誤記 2600件 行政事業レビューシート 公文書 日本 20201031

 行政事業レビューシートとは、各省庁が、事業の執行状況や資金の流れ等を統一した様式に記載したものです。

https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/gyoukaku/H27_review/H29_Review_Sheet001/H29_Review_Sheet001.html
行政事業レビューシート
行政事業レビューシートとは、政府が実施している約5,000の各事業について、各府省において、事業の執行状況や資金の流れ等を統一した様式に記載するものです。行政事業レビューシートは各府省のHPにて、毎年7月上旬までに中間公表され、9月中旬までに最終公表されます。

 毎日新聞が2016年度から4年間の行政事業レビューシートを分析したところ、『支出先の法人番号の誤り』が2672件あります。

http://mainichi.jp/articles/20201031/k00/00m/040/241000c
公文書「行政レビュー」誤記2600件 法人番号ミス、支出額も 予算透明化に支障 - 毎日新聞
毎日新聞は政策シンクタンク「構想日本」などが開発した予算の解析システムを基に、2016年度から4年分のレビューシート計2万726件を全て分析した。その結果、支出先の法人番号の誤りが2672件あった。法人番号は番号法などの規定に基づき、企業や社団法人などに付けられる13桁の識別番号。個人のマイナンバーと同様、法人が持つ番号は一つのみだが、誤記入のシートの中には、10以上の異なる番号を持つ支出先企業もあった。

 一見して誤記であるとわかるような事例も散見されます。
 ある事業では、実際には600万円の支出ですが、6兆円と記載されています。

http://mainichi.jp/articles/20201031/k00/00m/040/241000c
公文書「行政レビュー」誤記2600件 法人番号ミス、支出額も 予算透明化に支障 - 毎日新聞
法人への支出額にも誤りがあり、例えば環境省の「国立公園と世界遺産を生かした地域活性化推進事業」では、尾瀬保護財団への支出額が「6兆円」。実際は「600万円」だが、シート上では国の防衛予算を上回る規模の予算を支出したことになっている。

#誤記 #公文書 #日本 #20201031 #行政事業レビューシート #行政事業 #レビューシート #行政 #事業 #レビュー #シート #政府 #実施 #執行 #状況 #資金 #統一 #様式 #記載 #公表 #最終公表 #政策 #シンクタンク #構想日本 #開発 #予算 #解析 #システム #分析 #支出 #法人番号 #誤り #番号法 #規定 #企業 #社団法人 #識別番号 #法人 #誤記入
#fictitiousness

http://mainichi.jp/articles/20201031/k00/00m/040/241000c
公文書「行政レビュー」誤記2600件 法人番号ミス、支出額も 予算透明化に支障 - 毎日新聞

http://ryukyushimpo.jp/news/entry-1217380.html
首里城火災の住民提供写真、県公文書館が新たに公開 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース

http://this.kiji.is/694831351014671457
公文書の読点「,」から「、」に 半世紀以上前の通知変更へ | 共同通信

http://www.hokkaido-np.co.jp/article/476341
室蘭市職員が公文書改ざん 不祥事続出に厳しい声 市議「背景検証を」:北海道新聞 どうしん電子版

http://www.hokkaido-np.co.jp/article/475789
室蘭市課長、公文書改ざん 生活保護費返還求めず、支給打ち切り:北海道新聞 どうしん電子版

http://www.asahi.com/articles/ASNBV6WVVNBRPTIB008.html
戦後米作成の航空図、竹島を日本領に 米公文書館で発見:朝日新聞デジタル

http://www.saga-s.co.jp/articles/-/590770
佐賀県公文書館で資料展、公共建築の図面や模型 郷土発展への思い読み解く|暮らし・文化|佐賀新聞ニュース|佐賀新聞LiVE

http://mainichi.jp/articles/20201021/ddl/k16/040/211000c
スポーツの記憶にスポット 富山・県公文書館、相撲などの資料展示 高岡は写真展 /富山 - 毎日新聞

http://www.tokyo-np.co.jp/article/63206
「議事録は最も基本的な資料」公文書管理の重要性を削除 菅首相、著書改訂版で:東京新聞 TOKYO Web

http://www.nikkei.com/article/DGKKZO65223550Q0A021C2TCN000/
ドイツ学術研究、軸は「公文書」 ナチス・共産、独裁真相探る 「不都合な過去」と向き合う :日本経済新聞

http://www.hokkaido-np.co.jp/article/472774
首相の著書、改訂版発売 公文書の重要性、削除 「記録を残すのは当然」:北海道新聞 どうしん電子版

http://www.nishinippon.co.jp/item/n/656340/
菅首相の著書改訂「公文書重要」バッサリ削除|【西日本新聞ニュース】

http://this.kiji.is/691215227845280865
公文書管理の重要性、記述を削除 菅首相、著書改訂版で | 共同通信

http://www.asahi.com/articles/ASNBM5RD7NBJUTFK00Q.html
菅首相の著書、改訂版が発売 公文書管理の記述消える:朝日新聞デジタル

http://this.kiji.is/686555523122578529
海自調達で公文書偽造の疑い 防衛装備庁、警務隊に告発 | 共同通信

http://www.fnn.jp/articles/-/92863
防衛省でまた... 新たに公文書偽造

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20201006/k10012650621000.html
井上万博相 公文書管理 適正化に向けデジタル化推進へ | IT・ネット | NHKニュース

http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/202009/20200929_61026.html
福島県、震災公文書の収集基準定めず 一部廃棄の自治体も 問われる伝承館での保管・活用 | 河北新報オンラインニュース

http://www.afpbb.com/articles/-/3306880
英スパイ「ジェームズ・ボンド」は実在した! ポーランドで活動、公文書に記録 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20200928/k10012638281000.html
“公文書管理でもデジタル化を推進” 井上万博相 | 菅内閣発足 | NHKニュース

http://www.tokyo-np.co.jp/article/56828
コロナ禍の今と重ねて 関東大震災の混乱と行政対応 睦沢で企画展 当時の公文書10点:東京新聞 TOKYO Web

http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/633727
激戦地ペリリュー島などの写真465枚を公開 沖縄県公文書館 | 沖縄タイムス+プラス プレミアム | 沖縄タイムス+プラス

http://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20200916/7000024827.html
知事 コロナ関連公文書を保存へ|NHK 北海道のニュース

http://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/2186613/
高田延彦 安倍晋三前首相に説明責任要求「モリカケサクラに公文書改竄破棄…」 | 東スポのニュースに関するニュースを掲載

http://this.kiji.is/678776573446079585
元税務署職員に有罪判決、名古屋 公文書偽造の罪 | 共同通信

http://mainichi.jp/articles/20200911/ddm/041/010/119000c
公文書クライシス:首相発言、記録なし コロナ連絡会議40回分 - 毎日新聞

http://www.shinmai.co.jp/news/nagano/20200905/KT200904ATI090025000.php
県公文書保存「30年」区分 審議会に原案 期間「永年」廃止へ | 信濃毎日新聞[信毎web]

http://www.asahi.com/articles/DA3S14608298.html
コロナ禍、雇用守って/公文書全て保管を 新政権に望むことは:朝日新聞デジタル

http://www.asahi.com/articles/DA3S14606732.html
公文書管理「万人が納得、難しい」 森友改ざん・桜名簿破棄…北村担当相語る:朝日新聞デジタル

http://www.j-cast.com/tv/2020/09/01393261.html?p=all
「公文書改ざん問題、検証します」石破氏が番組生出演。国会議員に人気がないのは「感情論が4割かな」と自身で分析: J-CAST テレビウオッチ【全文表示】

http://www.daily.co.jp/gossip/2020/08/30/0013650153.shtml
青木理氏 安倍政権は「罪があまりに大きかった」忖度蔓延、公文書改ざん…/芸能/デイリースポーツ online

http://www.daily.co.jp/gossip/2020/08/30/0013648583.shtml
蓮舫氏、甘利氏の「歴史が評価」投稿に苦言「公文書がなければ歴史は評価できません」/芸能/デイリースポーツ online

http://this.kiji.is/671997470957978721
公文書改ざんの説明責任は国民が判断と首相 | 共同通信

http://www.nikkei.com/article/DGXMZO62960590T20C20A8PE8000/
公文書管理の専門職、9月から募集 5年後に1000人 :日本経済新聞

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20200818/k10012571421000.html
公文書管理の専門家「アーキビスト」の認証 来月から申請開始 | NHKニュース

http://www.asahi.com/articles/DA3S14588687.html
(社説)戦争と公文書 今に続く国民への背信:朝日新聞デジタル

http://mainichi.jp/articles/20200729/k00/00m/040/376000c
公文書クライシス:首相官邸の記録がほとんど残されていない異常 公文書クライシス取材班が語る(中編) - 毎日新聞

http://mainichi.jp/articles/20200729/k00/00m/010/131000c
公文書クライシス:「メール廃棄」「ファイル名ぼかし」の深刻な実態 公文書クライシス取材班が語る(前編) - 毎日新聞

http://mainichi.jp/articles/20200625/hrc/00m/040/001000d
デジタル毎日イベント:「モリカケ」「桜」…安倍政権で加速する民主主義の崩壊 「公文書危機」の実態を記者が語る 7月21日(火)19時開始 オンラインLIVE - 毎日新聞

http://mainichi.jp/articles/20200624/org/00m/010/004000d
公文書危機 闇に葬られた記録:第1章・不都合な記録(1)桜を見る会の名簿 「あるに決まってんじゃん」 - 毎日新聞

http://mainichi.jp/kobunshokiki/
公文書危機 闇に葬られた記録 - 毎日新聞

http://www.nikkei.com/article/DGXMZO60629530S0A620C2CR8000/
公文書管理の地方研修断念 国文研、資金難で寄付募る :日本経済新聞

http://mainichi.jp/articles/20200611/k00/00m/040/136000c
公文書クライシス:「記録を闇に葬る政治」 公文書クライシス記者×宮台真司・都立大教授ら ニコ動番組 - 毎日新聞

http://www.daily.co.jp/gossip/2020/06/10/0013412751.shtml
小沢一郎氏 安倍政権「公文書という行政基盤を破壊した」…国民共有の知的資源/芸能/デイリースポーツ online

http://www.sankei.com/life/news/200610/lif2006100018-n1.html
パンデミック100年前の教訓 「スペイン風邪」公文書発見 千葉・睦沢町 - 産経ニュース

http://www.tokyo-np.co.jp/article/33935
<点検「桜を見る会」>公文書管理 推薦者の内訳調査、記録作らず:東京新聞 TOKYO Web

http://www.daily.co.jp/gossip/2020/05/18/0013351168.shtml
蓮舫氏 安倍首相に証拠要求「公文書求めます」 黒川氏人事「法務省案」新主張に/芸能/デイリースポーツ online

http://www.asahi.com/articles/DA3S14464787.html
(記者解説)不正の重み、知らぬ官僚 うその公文書、また組織的に 東京経済部・野口陽:朝日新聞デジタル

http://www.asahi.com/articles/ASN53574JN52ULFA001.html
虚偽公文書、うその記載は5カ所 経産省が認める:朝日新聞デジタル

http://www.asahi.com/articles/ASN434SJRN43ULFA01R.html
梶山経産相 「行政の信頼を損なった」 虚偽公文書作成:朝日新聞デジタル

http://www.asahi.com/articles/ASN4273VJN42ULFA016.html
経産省の処分は軽すぎ? 関電問題の虚偽公文書作成で:朝日新聞デジタル

http://www.asahi.com/articles/ASN4234QMN41ULFA02P.html
関電問題の虚偽公文書作成、警視庁に報告 経産省に批判:朝日新聞デジタル

http://webronza.asahi.com/politics/articles/2020032000004.html
公文書改竄で自殺した近畿財務局職員の「手記」を手に、私は石破茂に会いに行った - 佐藤章|論座 - 朝日新聞社の言論サイト

http://this.kiji.is/613297685841708129
首相、公文書改ざん再調査を拒否 森友問題「捜査は終了」 | 共同通信

http://www.asahi.com/articles/ASN3L4WFBN3LPTIL00H.html
公文書改ざん「指示された」 自殺の近財職員の妻が提訴:朝日新聞デジタル

http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2020031801001686.html
東京新聞:相模原殺傷事件資料、永久保存へ 市が「歴史的公文書」に指定:社会(TOKYO Web)

http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2020030901002541.html
東京新聞:震災公文書「廃棄」自治体が半数 被災3県42市町村にアンケート:社会(TOKYO Web)

http://www.sankei.com/politics/news/200309/plt2003090019-n1.html
新型コロナの公文書管理「歴史的緊急事態」に指定 安倍首相 - 産経ニュース

http://mainichi.jp/articles/20200216/k00/00m/040/163000c
公文書クライシス:「解釈、どうとでも」 "保存1年未満"文書破棄記録ゼロ 情報公開、ルール骨抜き - 毎日新聞

http://mainichi.jp/articles/20200216/k00/00m/040/082000c
公文書クライシス:廃棄記録作成・公表ゼロ 保存1年未満の公文書 全府省と内閣官房、指針拡大解釈か - 毎日新聞

http://mainichi.jp/articles/20200217/ddm/001/010/131000c
公文書クライシス:廃棄記録作成・公表ゼロ 12府省・内閣官房、指針拡大解釈か 保存1年未満 - 毎日新聞

http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/202002/CK2020021602000113.html
東京新聞:<点検「桜を見る会」>公文書管理 民主や事務方に責任転嫁:政治(TOKYO Web)

http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/202002/CK2020021502000153.html
東京新聞:<点検「桜を見る会」>公文書管理 即廃棄、新指針で可能に:政治(TOKYO Web)

http://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/155056
細菌戦「731部隊」の新資料発見 「ないはず」の戦後公文書 細菌生産を明記|社会|地域のニュース|京都新聞

http://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/154984
731部隊新発見公文書の中身とは 細菌研究を明記|社会|地域のニュース|京都新聞

http://mainichi.jp/articles/20200124/k00/00m/040/033000c
「桜を見る会」考:「名簿廃棄は公文書管理法に反する」「国民も会計検査院も検証できない」 三宅弘弁護士 - 毎日新聞

http://www.asahi.com/articles/DA3S14337143.html
(耕論)公文書が消える国 小野次郎さん、曽我部真裕さん、和田春樹さん:朝日新聞デジタル

http://mainichi.jp/articles/20200121/k00/00m/010/085000c
論点:橋下徹さん「罪悪感なく公文書廃棄する政府の恐ろしさ」 桜を見る会 - 毎日新聞

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20200121/k10012253231000.html
公文書管理で“政務三役の処分不要” 自民 二階幹事長 | NHKニュース

http://this.kiji.is/591961219826779233
内閣府、公文書管理課長を交代 桜見る会問題で野党対応 | 共同通信

http://mainichi.jp/articles/20200120/k00/00m/010/259000c
桜を見る会「名簿廃棄は明らかに違法」 元公文書管理委員長代理の三宅弘弁護士が批判 - 毎日新聞

http://mainichi.jp/articles/20200120/ddm/001/010/126000c
公文書クライシス:桜を見る会 内閣官房と内閣府 名簿保存「1年未満」の怪 - 毎日新聞

http://www.sankei.com/politics/news/200115/plt2001150014-n1.html
野党、菅長官に辞任要求 桜見る会の公文書管理問題「看過できず」 - 産経ニュース

http://www.asahi.com/articles/DA3S14326867.html
(社説)桜を見る会 国民を欺く公文書管理:朝日新聞デジタル

http://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000173709.html
「桜を見る会」公文書管理法違反を認め野党が追及

http://mainichi.jp/articles/20200112/ddm/041/010/101000c
桜を見る会 名簿廃棄 公文書管理法に穴 保存義務、議員請求は明記なし - 毎日新聞

http://www.asahi.com/articles/ASN1B6D21N1BUTFK01K.html
木村草太氏 桜を見る会は「公文書隠蔽・廃棄問題」に:朝日新聞デジタル

http://mainichi.jp/articles/20200110/k00/00m/010/141000c
「桜を見る会」名簿不記載 「公文書管理法に違反」 10日の菅氏会見詳報 - 毎日新聞

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20200110/k10012241161000.html
桜を見る会「招待者名簿不記載は公文書管理法違反」官房長官 | NHKニュース

http://mainichi.jp/articles/20200110/ddm/001/010/102000c
「桜」名簿、保管記録もなし 公文書管理法違反の疑い - 毎日新聞

http://mainichi.jp/articles/20200107/k00/00m/010/377000c
「桜を見る会」名簿 菅官房長官が公文書管理のガイドライン違反認める - 毎日新聞

http://mainichi.jp/articles/20200105/k00/00m/040/187000c
「桜を見る会」考:「合法的」に公文書を隠蔽する政権のたちの悪さ 瀬畑源氏 - 毎日新聞

http://mainichi.jp/articles/20200104/ddm/003/010/061000c
クローズアップ:公文書指針、骨抜き 規制委、密室で方針決定 - 毎日新聞

http://mainichi.jp/articles/20191227/ddm/005/070/011000c
記者の目:公文書クライシス 保存ルール不備 首相文書を残す制度を=松本惇(東京社会部) - 毎日新聞

http://mainichi.jp/articles/20191226/ddm/005/070/010000c
記者の目:公文書クライシス 官邸の隠蔽体質 もはや民主主義ではない=大場弘行(特別報道部) - 毎日新聞

http://www.asahi.com/articles/ASMDS42RQMDSUTFK00J.html
桜を見る会、「60」は首相推薦 野党が公文書館で確認:朝日新聞デジタル

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20191224/k10012226891000.html
公文書管理の専門家「アーキビスト」養成へ | NHKニュース

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20191224/k10012226311000.html
“公文書管理に問題あり” 7府省庁などの97%の部署 | NHKニュース

http://this.kiji.is/581095907542090849
公文書の専門家、千人養成へ ずさんな文書管理の批判回避も | 共同通信

http://www.asahi.com/articles/ASMDJ6T8WMDJPLBJ00G.html
核ごみ再処理、焦った日本 英公文書で見えた不利な契約:朝日新聞デジタル

http://mainichi.jp/articles/20191216/ddm/005/070/002000c
社説:安倍政権の公文書管理 一層ねじ曲げられた理念 - 毎日新聞

http://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/93366
ホテル誘致の公文書黒塗りばかり 学校跡地活用の議事録、事後検証できず|政治|地域のニュース|京都新聞

http://www.nikkei.com/article/DGXMZO53093130X01C19A2EA3000/
デジタル公文書の扱い課題 「桜を見る会」で浮上 :日本経済新聞

http://mainichi.jp/articles/20191205/k00/00m/010/127000c
「災害後に復元されたのは公文書」 廃棄後復元は「仮定についてはお答えは控えます」 菅官房長官 - 毎日新聞

http://mainichi.jp/sunday/articles/20191203/org/00m/010/001000d
桜を見る会で露呈した証拠(公文書)廃棄の大罪=ジャーナリスト・鈴木哲夫 - 毎日新聞

http://mainichi.jp/articles/20191203/k00/00m/040/271000c
公文書クライシス:「公文書クライシス」大場記者らを表彰 早稲田ジャーナリズム大賞 - 毎日新聞

http://mainichi.jp/articles/20191203/ddm/001/010/121000c
公文書データ保存、新方式 復元しにくく 内閣府が「桜」質疑で説明 - 毎日新聞

http://www.asahi.com/articles/DA3S14276768.html
(社説)桜を見る会 公文書管理 教訓どこへ:朝日新聞デジタル

http://www.bbc.com/japanese/50542004
中国政府、ウイグル人を収容所で「洗脳」 公文書が流出 - BBCニュース

http://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/83905
社説:公文書の廃棄 「説明責任」も捨てるのか|政治|社説|京都新聞

http://www.asahi.com/articles/ASMCQ3RRQMCQUTFK009.html
招待者名簿の廃棄「答える立場にない」公文書担当の大臣:朝日新聞デジタル

http://www.asahi.com/articles/DA3S14264886.html
公文書、また消えた 要求当日「名簿をシュレッダーに」 桜を見る会:朝日新聞デジタル

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20191116/k10012179701000.html
新・国立公文書館 基本設計案まとまる 2026年度開館予定 | NHKニュース

http://bunshun.jp/articles/-/15431
【千葉県公文書入手】森田健作知事「別荘じゃなくて自宅」釈明にウソの疑い | 文春オンライン

http://snjpn.net/archives/166851
立憲・蓮舫議員「公文書改ざん、議事録なし…こんな政府与党に税金の使い方を委ねてはいけない!」

http://www.asahi.com/articles/ASMBT3JB0MBTUCVL006.html
ローマ字表記「姓→名」、来年1月スタート 国の公文書:朝日新聞デジタル

http://mainichi.jp/articles/20191025/k00/00m/040/127000c
国の公文書 ローマ字表記、来年から「姓・名」順 萩生田文科相 - 毎日新聞

http://www.asahi.com/articles/DA3S14220516.html
公文書管理の資格を創設へ 国立公文書館:朝日新聞デジタル

http://www.nikkei.com/article/DGXMZO50102940S9A920C1PE8000/
公文書管理に資格制度創設へ 国立公文書館、20年度にも :日本経済新聞

http://www.jiji.com/jc/article?k=2019090600614
ローマ字「姓-名」表記へ=国の公文書で方針-政府:時事ドットコム

http://mainichi.jp/articles/20190822/ddm/012/010/064000c
公文書クライシス:年200回面談記録作らず 内閣官房、首相・長官と - 毎日新聞

http://mainichi.jp/articles/20190821/k00/00m/010/234000c
公文書クライシス:年間200回、首相・官房長官との面談記録作らず 内閣官房幹部 - 毎日新聞

http://mainichi.jp/articles/20190820/ddm/001/010/138000c
公文書クライシス:首相らの指示、記録残さず 厚労省、統計不正問題で - 毎日新聞

http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/260453
森友問題の公文書改ざん“実行犯” 海外栄転で口封じの波紋|日刊ゲンダイDIGITAL

http://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20190809/6050006500.html
会津大学職員が公文書を偽造|NHK 福島県のニュース

http://mainichi.jp/articles/20190728/k00/00m/040/101000c
公文書クライシス:経産相の日程表、テーマや出席者名など削る 開示請求後に簡略化 - 毎日新聞

http://mainichi.jp/articles/20190718/ddm/001/010/179000c
公文書クライシス:保存ルール、大臣もなし 全官庁で 廃棄、散逸の恐れ - 毎日新聞

http://mainichi.jp/articles/20190717/k00/00m/010/346000c
公文書クライシス:文書保存ルール 大臣もなし 全官庁で 廃棄、散逸の恐れ - 毎日新聞

http://www.asahi.com/articles/DA3S14094744.html
(社説)参院選 公文書 信頼取り戻すために:朝日新聞デジタル

http://mainichi.jp/articles/20190702/k00/00m/040/156000c
公文書クライシス:首相だけでなく官房長官も「ブラックボックス」 官庁幹部との面談、記録なし - 毎日新聞

http://www.afpbb.com/articles/-/2551429
旧麻生鉱業に外国人捕虜、厚労省の公文書で明らかに 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News

http://mainichi.jp/articles/20190624/k00/00m/010/230000c
公文書クライシス:菅官房長官 首相面会記録がなくても 「ガイドライン違反ではない」 - 毎日新聞

http://mainichi.jp/articles/20190623/k00/00m/010/118000c
「未作成は指針違反」 元公文書管理委員長代理 首相面談記録なしで - 毎日新聞

http://this.kiji.is/511490530476328033
金融庁報告書は「公文書」と認識 老後2千万円問題で菅氏 | 共同通信

http://www.jiji.com/jc/article?k=2019061200956
金融庁報告書は「公文書」=菅官房長官:時事ドットコム

http://mainichi.jp/articles/20190603/k00/00m/010/272000c
公文書クライシス:官房長官、首相面談記録の未作成を認める 官庁に「丸投げ」 - 毎日新聞

http://www.jiji.com/jc/article?k=2019051100161
「令和」墨書、2年後に公文書館に=一般公開、商業利用可能に:時事ドットコム

http://mainichi.jp/articles/20190509/k00/00m/040/250000c
公文書クライシス:大臣日程表の即日廃棄 野党、公文書ガイドライン悪用と追及 - 毎日新聞

http://mainichi.jp/articles/20190424/k00/00m/040/246000c
公文書クライシス:11府省の大臣の面会や会合などの日程記録「不存在」 短期間で廃棄 - 毎日新聞

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20190423/k10011893611000.html
内閣府監察室 公文書を調査 重要な文書1年未満で廃棄も | NHKニュース

http://mainichi.jp/articles/20190414/ddm/041/010/083000c
公文書クライシス:元秘書官「頭の中の記録は消せる」 首相面談、メモご法度 - 毎日新聞

http://mainichi.jp/articles/20190414/ddm/001/010/156000c
公文書クライシス:首相の面談記録「不存在」 対省庁幹部、1年未満で廃棄 - 毎日新聞

http://mainichi.jp/articles/20190413/k00/00m/010/162000c
公文書クライシス:首相と省庁幹部の面談記録「不存在」 官邸1年未満で廃棄 - 毎日新聞

http://mainichi.jp/articles/20190413/k00/00m/010/164000c
公文書クライシス:「面談中の首相発言、記録はご法度」 元秘書官ら文書管理の一端明かす - 毎日新聞

http://www.jiji.com/jc/article?k=2019040200320
月内公文書「令和」使わず=元号法に基づき-政府:時事ドットコム

http://www.asahi.com/articles/ASM3Y5V5XM3YUUPI00G.html
在沖海兵隊、年100日超は海外 米公文書で裏付け - 沖縄:朝日新聞デジタル

http://www.sankei.com/politics/news/190330/plt1903300018-n1.html
新元号1日発表 新元号の墨書は公文書として保管 - 産経ニュース

http://www.nikkei.com/article/DGXMZO42596940Y9A310C1PP8000/
公文書管理、全面電子化へ 政府 26年度メド :日本経済新聞

http://www.jiji.com/jc/article?k=2019031700290
公文書管理に公的資格=20年度スタート目指す:時事ドットコム

http://www.jiji.com/jc/article?k=2019031600159
新元号墨書は公文書扱い=「平成」は竹下家私物に:時事ドットコム

http://this.kiji.is/478748610359706721
「平成」改元公文書の公開先送り 政府、保存期間を1年以上延長へ | 共同通信

http://mainichi.jp/articles/20190309/mog/00m/010/005000c
公文書クライシス:「手書き強要」の公文書 情報公開請求したら黒塗りで開示 - 毎日新聞

http://mainichi.jp/articles/20190224/k00/00m/040/005000c
公文書クライシス:歴代首相の口述を国立公文書館が公的に記録 2019年度から - 毎日新聞

http://www.asahi.com/articles/ASM25324LM25PIHB004.html
公文書表記、「障害」を「障碍」に 宝塚市が初の実施へ:朝日新聞デジタル

http://this.kiji.is/465200546197980257
公文書に「障碍」使用へ、宝塚市 全国初、4月から運用 | 共同通信

http://mainichi.jp/articles/20190119/k00/00m/040/184000c
公文書クライシス:首相公文書「保存ルールを」 福田氏、退任後も自身で管理 - 毎日新聞

http://mainichi.jp/articles/20190108/k00/00m/040/088000c
「毒虫、触ると死ぬ」明治の姉川地震でもデマ 公文書を滋賀県公開 - 毎日新聞

http://www.asahi.com/articles/ASLDG3QZBLDGUTIL00P.html
法務省、公文書ファイル7千件超を誤廃棄 出勤簿など:朝日新聞デジタル

http://mainichi.jp/articles/20181123/k00/00m/040/081000c
最高裁:橋下前大阪市長の在職中メール「公文書」判決確定 - 毎日新聞

http://hbol.jp/174242
モリカケ事件でずさんな公文書管理が発覚した日本は、コスタリカの国立公文書館に学べ | ハーバービジネスオンライン

http://www.asahi.com/articles/ASL9436R5L94UTIL007.html
公文書改ざんスクープ 本社に新聞協会賞 技術部門でも:朝日新聞デジタル

http://www.asahi.com/articles/DA3S13660997.html
(社説)公文書管理 経産省の「骨抜き」指導:朝日新聞デジタル

http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201808/CK2018083102000148.html
東京新聞:「政治家発言 記録残すな」 経産省、公文書管理で指示:政治(TOKYO Web)

http://www.asahi.com/articles/DA3S13658145.html
「個別発言は記録不要」 経産省が内部文書 公文書管理:朝日新聞デジタル

http://mainichi.jp/articles/20180826/ddm/003/010/096000c
公文書クライシス:14道府県、資料廃棄・不明 満蒙悲史、残されず 8万人犠牲「自刃玉砕」記述の文書も - 毎日新聞

http://mainichi.jp/articles/20180826/ddm/001/010/165000c
公文書クライシス:満蒙開拓団、戦後調査資料 廃棄・不明、14道府県 - 毎日新聞

http://mainichi.jp/articles/20180825/mog/00m/040/012000c
公文書クライシス:満蒙開拓団の調査記録14道府県で廃棄または不明 貴重な1次資料 - 毎日新聞

http://www.nikkei.com/article/DGKKZO34347110Q8A820C1PP8000/
公文書の西暦表記義務化見送り 政府、新元号切り替えで :日本経済新聞

http://mainichi.jp/articles/20180818/k00/00m/040/064000c
宮内庁:永久保存の公文書1冊が所在不明 - 毎日新聞

http://www.asahi.com/articles/ASL8565LPL85UTIL01R.html
公文書廃棄、73年前も 敗戦の霞が関に何日も炎と煙が:朝日新聞デジタル

http://mainichi.jp/articles/20180804/mog/00m/040/003000c
公文書クライシス:ファイル名抽象化、政府全体に 国立公文書館が20万件内容照会 - 毎日新聞

http://www.asahi.com/articles/ASL7R7S1VL7RUHBI034.html
天皇陛下「控えめな外見の裏に鋭い知性」 英公文書に:朝日新聞デジタル

http://www.asahi.com/articles/ASL6X4GTPL6XULFA01D.html
対策のたび公文書が消えていく きわどい案件は私文書に:朝日新聞デジタル

http://www.asahi.com/articles/DA3S13593832.html
公文書、縮む範囲 改ざん防止策 見通せぬ効果:朝日新聞デジタル

http://mainichi.jp/articles/20180620/mog/00m/010/004000c
公文書クライシス:「メールは公文書として扱うべき」 自治体では意識浸透 - 毎日新聞

http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/231632
那覇地裁が画期的判決 森友ソックリ公文書偽造職員に有罪|日刊ゲンダイDIGITAL

http://mainichi.jp/articles/20180610/k00/00m/040/147000c
堺市:公文書偽装155件 作成日遡及 不備整えるため - 毎日新聞

http://www.asahi.com/articles/ASL5V6CXPL5VUCLV004.html
走り書きメモもメールも 厳格な米の公文書、日本と大差:朝日新聞デジタル

http://www.asahi.com/articles/ASL585FH2L58ULFA01Q.html
麻生氏、公文書改ざん「どの組織だってある個人の問題」:朝日新聞デジタル

http://mainichi.jp/articles/20180501/k00/00m/040/124000c
公文書クライシス:政務三役、公務にLINEや私用メール - 毎日新聞

http://mainichi.jp/articles/20180501/ddm/001/010/145000c
公文書クライシス:政務三役、公務に私用メール 記録残らぬ恐れ - 毎日新聞

http://www.asahi.com/articles/ASL4T4HRKL4TUTFK00G.html
続く国会の空転 野党「公文書や答弁さえ信頼できない」:朝日新聞デジタル

http://www.asahi.com/articles/ASL4T5SFJL4TUTFK012.html
公文書「法律つくっても守ってくれなきゃ」 福田元首相:朝日新聞デジタル

http://mainichi.jp/articles/20180421/ddm/005/070/020000c
昭和史のかたち:公文書管理問題=保阪正康 - 毎日新聞

http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/226810
廃棄したはずの公文書が次々…背景に佐川前長官の悲惨な姿|日刊ゲンダイDIGITAL

http://hbol.jp/163569
公文書改ざんの重みと、国家の重みが理解できない安倍首相――福島のぶゆき×菅野完対談(後編) | ハーバービジネスオンライン

http://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/article/401791
公文書改ざん「万死に値」 古川貞二郎元内閣官房副長官 「強まる忖度」に警鐘 - 西日本新聞

http://www.nikkei.com/article/DGXMZO28038890T10C18A3I10000/
公文書の信頼失墜、日本の学術研究に打撃 欧州総局編集委員 赤川省吾(写真=ロイター) :日本経済新聞

http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/224786
【スクープ】加計問題でも「公文書改ざん」疑惑が浮上|政治|ニュース|日刊ゲンダイDIGITAL

http://www.afpbb.com/articles/-/3156480
「天安門事件の死者は1万人」 英公文書を公開 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News

http://www.huffingtonpost.jp/2017/09/03/michifumi-isoda-03_a_23195349/
公文書を隠蔽すれば「国家が死ぬ」 歴史家・磯田道史さんが危惧する日本政治のおかしさ

http://www.j-cast.com/2013/09/01182664.html
「子ども」は「子供」で統一します 文科省「差別表現でない」と公文書で使用 : J-CASTニュース

記事を読んでいただきありがとうございます。 様々な現象を取り上げ、その現象がどのように連鎖反応を誘発し、その影響がいかに波及するかを検証、分析していきます。 皆様のお役に立てればと考えております。 応援のほど、よろしくお願いいたします。