とか

無農薬無肥料栽培米のとか米(www.disc-village.com) を栽培しながら…

とか

無農薬無肥料栽培米のとか米(www.disc-village.com) を栽培しながら、フライングディスク競技の1種目であるアルティメットのアルティメット東北リーグ(www.tohokuleague.com) を創設運営しつつ、自身も現役プレーヤーとして活動しています。

最近の記事

1/17

今朝は穏やか。昨日の暴風雪が不思議なくらい。雪山登山をしてるとこういうことを経験するのだろうね。絶対にしないけど。寒いし、不安だし。来て行く服とか心配だし、トイレはどうしたらいいのか。不安だらけ。 けれども熱狂的な山登りストもいる。大学からの親友もエベレストにチャレンジした。チャレンジしたことを、まだ奥様に伝えてないらしいけど。大いなる秘密らしい。 なぜ、山に登るのか。そこに山があるからだ。というのは昔からの格言みたいになっている。奥様方からしたらていのよい言い訳になるの

    • ディスクに力を与えるには。

      長年フリスビーを投げていると、まさに呼吸をするように投げることができる。上手に投げられるかどうかはさておき、実際にそうなのである。 しかし最近、あることが気になってきた。 ディスクに力が伝わっていない。 これは大問題である。 ディスクに力が伝わっていない。つまり、飛ばない。飛ばないから、力を余計にかける。精度が落ちる。体に負担がかかる。怪我をする。 これは昨年の10月に山形のトレーナーの菊地さん(経歴などは以下URL)に相談したときに、気が付いたことで、ディスクに力

      • ディスクゴルフを考えてみる1/16

        前回の続きです。 前回はこんなことを書きました。 ディスクゴルフを考えてみた。|とか (note.com) ディスクゴルフがうまくなるには、最初に2投で上がれる場所を探すべきで、練習とは2投でゴールに入れる確率を上げていくことだと。 ゴルフの世界では、こう言われます。 ”Driver is show,Put is money." ディスクゴルフでもパットの精度を上げることが上達へのステップだと言われてきました。もちろんそれは間違っていませんし、僕自身もパットの精度を

        • ディスクゴルフを考えてみた。

          どっぷりハマっているディスクゴルフ。フリスビーを投げて、ゴールと呼ばれたりバスケットと呼ばれたり、ターゲットと呼ばれたりする目標物のバスケットに入れるとても簡単な遊びである。 僕自身は小学生の頃に投げていたり、大学生のときにこれまたどっぷりハマったアルティメットの影響で投げることには抵抗が無かったから、始めるのは簡単だった。 けれども、投げられたからこそ、ディスクゴルフ用のディスクを投げたときの投げられなさを感じてしまい、とても億劫になっていた。 実際、僕が大学時代にハ

          1/13 テスト投稿

          ホームページのブログが芳しくないのでこちらで投稿してみる。

          1/13 テスト投稿

          4/12始めてみると意外とできるってあるよね?考えるより動いてみた方がいいんじゃないの?

          寒いです。雪降りました。福島市のほうでも9センチ、白河市だと14センチ積もったそうです。福島市は23年ぶりに桜の開花と積雪があったとか。写真撮影が趣味の方々は喜んでいたとか。 雪国に住んでいて、スキーやスノボーをしない生活ってなんだろうなあと思っていました。雪が邪魔者の生活です。雪が嫌いってことです。それは雪に対して失礼だし、せっかく雪が降っているのだから楽しまないとねって。 スキーが嫌いなわけじゃないんです。好きです(スキーなだけに)。でも億劫なんです。お金もかかるし。

          4/12始めてみると意外とできるってあるよね?考えるより動いてみた方がいいんじゃないの?

          4/11ブラックホールが撮影されたって!ゴルフではマスターズも始まるし、大変大変。

          大学では物理学を学んだ。さっぱり解らなかったけど、神秘に迫る方法があるって知ってワクワクした。その神秘の一つがブラックホール。アインシュタインの一般相対性理論でその存在が予想されたけれども、光さえも吸い込んでしまうことからイメージでしか知らなかった。それが今日、ブラックホールが撮影できたと報道があった。 感慨深い。物理学から離れて早四半世紀の僕ですら感慨深いのだから、当事者であったならば喜びもひとしおではないはず。バンジージャンプだってできちゃうだろう。 さらなる解析はこ

          4/11ブラックホールが撮影されたって!ゴルフではマスターズも始まるし、大変大変。

          4/10早起き習慣復活。新札も出ますね。

          今朝は起きることができました。お休み効果です。昨晩のヨガも効いているのかも知れません。心も体もストレッチですね、はい。 起きて、youtubeでパーマカルチャーのビデオを字幕で観て、ヨガして、ゴルフコースを回りながらジョグ。そしてコーヒー淹れて、noteを書く。なんと規則正しい生活。目標も明確です。 新しい1日は誰にでもやってきます。寝たら次の日ですから。今日は昨日の続き、ではなくて、新しい1日です。寝たら一旦リセットです。リセットすることで新しいアイデアが生まれてくるこ

          4/10早起き習慣復活。新札も出ますね。

          4/9雪が降っちゃってますが春は必ず来る。そういうもんでしょう。

          朝、窓を開けたらこんな景色でした。何年か前に4月17日に大雪が降ったことがありました。その日はディスクゴルフの大会を予定していたのですが雪のため中止に。テントも壊れた1日でした。 今朝は大会も予定してないですし、テントも壊れてないのですが、昨日までの春陽気に誘われた気持ちが一旦停止です。寒いと思考停止になってしまうのですね。ハワイから来た友人が寒さのため寝てばかりいたのが今となってはわかります。 でも、必ず春は来るのです。きっと。しっかりとした足取りで。ただ今は足踏みをし

          4/9雪が降っちゃってますが春は必ず来る。そういうもんでしょう。

          4/8しもごうマンスリーディスクゴルフ終了。コースがあって仲間があって機会があって。

          4/7日曜日。第1回目となる「しもごうマンスリーディスクゴルフ」が終了しました。参加は10名。茨城県からも参加があって刺激を受けました。ありがたいですね。 このコースができたのが、2008年ごろ。今から11年も前。その当時も人を増やそうと試みていたのだけれども、うまくいかず一旦終了していました。もがいていましたが結果が出ないことに落胆していましたが、気分を切り替えてアルティメットしていました。 しかし、ディスクゴルフの魅力は絶対でした。もちろんアルティメットも面白いのです

          4/8しもごうマンスリーディスクゴルフ終了。コースがあって仲間があって機会があって。

          4/7今日から始まる新しい取り組み。マンスリーディスクゴルフ@大川ふるさと公園

          さて、本日から始まりますマンスリーディスクゴルフ@大川ふるさと公園。朝8時半に集合して9ホールを2周回って終了。結果をどうするのかは未定ですが、まずは集まってラウンドすることがとても嬉しい。 始めるときは小さく、徐々に大きくしていく。イベントを始めるときの基本だけども、徐々に大きくしていくには継続が必須。継続してないと大きくならないしね。 このイベントがどういうイベントになってほしいか。それは今日から考えるとして、まずは第一歩を踏み出せたことに感謝しかありません。もしかし

          4/7今日から始まる新しい取り組み。マンスリーディスクゴルフ@大川ふるさと公園

          4/6何かをしながら自分の気になることに繋げている。

          糸井重里さんの言葉に、 最初に「うまくやらない」と決める。 いうのがあります。 でもどうしてもうまくやろうとしてしまうんです。結果を求めてしまう。細心に気をつけているんだけど、どこか狙っている自分がいます。いけるだろうとたかをくくっている自分がいるのです。 あ、これ、ディスクゴルフの話です。仕事の話ではありません。 奥田民生の歌にある「手引きのようなもの」も釣りの話を歌っているつもりが、君といるときの話になっています。もしかしたら、何かをしながらも、自分の一番気にな

          4/6何かをしながら自分の気になることに繋げている。

          4/5ディスクゴルフをレベルアップしようとしたら、まるでゴルフと同じになってきた。

          中学2年生から父の影響でゴルフを始めた。最初のラウンドは120くらいだった。スライスが直らず、左隣のホール向いて打っていた。アプローチも下手でグリーンに乗るまで行ったり来たりもした。 練習場で打っていると、7番アイアンも5番アイアンも3番アイアン同じ飛距離。クラブ通りの飛距離が出せずに悩んでいた。その理由はヘッドスピードがなかったこと。クラブヘッドを使ってなかったのだ。 素振りは毎日した。暇さえあれば、した。プラスチックのボールにテープを巻いて公園で練習した。今あるのかな

          4/5ディスクゴルフをレベルアップしようとしたら、まるでゴルフと同じになってきた。

          4/4暇なときにすぐディスクゴルフができるこの環境に居たら、うまくなんなきゃね。

          ディスクゴルフ。それはフリスビーを使ったゴルフ。パー3が基本。3回投げてゴール(バスケットと言います)に入ったらパー。2投がバーディ。4投がボギー。9ホールあるので27投で上がるとパープレー。 自宅から歩いてすぐのところにコースがある。大川ふるさと公園常設ディスクゴルフコース。バスケットは実は自費で設置して、町に寄贈した。 でもどこか後ろ髪が引かれてディスクゴルフができなかった。仕事しなさいと。確かにそうだ。もっとも。でもディスクゴルフもうまくなりさえすれば、仕事に繋がる

          4/4暇なときにすぐディスクゴルフができるこの環境に居たら、うまくなんなきゃね。

          4/3柔らかい筋肉になりたいならストレッチだそうです。歳とると硬くなるって。

          雪が降りました。まあまあ降りました。おかげで仕事ができないので体のメンテナンスに行ってきました。ありがたいようなありがたくないような。ヨガに行っているからメンテナンスは必要ないと思っていました。 3月初めのアザレアで痛めた右手親指がずっと痛みが取れず、そこを治してもらおうと思ったのですが、やはり体全体がメンテナンス必要でした。治療をしてもらいならが筋肉の硬さを指摘されました。改善するにはストレッチが必要とのこと。筋肉は縮むのが仕事で伸ばさないと縮めない。縮めない状態が硬くな

          4/3柔らかい筋肉になりたいならストレッチだそうです。歳とると硬くなるって。

          4/2新元号「令和」と新学期開始。

          三日坊主の本日。ゆっくり起きました。いいですね、平日の朝寝坊。新社会人初日から寝坊した人もいるのでしょう。いい根性しています。 新元号が「令和」になりました。大化から平成まで約1300年間で231個の元号。元号の数と天皇の数が合わないことも面白い。元号がない年間もあったみたいです。 4/1生まれの人は前学年に、4/2生まれの人は今学年に。こちらも面白い制度です。昔、昔と言ってっも自分が生まれた頃だから47年前でも生まれた日を申請するのは自己申告だったそうで、僕の誕生日が3

          4/2新元号「令和」と新学期開始。