ココン

【コト・モノ・想い・つらつらと。】 過去の思い出・嬉しさ・悔しさ・辛さ・想い、日々の…

ココン

【コト・モノ・想い・つらつらと。】 過去の思い出・嬉しさ・悔しさ・辛さ・想い、日々の想い出来事など、いろいろ言葉でうまく語れない分、文章で残してみたい。自己啓発本みたいな不規則投稿・思い付き発信 そして、本が作れたらいいなと小さな願望があります。

マガジン

  • wa・ta・shiワールド

    その時に思いついたワード・言葉・考え・想いを自由にそして気ままに書いています。

最近の記事

親なりの気づき・愛情以上

子どもが帰ってきた後の声で親は、元気があるか判断している? 子どもが元気がなくて学校で何かあったかな…と気づくことが、できるのは親だからかな。すごいな。子どもの事を心配している、愛情。 余裕がなければ気づけれないかな?どうなんだろう。 よく、声のトーンだけで気づけるのは親だからか?凄いなと思春期の頃感じていた記憶です。

    • ネガティブ思考・オチがない

      日常生活で写真を撮るのが小学生から好きなので、自撮りをしていたのですが、子育てに入ってからは私が写真を撮り、子どもとパパが写り、ほぼ自分は入っていない撮影でした。 今では、日々の日常生活の写真は子供の写真にメモリーが埋め尽くされている。私にとっては、写真はすごく大切なもの。思い出。無くなると不安になる存在です。 話が変わり、一眼レフはあるのですが、持ち歩くには重いので。使いこなせてないです。 自撮りは最近するようにしたいと思って少しでも写り込められるように。 写真を撮りように

      • SNSでみていると、綺麗な人が可愛い♡かっこいい♡おもしろい人が多い! そのままの性格で素でもいいなと思える人を見たり・画面上でも見つめることもハッピーにつながる。

        • 印象に残った言葉。

          20代の時に、どうしたら自分が辛くないか、笑顔になるかと 自分探ししてる時に、 ある本の中に山本 五十六さんの言葉が目に留まり、その言葉が好きになりました。😆 【やってみせ 言って聞かせてさせてみて 誉めてやらねば人は動かじ】 改めて、山本五十六さんを検索しました! 新たな発見でした!その内容は↓↓ 上記の言葉以外の言霊があったなんて!!!😄知らなかった… 【話し合い 耳を傾け 承認し任せてやらねば 人は育たず】 【やっている姿を感謝で見守って 信頼せねば 人は実らず

        親なりの気づき・愛情以上

        • ネガティブ思考・オチがない

        • SNSでみていると、綺麗な人が可愛い♡かっこいい♡おもしろい人が多い! そのままの性格で素でもいいなと思える人を見たり・画面上でも見つめることもハッピーにつながる。

        • 印象に残った言葉。

        マガジン

        • wa・ta・shiワールド
          11本

        記事

          体も軽やかに。そして、自分も満たされて

          日々の業務をこなし、残業・準夜勤の日々が続く。 心の傷は癒されないまま 次から次へとやることが舞い込んでくる。 いつしか心は冷たく、言葉も冷たく、自分自身がわからなくなっていった。 心の傷は深くなる一方… いつかは、いつか辞めよう。 いつかは・・・ そうやって、自分に言い聞かせて また、自分に合わわない仕事に後戻り 仕事が自分に合う やりがいがある 人間関係もいい感じだ 疲れにくい イライラしない 子どもや家族や自分を大切にできる環境 それが全てもしくは、自分がこうなり

          体も軽やかに。そして、自分も満たされて

          「頑張れ」とつい言ってしまう口癖の先に感じたもの。

          「頑張って」と普通に言葉で発してしまう。 「すごく頑張って」と思っていなくて 話の流れでつい言ってしまう。 頑張っている子に対して・・・・「頑張れ」という言葉を使ってはいけないと思ってる。というかそのように習った覚えがある。 けど、(例)もし、、その場所に隠れ頑張っている子がいたとして 、いつものように私は「頑張ってね~」って言ってしまっているだろうな。 みなさんは、「頑張れ」という言葉はどうですか?

          「頑張れ」とつい言ってしまう口癖の先に感じたもの。

          頑張ってもできないことは多い。

          精一杯頑張っているのに できないものは多い。 できないし、したくないもの・コトはしたくない。 頑張れと言われてもその人とやり方が違ったり、 注意されたりすると戸惑いに繋がる。 悲しくなるし、頭や身体が拒否して疲れる。 元気にならない。

          頑張ってもできないことは多い。

          発達障害の総合的な支援を自己で勉強した後の復習まとめと体験談②

          ・ストレスがたまる。  何かしらの嫌な過去の恐怖体験がフラッシュバックしてくる。 ・眠れなくなる夜が続く。 ・大人にくっつく・離れない(安心して関われる人) ・大声を出す。乱暴な行動をとる。このような行動は自身の心を守るため回復させようとする行動で無理に拒否したりやめさせたりしない。 ただ、大人が全ての状況を知っているわけではない。 その子の理解を深めていけるにはその子のことを知り見守ることかしら。 (自身の経験を元に感想も含めています) 参考資料「2024/3/1/No.

          発達障害の総合的な支援を自己で勉強した後の復習まとめと体験談②

          発達障害の総合的な支援を自己で勉強した後の復習まとめと体験談①

          ・合理的配慮の義務化 ・日光・電気ライトの光・証明の明るさ等で眩しくて見えなかったり、視界が遮られ見えずらくなる。 ・目が痛い。疲れやすい。 ・文字が白色になり、見えにくい。目に力が入り、疲れやすい。 ・周りの声のザワザワした声が不快になり、必要とする言葉の声が本人に届きにくく、途切れ途切れに聞こえたり、雑音で遮断されたり、重要なところで(ガーガー)と耳鳴りして肝心な内容が聞こえなくて辛い思いをしたりする。そして、何をしたらよいのか分からない時もある。 ・裸眼で視力が低く人の

          発達障害の総合的な支援を自己で勉強した後の復習まとめと体験談①

          発達障害の支援と理解についての講演会勉強会に参加しての感想①

          #仕事について話そう 「自閉症や障害についての講演」「知りたい・分かりたい・興味がある」などで講演会に参加しているんだろうと勝手に思った。講演会に来ている人は、おそらく当事者の親・当事者・支援者・保護者なんだろうなあと思いました。若い人もいるんだろうけど、年齢的に50~60代の人が多く感じました。

          発達障害の支援と理解についての講演会勉強会に参加しての感想①

          一歩を踏み出すまでの人とのタイミング

          階段を降りる際、どちらの足を使うべきか考えながら降りることがある。人が多いとタイミングが合わなくて、つまずくことがある。 だから、緊張してもたついてしまい、階段やエスカレーターから落っこちそうな気持ちになる。 みなさんはどうですか? テンションが上がると階段から勢いよく降りてしまった際に、足がもつれて落ちる人もいれば、  その一歩を踏み出すまでに、ほんの数秒、本人にしかわからないような間があったり、踏み出すまでに勇気がいったり。

          一歩を踏み出すまでの人とのタイミング

          「自閉症や障害についての講演」「知りたい・分かりたい・興味がある」などで講演会に参加しているんだろうと勝手に思った。講演会に来ている人は、おそらく当事者の親・当事者・支援者・保護者なんだろうなあと思いました。若い人もいるんだろうけど、年齢的に50~60代の人が多く感じました。

          「自閉症や障害についての講演」「知りたい・分かりたい・興味がある」などで講演会に参加しているんだろうと勝手に思った。講演会に来ている人は、おそらく当事者の親・当事者・支援者・保護者なんだろうなあと思いました。若い人もいるんだろうけど、年齢的に50~60代の人が多く感じました。

          物事がうまくこなせない!

          真面目に仕事。 周りの人から「仕事が遅い」『もっと頑張って欲しい』「やる気があるんならやってほしい」 質問する事でその人の変わる顔色・声。 =人の目・冷たい態度・視線・グループ内での愚痴が続くと、 ドキドキしたり、涙もろくなったり、焦りにつながる。 ミスが多くなる。 人と気まずい関係になる。 人が怖くなる。 いつしか、その人に似てくる自分がいる。 その人の口調など映像として出てくる。 仕事を辞めようという気持ちになれればいいのだが、何年も頑張ってしまう。 自信をなくし、やり方

          有料
          100

          物事がうまくこなせない!

          習慣になりつつあるSNS発信が・・

          SNSでの発信を習慣にしています。 頭の中が、「楽しい」こと探しだらけ。 更に、SNSの動画でごちゃごちゃになることも。 仕事としてのSNS発信・・・見るだけ専門のSNS 心の中でヒットしてほしい!という願望もあり、 常に、頭の中が写真・構成・ネタ・動画で一杯になる。その中のほとんどが 楽しかったこと。嬉しかったこと。伝えたい想いの方が多いけど、 収入につながってほしいという気持ちが強くなる。 インターネット依存になるのか? うむ・・・・ こういう時は、スマホとイヤホンでラジ

          習慣になりつつあるSNS発信が・・

          本を読んだ、その先に感じて、考える事

          #わたしの本棚 #HSP#過去の記憶・想い 大人から 理解してもらえなかったことがあって、苦しんだ小学生時代から社会人時代の幅広い年月。 小学生から中学時代に苦しんだ結果・・・「話せない」から「話さない」へ という選択肢をとってしまった私の過去。 少しでもいいから大人の人に分かってもらいたかった。 他の人よりもちょっとしたことが、気になり心の傷となり、 心にずっと残り、しこりに変わる。 いつしか、ふと同じような光景や言動などで、一回や二回経験したかのように記憶が蘇る。

          本を読んだ、その先に感じて、考える事

          今年やりたいこと/を今日から始める!

          #今年やりたい10のこと ①部屋を居心地の良い空間にする。 ②部屋を居心地の良い空間にするには、書類、服、雑貨関係を整理していきたい。 ③ヘッドホンを買いたい。PCのモニターとタイピング用のキーボードを買いたい。 ④ipadを買いたい。 ⑤収入を月15万にしたい。ここ8年は貯金にしっかりと回せてなかった。貯金を崩したり家族頼みになっていたので、今年は少しでも貯金に回したい。 ⑥保育関係や療育関係の勉強をして資格が取れれば学んでいきたい。 ⑦SNSで収入を得てみたい。 ⑧背骨

          今年やりたいこと/を今日から始める!