マガジンのカバー画像

HSPで生きていく

8
運営しているクリエイター

#繊細さん

ライブをする側になってわかった3つのこと

ライブをする側になってわかった3つのこと

人前で話せない私がそれでもやる理由

皆さん、
ライブされてますか?
ライブで話すのは得意ですか?

話すのが好きな人は水を得た魚のように
楽しい時間を過ごせるかもしれませんね。

一方で、話すのが苦手な人は…

先日立ち上げたFacebookグループ
「HSPのための起業デザインLABO」で、
キックオフLIVEをやりました。

「キックオフLIVEやりまーす!」なんて言って、
実は、LIVEを

もっとみる
HSP/繊細さんがたった1分で疲れをリセットできるセルフケア5選

HSP/繊細さんがたった1分で疲れをリセットできるセルフケア5選

これを取り入れるだけで、疲れが溜まりにくくなります!

繊細で感受性がとても豊かなあなたは、こんなことで悩んでいませんか?

・あれもこれもやらなきゃ!と思うだけで圧倒されてしまい、どれも手に付かない

・時間に追われていたり、急かされたりすると、本領を発揮できないどころかミスをしてしまう

・すぐに悪い方を考えては、勝手に落ち込んでしまう

・仲の良い友人と過ごした後でも、ぐったり疲れてしまう

もっとみる
HSPの気質と恋愛①「はじめに」〜またひとつ自分を認められる幸せ〜

HSPの気質と恋愛①「はじめに」〜またひとつ自分を認められる幸せ〜

『ひといちばい敏感なあなたが人を愛するとき HSP 気質と恋愛』というエレイン・N・アーロン博士の著書をもとに、「わたし目線でビビっときた箇所だけ」を自分勝手に考察したこちらの記事はシリーズ化していく予定です。

こちらの本が届いた瞬間、400ページ超えの厚みに一瞬ひるみましたが、意を決して読み始めていくと、第1章に入る前の「はじめに」から既に共感と大きな気づきがありました。

だって、「欠陥」だ

もっとみる
HSPだと気づけて良かったこと

HSPだと気づけて良かったこと

「HSPだと気づけて何が良かった?」

って聞かれたら、
私は間違いなくこう答える。

自己肯定感が上がったこと

え?

打たれ弱いし、
すぐに疲れるし、
人混みは恐怖だし、
しょっちゅうビクッとするし、
いろいろ考えすぎて自滅するのに???

でも、そうなの。

自己肯定感が上がった。

なんでかって言うと、
そんな自分にOKを出せたから。

HSPの人って
社会ではまだまだマイノリティだから

もっとみる

コロナで自分がHSPだと気づいた後どうするか?

きっと、私だけじゃないと思う。

コロナの自粛期間中は
今までのストレスが減って
カラダの調子も何だか良くて

気分がすこぶるイイ!

大きな声ではとても言えないけど
(でも、あえて太字↓ 笑)

このままSTAY HOMEが
続いてもいいなあ・・・

って思った人。

ほんっとに大きな声では言えないけど

人に会わなくていいし
家から出なくていい

だなんて、快適すぎじゃない?

人に会うと疲れ

もっとみる