同窓会屋

学年会専門の同窓会幹事代行会社です。 同窓会にまつわるアレコレや、全く関係のない話まで…

同窓会屋

学年会専門の同窓会幹事代行会社です。 同窓会にまつわるアレコレや、全く関係のない話まで様々な情報を発信していきます! これから同窓会を開催しようとお考えの方や、現在準備中の方の参考になれば幸いです。 【同窓会屋】 https://www.dosokaiya.com/

最近の記事

同窓会を子連れOKにするか問題

これは幹事の中でも意見が分かれやすいですね。 メリット・デメリットという訳ではありませんが、賛成派と反対派の意見を比較して考えてみます。 賛成派の意見・お子さんを預けて外出することが難しいという方にも参加してほしい ・同級生の現状を知るためにもお子さんのいる方は是非連れてきてほしい ・子供も含め家族ぐるみでいい関係を築いてほしい 反対派の意見・子供が好きじゃない方もいる ・子供が一緒だとそちらに気を取られて純粋に再会を楽しむことができない ・周りが気を使ってしまう 検討

    • 同窓会でやってはいけない事3選

      同窓会という普段と違う環境でテンションが上がってしまう気持ちも大変よく分かりますが、皆さん大人になってからの再会ですので、ハメを外し過ぎず楽しむことが大切です。 お酒を飲み過ぎないこれは当然といえば当然ですが、飲み過ぎてみんなに介抱してもらう様なことになれば目も当てられません。 普段あまりお酒を飲まない人も、自分がどの程度まで飲んでも大丈夫かを把握し、適度に抑えながら楽しく会話ができる状態で楽しみましょう! 好きになる相手をちゃんと考える同窓会は恋愛禁止ではありません。

      • 同窓会幹事代行会社の選び方

        当社は同窓会の幹事代行会社を運営していますが、当社贔屓にならない様、可能な限り客観的に見た中で代行会社を選ぶ際のポイントをいくつかに分けてお伝えしてみたいと思います。 参考にしていただければ幸いです! 料金面正直なところ、料金については様々な表記があるものの、さほど変わりはありません。 基本的に一人当たりの会費は、飲食費+サービス料で決まります。 どの会社も大体サービス料は同じですので、会場に支払う飲食代により会費が前後してきます。 そのため、料金で決定する方は少なく、実は

        • 同窓会トラブル集

          楽しい同窓会でも時にはトラブルというものがあります。 しかし、事前に予測ができ、尚且つ対応方法さえ把握していれば焦る必要はありません。 同窓会でのトラブルは頻発することはありませんが、よくあることではなくても事前に対処しておける事はしておくに越した事はありません。 ここに記載しているものが全てではありませんが、あくまでも参考にという程度でお読みいただけますと幸いです。 幹事編名前を勝手に使ってしまう… これは明らかに良くないですね。 よりたくさんの方に参加してもらおうと考

        同窓会を子連れOKにするか問題

          どこまでの同級生に声をかければ良いのか

          比較的話題に上がりやすい問題の1つですね。 基本的には一緒に卒業した同級生が対象となりますが、途中で引越しをした方や中退された方もいらっしゃるでしょう。 この場合、どこまでの範囲でお声がけをするべきか、悩まれる方もいると思います。 そういう方に向けて少しでも参考になれば幸いです。 範囲を広げるとキリがない幹事メンバーは繋がりがなくても同級生から「〇〇さんも呼んでほしい」などの声が上がる事もあります。 それをOKしてしまうと、他にも呼べたのに声をかけていない同級生が出てきてし

          どこまでの同級生に声をかければ良いのか

          同窓会に先生を呼ぶべきか問題

          幹事代行サービスのお仕事をしていると、「同窓会に先生を呼んだ方がいいのでしょうか?」という質問をいただくことがあります。 統計的にいうと学年全体の同窓会では先生へお声がけする会の方が圧倒的に多いです。 しかし、必ずしも先生を呼ばなければならないということはありませんので、その同窓会をどういう会にしたいかという事から幹事グループで話し合っていくことが大切です。 先生を呼んだ方がいい理由①同級生だけの同窓会よりも懐かしさが増します。 学生時代を思い出してみると、生徒同士のものだ

          同窓会に先生を呼ぶべきか問題

          必見!同窓会幹事を任されたら何をすればいいのかが分かる!同窓会幹事の仕事は?

          同窓会を開催したいけど、いざ始めようと思った時に何から始めたら良いのかわからないという方は非常に多くいらっしゃいます。 まず初めにネットで検索してみるという方は多いのではないでしょうか? 幹事のお仕事をまとめて書いてみますので、「同窓会をしたいけど何から順に行ったらいいかわからない」という方々へこの記事が届きましたら幸いです。 同窓会幹事の作業リスト・日時決定 ・会費決定 ・会場決定 ・案内状作成&発送 ・出欠取りまとめ ・同級生への声がけ ・先生への声がけ ・当日プログラ

          必見!同窓会幹事を任されたら何をすればいいのかが分かる!同窓会幹事の仕事は?

          同窓会幹事の仕事 〜開催終了後〜

          同窓会開催後も少しだけ作業が残っています。 もう少しで全てが完了となりますので、最後まで頑張りましょう! 写真共有同窓会当日に撮影した写真をみんなに共有してあげましょう。 現像して配るという方法もありますが、時代の流れ的にはデータ共有が一般的な方法となります。 SNSなどのグループがあればそこに共有する方法が一番楽ですね。 どこかクラウド上にアップロードしてそこのURLを教える方法が受け取る相手側にも負担が少ない方法になるかと思います。 収支管理最終的な収支を計算しましょ

          同窓会幹事の仕事 〜開催終了後〜

          同窓会幹事の仕事 〜当日運営〜

          同窓会当日の運営は大きく分けて5つです。 「打ち合わせ」「受付」「進行」「精算」「終了後の対応」 順にご説明していきます。 打ち合わせまず会場に着いたら会場の担当者と打ち合わせをしましょう。 以下、事前に確認しておいた方が良い内容を記載しています。 ・喫煙の可否 時代の流れ的に喫煙可ではなく、会場内は禁煙もしくは分煙にした方が参加者に喜ばれますね。 ・会場レイアウトの確認 たくさんの方と交流しやすいように移動できるスペースの確保が必要です。 テーブルや椅子の配置、集合写真を

          同窓会幹事の仕事 〜当日運営〜

          同窓会幹事の仕事 〜当日準備〜

          同窓会当日をスムーズに進行するためには、事前の準備が必要不可欠です。 この記事では当日に必要な備品やあると便利なものなどを紹介していきます。 必須備品最低限以下の備品があれば同窓会の運営自体は問題ありません。 あまり荷物を多くしてしまうとその後の二次会三次会への移動の邪魔になってしまいますので、必要最低限の備品に留めておく事をオススメします! ・名札 数年数十年ぶりの再会ですから名前と顔が一致しない事も多々あります。 また、名札を見れば会話のきっかけにもなりますので、名札

          同窓会幹事の仕事 〜当日準備〜

          同窓会幹事の仕事 〜二次会手配〜

          実際、同窓会では何次会まで行われるのでしょうか? これは同窓会によって様々ですが、最低でも二次会までは開催されるという事は間違いありません。 そのあとはそれぞれに好きな方と散り散りになるようなイメージですね。 一次会だけですと、全然話し足りないですし、お酒も進んで打ち解けてきたタイミングで解散してしまうのは少しもったいないですよね。 この記事では二次会を手配する時のポイントをお伝えしていきます。 人数の把握まずは大まかにでも人数を把握しておきましょう。 会場を押さえるにして

          同窓会幹事の仕事 〜二次会手配〜

          同窓会幹事の仕事 〜当日プログラム〜

          同窓会は歓談だけでも十分に盛り上がる事ができます。 しかし、その場合は特定のメンバー(いつも会っている方々)とのみ交流しているケースが少なくありません。 せっかくの同窓会で久しぶりに会っている同級生と絡まないのは少しもったいないですよね。 当日プラグラムのポイントとしては、いつも絡んでいるメンバー以外とも交流の持てるイベントを入れるという事が大切です。 プログラム例ごく一般的な同窓会のプログラムは下記のような流れとなります。 開会の挨拶 乾杯の挨拶 歓談 クラス写真

          同窓会幹事の仕事 〜当日プログラム〜

          同窓会幹事の仕事 〜参加者集め〜

          同窓会における参加者集めとは同窓会において最も重要な事といえば、「参加者集め」と言っても過言ではありません! なぜなら、参加者がいないと同窓会が開催できません!笑 当たり前ですね。 逆に言えば参加者が1人でもいれば同窓会は開催できるという事です。 同窓会は、1人でも多くの同級生に参加してもらった方が絶対に楽しめます! むしろ余興など何もなかったとしても、同級生が集まって歓談するだけで大盛り上がりの同窓会になる事は間違いありません。 このブログでは、参加者集めのコツやポイント

          同窓会幹事の仕事 〜参加者集め〜

          同窓会幹事の仕事 〜案内状作成〜

          デザイン今は様々なテンプレートが出ていますので、そちらを活用して作成すると簡単にお洒落なデザインの案内状を作る事ができます。 今主流なのは「Canva」あたりではないでしょうか。 無料有料どちらもテンプレートが用意されていて、感覚的に簡単に編集して作成する事が出来ます。 また、中には同窓会の案内状と言えば「往復ハガキ」をイメージする方もいらっしゃるかもしれません。 あまりメールやSNSを使用しない世代の方ですと往復ハガキが適しているかもしれませんが、往復ハガキの場合は返信が

          同窓会幹事の仕事 〜案内状作成〜

          同窓会幹事の仕事 〜会場・会費決定〜

          会費=会場費(飲食費)+同窓会準備費(案内状の発送や当日の備品費など)となりますので、会費(全体の予算)を初めのうちに決めてから会場を押さえていく必要があります。 会場費用相場まずは会場の費用ですが、おおよそ以下のような相場感で考えてみてもらえるといいかなと思います。 ・ホテルや結婚式場:6,000円〜8,000円 ・レストランやBAR:4,000円〜5,000円 ・居酒屋:3,000円〜4,000円 しかし、居酒屋の場合は基本的に席が固定されてしまう事から皆さんとの交流が

          同窓会幹事の仕事 〜会場・会費決定〜

          同窓会幹事の仕事 〜日時決定〜

          まず初めに決めなければいけないのは「日時」です。 ここが決まらない事には何も始まりません。 日時を決める際、皆さんが悩むポイントは「みんなが集まりやすいのはいつだろう?」というところですよね。 時期によってメリットやデメリットがありますので、まずはいくつかのポイントに分けて考えてみます。 帰省シーズンでの開催同窓会を行う日程で一番初めに思い浮かぶのは「帰省シーズン」ではないでしょうか。 確かに帰省シーズンは最も同窓会が盛んに開催される日程であることは間違いありません。 まず

          同窓会幹事の仕事 〜日時決定〜