ごんごんごんちゃん

三方よしの経営とマーケティング。 航空系商社営業→日米合弁ダイレクトマーケティング→イ…

ごんごんごんちゃん

三方よしの経営とマーケティング。 航空系商社営業→日米合弁ダイレクトマーケティング→インターネット・マーケティング→2003「図解成功ノート」が年間ベストセラー。→コンサル→現在多治見と東北行ったり来たり中。 https://twitter.com/dialogjapan

マガジン

  • 実践マーケティングニュース(月額課金マガジン)

    月888円の定期購読マガジンです。FBで読者限定の交流グループ用意して毎週木曜日の夜、FBビデオで対話の会で学びや悩みを実践に。米中激突、パンデミック、ウクライナ戦争と世界が大きく変わったことで、売れない時代に新しい売り方が求められています。同じような商品が並ぶ中、選ばれ、愛されるためのマーケティングも変わらざるを得なくなりました。個人の強みを社会的利益に。‬ドラッカーが全体主義に対抗する方法として「マネジメント」で残してくれたもの。そんな気づきを分かち合い学び合う場になればと思います。

  • 収入増やしたい人のための毎日「ドラッカー」

    ソニーもトヨタもヨーカドー(セブンイレブン)も山崎パンもユニクロもオムロンも簡潔な文章で複雑な世界の課題や本質をズバリと切り裂き、真理を明らかにするドラッカー博士に学んで成長したのは事実です。1日1頁ずつ学び続ければ、人徳が磨かれ、しかも収入も増え、幸福に生きられるドラッカー博士の言葉。ドラッカー信仰じゃなく、その言葉から得られたインスピレーションや気づきを1日1日綴っていこうと思います。

  • コロナどん底から回復への道!岡崎市の和食店魚信、経営奮闘記

    2020年2月29日、安部首相の小中高等学校休校要請を機に、みるみる増えるキャンセル、減る予約。宴会・法事需要を主に経営してきた愛知県岡崎市の和食店「魚信」さんは経営苦境に。これまでの強みがなくなった魚信さんがゼロからコロナと立ち向かう、その過程を追っていきます。

  • 7日間チャレンジ〜「7日間で幸せになる授業」を読む

    幸福学研究の第一人者、慶應大学の前野隆司先生の新刊「7日間で幸せになる授業」を7日間で読みます。果たして、読後に幸せになっているでしょうか?

最近の記事

エステー社の「優良誤認」は製品表示よりも成果が優良だったから処罰されたわけじゃないよ、エステー社よ、誤解させるような表現こそズルいんじゃないか? 4月27日 What Is Business Ethics? 企業倫理論の間違い

今日のテキストは、『すでに起こった未来』 7章 企業倫理とは何か 136〜137ページより。 本日#4月27日  土曜日です。 いよいよGWが始まりますね。良い休暇、 そして、この機会を活かして レベルアップを図る皆さんに #ドラッカー365の金言 をお届けします。 本日のテーマは #What_Is_Business_Ethics ? (「企業倫理」って何ですか?) #企業倫理論の間違い 今日の金言: #いわゆる企業倫理論はいかなる理由からか倫理にかかわる一般のルール

    • VUCA時代の新しいマーケティング?「飯山あかり」氏の選挙活動

       VUCAの時代には、現場から遠いトップが指示命令する硬直したやり方は、変化が激しく予測困難な状況のため、トップの指示は空回りとなり、通用しない、と言われています。  消費の最前線に立つ現場の人間が現場の問題を繊細に感じ取り、自分達でコミュニケートを緊密に取り、できることはどんどん勝手に?自主的に現場で現場を現場のために改善する。実行者もそれだけの裁量を任されていると現場が実感できる組織に変わることでしょう。 選手に任せ、どんどん場面が展開していくバスケットボールチームの

      • バブル崩壊は繰り返す 4月26日 Corporate Greed and Corruption 貪欲と腐敗

        今日 #4月26日の #ドラッカー365の金言 テキストは、「ピーター・ドラッカー特別インタビュー」『ザ・アカデミー・オブ・マネジメント・エグゼクティブ』誌(2003年8月1日発行号)収載より 今日のテーマ: #Corporate_Greed_and_Corruption (企業の強欲さと腐敗) #貪欲と腐敗 今日の金言: #バブル期は怪しげな者までトップにのぼる 。 ACTION POINT #怪しげなものに気をつけてください 。 #バブル時はマネーゲームにしてやら

        • 「責任なき権限」の怖さ 4月25日 Sloan on Social Responsibility スローン流社会的責任論

          今日の #ドラッカー365の金言 テキストも1979年発刊の『傍観者の時代』1979年版 451~452ページより。 #4月25日  木曜日です。 注目の東京15区選挙もいよいよ終盤。選挙活動が許されているのは今日・明日・明後日の残り3日となったことで、各陣営が熱心に取り組んでいるようです。情勢を聞けば、公明党が乙武氏の支援を決めた、とか、須藤元気氏をれいわ山本氏が支援し始めたため、立憲酒井氏に集まっていた票が分かれ始めたなど突出してリードする陣営がなくなり、ほぼ横一線の

        エステー社の「優良誤認」は製品表示よりも成果が優良だったから処罰されたわけじゃないよ、エステー社よ、誤解させるような表現こそズルいんじゃないか? 4月27日 What Is Business Ethics? 企業倫理論の間違い

        マガジン

        • 実践マーケティングニュース(月額課金マガジン)
          ¥888 / 月
        • 収入増やしたい人のための毎日「ドラッカー」
          1,168本
        • コロナどん底から回復への道!岡崎市の和食店魚信、経営奮闘記
          69本
        • 7日間チャレンジ〜「7日間で幸せになる授業」を読む
          8本

        記事

          組織・企業には社会的な責任がある。 4月24日 Social Responsibility 企業の社会的責任

          #4月24日  水曜日になりました。 今日のテキストは、『未来への決断』Ⅱ部 情報型組織>7章 組織社会の到来>組織の社会的責任(1995年版、98〜99ページ)より 今日も #ドラッカー #365の金言  からやってきましょう。 テーマは #Social_Responsibility #企業の社会的責任 今日の金言: #意図がよくとも責任を果たしたことにはならない 。 ACTION POINT #社会貢献活動においても 、 #本業を見失わないようにしてください

          組織・企業には社会的な責任がある。 4月24日 Social Responsibility 企業の社会的責任

          上司とどう付き合う? 4月23日 The Crucial Promotions 最も重要な昇進

          今日のテキストは、『創造する経営者』1964年版 第3部 成果達成計画>第14章 成果達成中心を企業内に浸透させる>Ⅲ 従業員、その職務と精神 328〜330ページより #ドラッカー #365の金言  から今日もやっていきましょう。 本日 #4月23日 火曜日のテーマ: #The_Crucial_Promotions #最も重要な昇進  例えば、ある会社は理念中心で経営している、と社長が語って強調していても、成果で営業マンの成績を計って昇進人事が行われていれば、それ

          上司とどう付き合う? 4月23日 The Crucial Promotions 最も重要な昇進

          名経営者スローン氏に聞く 4月22日 A Good Judge of People? 人の見分け方

          月曜日になりました。今週も張り切って参りましょう。 今日のテキスト「人の見分け方」も1979年『傍観者の時代』  専門経営者アルフレッド・スローン 433~434ページより 「人事がやりたい」と言って総理になったという岸田文雄氏。 「裏金」を理由に派閥解消だ!として、志帥会(二階派)、清和会(細田派)など党内の政敵を次々に政治的に誅殺しています。それが彼がやりたい事だったのでしょう。 あなたの組織にも、このような上席の方がおられるのでは?? #ドラッカー #365の金言

          名経営者スローン氏に聞く 4月22日 A Good Judge of People? 人の見分け方

          4月21日 Sloan on People Decisions スローンの人事

          今日の #ドラッカー365の金言 テキストは、『傍観者の時代』 1979年版では 専門経営者アルフレッド・スローン 433〜434ページより。 GMの名経営者、スローン氏大好きドラッカー、ということで、再び登場、ということでしょうか。 #4月21日 日曜日のテーマは、 #Sloan_on_People_Decisions (人事に関してスローン氏の考え方) #スローンの人事 今日の金言: #正しい人事のために4時間をかけなければあとで400時間とられる 。 ACTIO

          4月21日 Sloan on People Decisions スローンの人事

          4月20日 The Succession Decision トップの承継

          本日のテキストは、『非営利組織の経営』 2007年版だと、174〜175ページ。第Ⅳ部 ボランティアと理事会>第1章 人事と組織>トップの継承  本日 #4月20日 土曜日です。 新年度も気づいたら20日と3分の2まで過ぎ去りました。 今月の目標の進捗具合はどうでしょうか。 気分を変えて、 今日も#ドラッカー #365の金言  からスタートしていきましょう。 本日のテーマは、 #The_Succession_Decision (後継者を決める) #トップの承継 本日の金

          4月20日 The Succession Decision トップの承継

          「変わらなければ滅ぶ」の原則

          いずれも同じ根本原因があると思います。

          「変わらなければ滅ぶ」の原則

          人事の失敗は部下の失敗?? 4月19日 Placements That Fail 人事の5つのルール

          本日のテキストは、『非営利組織の経営』、e-ラーニング教材『人事の意思決定』より。 本日 #4月19日 金曜日の #ドラッカー365の金言 です。 本日のテーマ: #Placements_That_Fail #人事の5つのルール 本日の金言: #兵士には優れた指揮官をもつ権利がある 。 ACTION POINT 
: #失敗した人事には責任をもってください 。 #再度動かしてやってください 。 人事に5つのルールがあるとドラッカー。その1がまずすごい。 失敗に責任

          人事の失敗は部下の失敗?? 4月19日 Placements That Fail 人事の5つのルール

          緊急かつ重要な仕事にばかり振り回されていませんか? 4月18日 Decision Steps for Picking People 人事の5つの手順

          本日のテキストは、『プロフェッショナルの条件』、e-ラーニング教材『人事の意思決定』から。 昨日の『非営利組織の経営』(1990年刊・167ページ)だけでなく、その26年前に発刊された『経営者の条件』(1966年刊)でも「強みを強調する人事」においてマーシャル将軍に触れている(147ページ、167〜171ページ)。 本日 #4月18日 木曜日の #ドラッカー #365の金言  も昨日に引き続き、マーシャル将軍のエピソードです。 テーマは、 #Decision_Steps

          緊急かつ重要な仕事にばかり振り回されていませんか? 4月18日 Decision Steps for Picking People 人事の5つの手順

          奪う経営はもういいよ 4月17日 Picking People: An Example 強みによる人事

          本日のテキストも、1990年発刊『非営利組織の経営』より。手元の2007年版ですと、第4部 ボランティアと理事会>第1章 人事と組織>強みに焦点を合わせる 167ページ。 本日 #4月17日  水曜日です。 テーマは #Picking_People : #An_Example #強みによる人事 本日の金言:#働いてもらっているのはできないことのためではなくできることのためである 。 ACTION POINT 
:#ともに働く人たち全員の強みを把握してください 。 強みを把

          奪う経営はもういいよ 4月17日 Picking People: An Example 強みによる人事

          優秀な人材が集まらなくなってきたらその業界はもうヤバい 4月16日 Attracting and Holding People 人材の確保

          本日の #ドラッカー365の金言 テキストは、1974年発刊の名著『マネジメント-課題・責任・実践』の上巻>9章 戦略、目標、優先順位、仕事の割当>資源:その入手、活用、生産性 177ページより。 本日 #4月16日  のテーマは、 #Attracting_and_Holding_People (優秀な人を惹き寄せて、留まらせること)#人材の確保 本日の金言: #産業の衰退の兆候は能力と意欲のある者に訴える力をもたなくなることである。 ACTION POINT 
: #優

          優秀な人材が集まらなくなってきたらその業界はもうヤバい 4月16日 Attracting and Holding People 人材の確保

          人を見分けることは
限りある身の人間に与えられた力ではない、とドラッカー 4月15日 People Decisions 百発百中の人事

          本日のテキストは、『非営利組織の経営』第Ⅳ部 ボランティアと理事会>第1章 人事と組織>人事の原則(162〜163ページ)より引用されています。 今日も #ドラッカー #365の金言  からスタートしていきましょう。 本日 #4月15日 月曜日のテーマは、 #People_Decisions #百発百中の人事 今日の金言: #人を見分けることは限りある身の人間に与えられた力ではない。 ACTION POINT 
: #勘で採用を決めてはいけません 。
 #人物を知るためのプ

          人を見分けることは
限りある身の人間に与えられた力ではない、とドラッカー 4月15日 People Decisions 百発百中の人事

          4月14日 日曜日 米GM社スローン氏の経営 Alfred Sloan’s Management Style マネジメント・スタイル

          本日の #ドラッカー #365の金言  テキストは、『状況への挑戦』(1978年発刊)第5部 経営管理者>ケース1 アルフレッド・スローンの経営スタイル(151〜154ページ)、その改訂版である『決断の条件』(日本版2013年)では、第6部 マネジメントの仕事>ケース29 名経営者アルフレッド・スローンの経営スタイル〜孤高たるべきもの(134〜136ページ)からの引用です。 現在、手に入りやすいのは『決断の条件』の方です。 さて、本日 #4月14日  日曜日のランチタイムは

          4月14日 日曜日 米GM社スローン氏の経営 Alfred Sloan’s Management Style マネジメント・スタイル