見出し画像

地元民の性格を備えている人

「長野県が好き」とか「長野に来て楽しい」という他県からの移住者が多いが、そう言う他県民は本質的に、上記の長野県民の性格を本質的に備えている。
上記ページより

案外この引用した箇所は重要かも。

まず、ある国や地域が好きで堪らないというのは以下3つ位に分類される。

1. そこのアラが見えていないだけ
2. 理不尽に遭う他でアラが見えても「あばたもえくぼ」と捉えるか「当地のルール/しきたり/伝統」として甘受するか無視する。もしくはそれを批判含みで指摘した者に反発する
*いわゆる「出羽守」「名誉現地人」だけでなく、アラにウンザリしながら自分が育ち所属してきた国や文化圏と比較して批判したいにも大っぴらにする覚悟がない「お茶漬けナショナリスト」((C)三島由紀夫)も含まれることがある。
3. 酸いも甘いも含めてその地域が好き

以上の3パタンは見たことはあるが、案外第4極か1. -3. の集合にも被る集団として以下の人たちもいるのかも。

4. その地域の住民に性格が似通っている

例えば上記ページの長野に限らず「日本大好きです!」というエジプト人が日本人的な性格だったり、逆にタイの適当さやそれと相反するような権威主義に馴染んだり共感したりするような人が「タイが好き」と言ったりするのは十分にあり得るわけだ。

以下駄文。
地域研究者にも当地のマチズモに惹かれてロシアなりウクライナなり旧ユーゴなりといったスラヴ諸国やイスラム圏を研究し出したという人はいるかもしれないから、そういう人がいるかよく精査してみた方がよいのかもしれない。あるいは地域ではないけど、中世日本とかも。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?