさい』という”ありふれた”主張ではない👊 また、マナー向上の論点ではない ということを既にお察しかと思いますが🤭

 

◆◈◆◈◆◈◆◈◆◈◆

 

 公共の場所での振る舞いについては、様々意見が分かれるところですが、行為そのものを頭ごなしに非難・禁止する態度には”本質不在”を感じます

 それ自体が不適切なのではなく、〔周囲に迷惑か〕又は〔危険か〕、が評価軸とされるべきところ。当方はその点のメリハリというか基準がハッキリとしていて、歩行ペースを保ちながら、例えば『約束の時間に15分程度遅れる』のようなメッセージを移動中に作成する場合などは別に構わないと考えます。
※また、【危険ですので】との窘めはやめて【迷惑だから】としよう!とは何度か提起しましたね🤔 『歩きスマホを控えるべき理由とは?』⇒リンク

 

 他方で、何かを読みながら等、「それ、今、必要?」という類によって”他人に迷惑が及べば”、別の所でやってくれ😔と思います。
⇒事実上ほとんど全てがこちらです。

 かつ、人通りが多く混雑した場所で立ち止まって操作するのも、本質的には同じ「周囲に配慮して控えるべき行為」であると感じます🚫

 

◆◈◆◈◆◈◆◈◆◈◆

 

 また、ほぼ全ての人が同一の評価をしている『電車内通話』自体も構わない。※感染症拡大懸念の点は一旦横に置いておき
 車内は【静粛厳守の発声禁止空間】ではなく、二人連れでの”会話”はありふれた光景です。

 よって、

会話相手が〔すぐ横にいる〕か〔電話の先〕かで区別するのは合理的ではありません🙅

 

◆◈◆◈◆◈◆◈◆◈◆

  

《関連想起した事案①🚑》

 119番で救急車を呼ぶことの乱発により現場が困惑して本来業務に影響が出ている問題、が取り沙汰されることを受け、「一大事であるにもかかわらず呼ばない」ことがあれば本末転倒。
 〔119番で呼ぶこと〕自体が問題視されるべきではなくて、〔無用な119番を改め控えること〕なのだ、という捉え方をしないとおかしなことになります。実際に「(一大事であるにもかかわらず))自粛した」という経験談も耳にします😫
◆ただ、【”119の前に#7119” --- 地域限定(概ね都府県単位)で設置・運営されている相談センター】の存在は覚えておきましょう☝

 

《関連想起した事案②🚭》

 「頭ごなしに禁止🚫とする」って、なんだか、「飲食店一律禁煙」の話にも似たところがありますね😓
 「非喫煙者がむしろかえって困惑している」という話は幾度となく提起しています📖 ⇒最近からフォロー頂いた方で、「その話、興味深い!」と思って頂いた方はコメント欄等でお伝えください。記事へのリンクご案内します🙇


#デザイン思考 #本質 #合理化 #業務改善 #デザイン #コラム #最近の学び #習慣にしていること #毎日note #生活 #交通 #歩きスマホ #頭ごなし #禁止 #迷惑 #通話

この記事が参加している募集

習慣にしていること

最近の学び

【サポート頂く】=【より多くの方に起案主旨を届けたい!との願いを叶えることにお力添えを頂く】 --- 記事のシェア等によって、より多くの方に「記事に触れる機会」が生まれ、過ごしやすい社会がもたらされることが最大の喜びです😍 貴方のお気持ちは起案内容の質の向上に繋げます!