ロジコン

ec業界、ゲーム業界、コンサル業界を経て現在メーカー企業で分析職に従事。 事業、組織の…

ロジコン

ec業界、ゲーム業界、コンサル業界を経て現在メーカー企業で分析職に従事。 事業、組織の3視点を構造からの考察を備忘録兼ねて書いていきたいと思います。

記事一覧

「何が最も効果があるのか?」という議論をするために

この仕事をしていて、「効果検証」という形で行った施策の評価をすることが多々あります。 しかし、よく見かける光景として施策実施後に 企画者:「施策やったんで効果あ…

ロジコン
4年前
2

都合のいい暗黙の前提を認識するのが大切

最近、タイトルに書いた「都合の良い暗黙の前提」が物事には必ず設定されているということを意識しています。 例えばBIを導入したよくある理由として、「我が社は今まで数…

ロジコン
4年前
3

データアナリストという言葉が嫌い

自分のためにも経験して考えたことをしっかり書き残しておこうと思い、やっと重い腰を上げて初投稿です タイトルだけみると過激な表現かなとも思いつつ書いてみます。 私…

ロジコン
4年前
2

「何が最も効果があるのか?」という議論をするために

この仕事をしていて、「効果検証」という形で行った施策の評価をすることが多々あります。

しかし、よく見かける光景として施策実施後に

企画者:「施策やったんで効果あったか分析してもらえますか?」と言われて

分析者:「わかりました、実施の目的と改善対象のものと目標値教えてもらえますか?」

企画者:「まぁ今までより売上もう少し上げたいって感じですかね。目標値は特にないです。なんで、直近の実施施策と

もっとみる

都合のいい暗黙の前提を認識するのが大切

最近、タイトルに書いた「都合の良い暗黙の前提」が物事には必ず設定されているということを意識しています。

例えばBIを導入したよくある理由として、「我が社は今まで数値を見て意思決定をしていない、だからBIを導入し数値を可視化して意思決定の精度をあげよう!」というのがあると思います。これは前回の投稿でも書いた、BI側のセールストーク

「BI導入して可視化すれば誰でも分析ができる時代になりました!」

もっとみる

データアナリストという言葉が嫌い

自分のためにも経験して考えたことをしっかり書き残しておこうと思い、やっと重い腰を上げて初投稿です

タイトルだけみると過激な表現かなとも思いつつ書いてみます。

私は2012年から、現職の世間でいう「データアナリスト」と言われるのをやっています。ちなみにドメインはソーシャルゲームです。

その前は、SEを5年弱、その後インターネット旅行事業会社でプリセールスとBIとexcel使って分析的なことをや

もっとみる