見出し画像

子育てがもっと楽しくなるまほう〜『ま』の後編

おはようございます。朝、子育てを応援するayakoです。 

子育て応援YouTubeを始めようとしていて・・・『肩書き』に悩む。
・保育士
・バレリーナヨガインストラクター
・心コンシェルジュ
と言うものを絡み合わせて、子育て応援をしていく私・・・。

肩書きってどうやって決めるのだろう??まぁ、それは置いておいて・・・。

魔法の続きを始めよう!!
今日は、子育てがもっと楽しくなるまほう〜『ま』の後編です。

目を口ほどにものをいう

前回から『まなざし』についてのまほうも話が続いています。

『ズームイン』『ズームアウト』
『フォーカスイン』『フォーカスアウト』
『ブリンキング』
と言う、動きを組み合わせている。
そして、マイルームとユアルームの間にあるリビングルームでお話することを意識すると、心がグッと近づいてきます。

ズーミング・・・私とあなたの心を行ったり来たりすることのできるまなざし
フォーカシング・・・私とあなたの世界の可能性を見ていくまなざし
ブリンキング・・・うなずきと同じ効果

それがリビングルームで行われます。

ちょっと想像してみてください・・・。
リラックスできる空間で、話を思う存分聞いてくれる人がいる。
なんて、心地よい対話になることでしょう!!

相手と心を一つにして全てのことを受け入れていく。
意見が違ったとしても、事実を受け入れていく。
あなたの心になにが見えようと、私は「うんうん」と聞いていますよ。

という在り方で、聞いてくれるのです。

きっとありとあらゆることを語りだすと思います。

子どもを見るとき 人を見るとき 大抵自分専用メガネをかけている私たち

子どもは、基本同じことを感度も繰り返す特徴があるので(良いことも悪いことも)

「また〜。(おんなじことして)」
と言いがちですね。でも、子どもには、一回一回違う理由があるのです。
これ、保育士時代、先輩に叩きこまれました。
子どもに「また」はないと・・・・「いま」しかない

そこに共感のまなざしを送ることが先に行うことのような気がします。
そのまなざしを感じるから、子どももこちらの言葉を聞いてくれる。
まずは、共感が先なのです。

話を聞いてくれない、人の話なんて聞きたくない!!というのが子ども心です。
そして、大人が聞いただけ子どもは、話を聞ける人になります。

大人に関しても同じですね。

この人は、こういう人だから 

という思い込みで、関係を決めつけてしまうのは、とてももったいないことです。

わたしもかつては、ちゃんと決めつけ族に所属してました。
しかも実際あったこともないのに・・・勝手に噂で聞いた話で、その人はこういう人って決めつけて、関わりたくないなぁーとか、嫌だなぁーとか思っていました。

今思えば、そんな奴とはこちらから関わるのお断りだ!

と言われてしまう。というか、言われて当たり前なんですが、
誰かのメガネを自分のメガネと同じだと思ったら、すごくすごくもったいない。

だって、その誰かさんには合わないけど、私は、マッチする。

ということがあるのです。

今を生きる子どものように、自分の感覚を信じて。
今目の前にいる人を大切にして行けたら。
と思います。

眼差しの魔法は、オンラインでも感じます。
受け入れてくれてる目と違うこと考えている目は別物です。

今、マスクをしていて口元が見えません。
まなざしがすごく重要なポイントだと感じています。

みなさんは、なにを大切に大切な人と対話していますか??
ちょっと気にしてみてください。
本当に、何にも考えないでおしゃべりをしてることの方が多いですよね。。。。

新しい朝は、希望の朝。
あなたの言の葉一枚で、世界は豊かに幸せになります。
今、あなたから光輝くのです。

いってらっしゃーい。
また明日。




いつも読んでいただきありがとうございます。 応援も本当に嬉しいです。励みになります。 サポート費は、活動費に使わせていただきます!