Nakaji

AWAで、作成したplaylistを紹介しています。 https://mf.awa.…

Nakaji

AWAで、作成したplaylistを紹介しています。 https://mf.awa.fm/3yLrC30

マガジン

  • 備忘録

    他の方のnoteの記事を、お気に入りとして記録

  • 音楽

最近の記事

  • 固定された記事

音楽サブスクの固定化の原因は、楽しさの多様化にある

ヒット曲を出すartistが固定化する現象について 半月ほど前です。 日本の音楽サブスクにおいて、ヒット曲を出すartistが固定化しているというyahooの記事を読み「それは何故なのか?」という内容で、下の記事をnoteに投稿しました。 流行の、自分の代わりにchatGPTに回答させ、その結果に驚くとかいう、そんな記事です。 …ですので、今回は、自論で答えてみます。😊 chatGPTの回答を、復習してみる まずは、折角ですので、 前回のchatGPTの3つの回答を

    • 君たちはどう生きるか、ネタバレ考察 (これが一番フに落ちたけど、人の数だけ答えが生まれそう🤔)

      備忘録も兼ねて… 公開後すぐに映画を観て、 感じたまに以下のような感想を書きました。 エンタメ映画としての期待感が強かったせいか、 かなり嫌味な感想です。 その後、考察系のネタバレ動画やテキストを、気の向くままにアレコレ観たり読んだりしていたのですが、色々と考える事が出来て、なかなか興味深かったです。 そんな訳で、 パンフレットが発売された頃にでも もう一度映画を観に行きたいと考えています。 で、その前に自分なりに考えたことを、このnoteにメモっておきます。 ま

      • 君たちはどう生きるか、の感想

        黒澤明監督の『夢』という映画の宮崎駿監督版… たぶん似たような事を感じた人は多いと思います。 ネタバレ無しで説明しようとしたら、 例えとしては、一番イメージしやすいかもしれません。 面白いか面白くないかで言えば、 ジブリ映画好きなら十分に楽しめる内容でした。 正直、ラストのカタルシスの無さや後を引かれないぶつ切り感は、なるほど、こういう風に作っても許されるのか、って力のある監督がフィーリングで作ってる風で、アッサリしすぎて少し苦手です。 ただ、それが問題かというと、そ

        • 推しの子、abemaTVでの全話無料配信が再々開(2023/05/25〜)…

          abemaTVの無料配信 昨日、7話目の配信が始まったタイミングからでしょうか? 最新話のみ無料配信だった推しの子が、またまた突然、全話無料配信に切り替わっています。 今、7話目を観ましたが、 6話目を観た時は5話目まで有料だったのが、今は全話無料で観れます。 恋愛リアリティショーをネタにしてる事で、 推しの子は今、炎上中みたいです。 今回の突然の全話無料配信の再々開は、それの火消しになるのか、それともさらなる燃料の投下になるのか… 有料にしたり、無料にしたり、 4月

        • 固定された記事

        音楽サブスクの固定化の原因は、楽しさの多様化にある

        • 君たちはどう生きるか、ネタバレ考察 (これが一番フに落ちたけど、人の数だけ答えが生まれそう🤔)

        • 君たちはどう生きるか、の感想

        • 推しの子、abemaTVでの全話無料配信が再々開(2023/05/25〜)…

        マガジン

        • 備忘録
          102本
        • 音楽
          17本

        記事

          再生

          山下達郎のmusic-video

          SPARKLEのMVが いつの間にかyoutubeで公開されてるじゃないですか。😊 藤井風とvaundyが組んで作ったような、 お洒落な映像ですね。 このままの流れで、時間かかっても良いのでサブスク解禁まで行くと嬉しいな…

          山下達郎のmusic-video

          再生

          推しの子、abemaTVでの無料配信が再開中…

          abemaTVの無料配信 二話目の配信が始まったタイミングで、最新話のみ無料配信にして、一話目は有料配信になっていた推しの子ですが、期間限定ですが、全話無料配信に切り替わったみたいです。 今、三話を観ましたが、予想以上のクオリティーでした。 まだ観てない方は、是非このリンクから早めにどうぞ。 やばいな… 先日11巻までkindleでまとめ買いした推しの子のコミックス、アニメ終わるまでは、とか我慢してるのに、めちゃくちゃGWに読みたくなっています。 代わりに、ブルー

          推しの子、abemaTVでの無料配信が再開中…

          世界チャートで再生数が上位の邦楽2曲

          YOASOBIの「アイドル」は、全世界で何位なのか? YOASOBIの最新曲「アイドル」ですが、 youtubeで再生数が凄く伸びてるらしく、全世界のチャートで先週何位だったのかを、すこし調べてみました。 調べ方は簡単で、以下のサイトから直ぐに分かります。 YOASOBIのアイドルですが、 全世界で7番目に再生された曲でした。 通常、日本人の曲は日本だけで聴かれることが多く、Top100に入ってもあまり上位にはならない印象です。 けれど、それも変わり始めているの

          世界チャートで再生数が上位の邦楽2曲

          推しの子は、鬼滅の刃を超えるのか?

          すごいアニメの第一話を観てしまった 上の見出しだけで、 もうすでに推しの子のネタバレになりそうです。 これ以上は語りたくないと言うか、 語れません。 まだ観てない方には、予備知識のないまま観ることをオススメします。 と言うか、 すでに、この記事を読んでる時点で、些少なりとも予備知識が生まれていると思います。この記事では、あからさまなネタバレはしていませんが、以後、自己責任でお願いします。 (2023/4/28追記: abemaTVでの第一話目配信が、期間限定です

          推しの子は、鬼滅の刃を超えるのか?

          グランメゾン東京と山下達郎と冨永愛

          TVドラマの一気観!! 坂本龍一から山下達郎と来て、 なぜか3年前のTVドラマ、グランメゾン東京を一気観することに。 serendipity的に、楽しかったので良しとします。 TVドラマは、あまりきちんとチェックしてないので、知りませんでした。 マジ、面白いじゃないですか… キムタク主演だとジャニーズの権利の関係で、一定期間が経つとネット配信が終わるらしく、Paraviを契約しようと思ったけど、調べたらもうやってないし。 DVDでしか観れないとは… ノートPCに

          グランメゾン東京と山下達郎と冨永愛

          坂本龍一と山下達郎の交友

          連続投稿です。 坂本龍一の記事を書いた勢いで、もう一つ。 坂本龍一のエピソード 山下達郎と坂本龍一は50年来の友人で、 二十代の暇な頃は、3徹でマージャンをしたりとか、学生みたいに一緒に遊んでいたそうです。 下の動画で、古い坂本龍一のラジオ聞いてから、 その下の山下達郎のインタビュー記事を読み、 最後に坂本龍一と山下達郎の若い頃に会話してるラジオを聞くと… ほんと取りとめなく、アレコレと考えてしまいます。 インターネットで色んな情報が残り続け、 それを見聞きした人が

          坂本龍一と山下達郎の交友

          坂本龍一のアニメへの確執と、最後のピアノ演奏公開曲について

          youtubuでレコメンドされるR.I.P.の動画について 坂本龍一が亡くなってから、 youtubeのレコメンドに、坂本龍一のR.I.P.関連の動画がよく現れるようになりました。 あまり熱心なファンではありませんが、良い機会ですし、出てくる動画は出来るだけ再生して、興味深いものは、通して観るようにしています。 初めて知るような事も多く、なかなか興味深いですね。 中でも興味深かったのは… エヴァンゲリオンの製作会社だったガイナックスの 会社設立時に作ったアニメ「王立

          坂本龍一のアニメへの確執と、最後のピアノ演奏公開曲について

          水玉螢之丞と茨木のり子と岡本太郎を偲びつつ、想定以上に再生数が伸びてるplaylistの謎

          すごい人々 ずいぶん昔に作って、その後ほとんど使ってなかったtwitterアカウントを、最近このnoteの連携用に復活させました。で、朝の通勤時に、何気にアレコレ検索していたら、ずいぶんと古いツイートを見つけ、その内容の懐かしさに、思わずリツイートして、少し物思いに耽ってしまいました… 画像は、自称「いさましいちびのイラストレーター」こと 漫画家兼エッセイニストの水玉螢之丞の書いた、岩波ジュニア新書から出版されていた、今は絶版の『ナウなヤング』の冒頭エッセイ『すごい人々』

          水玉螢之丞と茨木のり子と岡本太郎を偲びつつ、想定以上に再生数が伸びてるplaylistの謎

          音楽サブスクの疑問を、ChatGPTで調べてみた

          なぜ、日本の音楽サブスクは、ヒット曲が固定化されるのか? 少し前に、yahooニュース(個人)の以下の記事で、Spotifyのデータを元にした下のグラフを見ました。 それを見て驚いたのは… 音楽ストリーミングサービスで聴かれているランキング上位のartistの数が、海外に比べ日本は極端に少ないことです。 これは、定額聞き放題サービスなのに、 年間のランキング上位に入ってくる曲は、ほぼ同じartistの曲ばかり並んでいて、つまり同じ曲ばかり聴かれているということです。

          音楽サブスクの疑問を、ChatGPTで調べてみた

          映画『BLUE GIANT』の感想と、JAZZの未来

          映画『ブルージャイアント』について 映画公開から2週間以上経ちましたが、 色んな映画のレビューサイトで、現在、大量の高評価が付いているBLUE GIANTを観てきました。 すでに映画を観た人や、これから観ようと考えている人も多いと思います。 なんか久々に映画の感想を書きたくなりました。 需要あるか分かりませんが、私なりの感想を少し… この感想を書いているのは、 現在、映画を観終わって数時間後くらいです。 以下、感想です。 観てきた映画館は、地方かつ公開から少し日が

          映画『BLUE GIANT』の感想と、JAZZの未来

          春の歌は、なぜこんなに多いのか…

          春の歌が多い理由について 毎年、春の季節になると、 昔から、春にちなんだ新譜が、数多く発表されます。 近年は、とくにその傾向が強くなっていると感じますが、 それはたぶん、作り手の「実利」と「思い」が、絶妙に重なるせいだと想像しています。 春の歌は、四季の歌の中でも、比較的、記憶に残るヒット曲が多く、もし自分の曲もそうなれば、春の季節の度に思い出の曲としてリバイバルされる効果を期待できます。 また、それら過去の名曲を、自分の曲で塗り替えたい、という作り手本人も意識してい

          春の歌は、なぜこんなに多いのか…

          音楽が、『聞く』から『聴く』に変化する瞬間のトキメキ

          『聞く』と『聴く』の違いとは 「聞く」と「聴く」の意味の違いについて、以下、調べてみました。 より意識することで、『聞く』から『聴く』に変化する 少し前にある曲を聴いて、 「聞く」が「聴く」に変化する瞬間を、とくに意識する体験がありました。 それは、下の新旧問わず紹介する「最近聴いてる曲 …」と言うplaylistを作っている時のことです。playlistで公開したい曲数が揃わなくて、新曲紹介のplaylistから漏れた候補曲を見繕っていたら、何気に繰り返し聞いていた

          音楽が、『聞く』から『聴く』に変化する瞬間のトキメキ