Fumiki Sano

SOFTTOUCH / Vo.Gt https://soft-touch.info/

Fumiki Sano

SOFTTOUCH / Vo.Gt https://soft-touch.info/ BEDTOWN / Vo.Gt.Ep https://bedtown.jp/

最近の記事

オルタナ地平線

先日、IInto It. Over It.の公演を渋谷へ観に行った。 力強い演奏、とても素晴らしいライブだった。 何センチではなく何インチでやり取りされる、ささやかに、 一回り大きなスケールの世界音に触れた気持ちになり嬉しかった。 「IIOIを楽しみにしているリスナーってどんな人々なのだろう。』 ふわっとそんなことも気になりながら開演を待っていた。 IIOIは、個人的にはエモ、オルタナ、マス、プログレといった要素を持っているバンドと認識している。 しかし、そのパフォーマ

    • D2021 Demonstrationに参加

       神宮外苑地区の再開発に伴い、およそ1000本の樹木が伐採/移植になるとSNSで知り、再開発の見直しを求めるデモへ参加しました。  ここへ初めて訪れたのは、 日本ラグビートップリーグのチームに在籍する同僚の活躍を観戦しに秩父宮競技場へ行った時のこと。 「夜曲(セレナーデ)に見合う見事ないちょう並木ですね。なるほど。」と思いながら踏み入れた足で、軽く思深みなエリアだという印象を持っていて、 ある種今回の出来事は、90年代の日常から現世代へのシフト、という意味合いもあるかもしれ

      • 共同体について

        SAKEROCKが好き。 よくライブに足を運んでいた。 中でも「MUDA」と言う作品がとても好き。 無駄という隙間の中にある大切な何かを詰め込んだ作品。 多々、感じ得る情念がありよくよく聴いている。 遣る瀬無さであり、悲しさでもあり、またその類の否定的な言い回しでなく 楽しみ尽くすメンバーによる音と音の繰り広げる世界。それが全てか。 一緒に熱心に聴いていた友人を思い出す。 残念ながらすでに彼女はこの世にいない。 僕は彼女を想うときMUDAを思う。 共に笑いあう事。 こ

        • So kakkoii 宇宙 Shows 〜雑記〜

          オザケンのライブを観に東京ガーデンシアターへ。 小沢健二のライブは昭和歌謡というスタイルがあるのであればそれだ。 その方式を令和に採用したとしても彼の場合逆にスタイルとして 打ち返していた。 とても素晴らしい公演でした。 Funk文脈なリズムと豊かなストリングスを背景に、ギター弾き語り。と詩の朗読。実に今な音がしている。なぜそう感じるのか、 <気づき> メドレー→プレイリスト ポエトリーリーディング→ラップ 指揮者の存在 歌唱→ベルカントスタイルなヴィブラート デザイ

        オルタナ地平線

          "解放"というライブイベント

          “解放”というライブイベントを9/10に企画します。 LAIKA DAY DREAMをお迎えしての2マンライブ。 ライカはここ数年に知り合えたバンド。 織りなすバンドアンサンブルはもちろん、 ボーカルのLeeさんの青年感、 蒼く研ぎ澄まされた詩世界も素晴らしいと思っています。 若き血潮以上にしなやかに実るサウンドには、 あぁ、なるほど。と納得してしまう"和製文脈"を感じます。 ポストサマー 今年の冬頃に、”夏の終わり”に演りたいね。とタッチメンバーと湧いていたこと、とて

          "解放"というライブイベント

          “分かり合える”という事に寄せて

          皆さま、明けましておめでとうございます。 昨年はお世話いただき、ありがとうございました。 今年も色々なことにチャレンジしていきたいと思っております。 本年もよろしくお願いいたします。 標題の”分かり合える”という事について、考えています。 僕は自分が見たり経験し感じた事を他者と共有したいといった思いがあります。その先には他者との異論や同感という展開があって、 それらの展開には、生きるという営みにつながります。 ”生きる”ということを、前へと結び続ける力になっているのだと信じ

          “分かり合える”という事に寄せて