見出し画像

訴え方を間違えると。


ゴッホのひまわりの絵。
最近展示されてるイギリスの美術館で、平和活動家(?)が、トマトソースをかけて、何か訴えてると言う、前代未聞なニュースしてたよね。
実は私は徳島の大塚国際美術館に、ゴッホのひまわりの絵を見に行った事がある。
レプリカだけど、凄く見ごたえがあった。
私は美術や絵の事に詳しくは無いけど、素晴らしい絵だって事は、素人の私でもよく分かる。
それなのに、何でトマトソースをかけるような愚かな事をしたんだろう。
正攻法では訴えても、注目されないからだろうか?
やってることの意味が分からない。
人って主張したい事って確かにあると思う。
Twitterでもブログでも、色々な人が毎日主張してる。
考えや意見や価値観は違うから、受け入れられない人も居るけど、そういうのもあるんだと、思うようにしてる。
ただ訴える方法を間違ってはいけないと思う。
誰かを傷つけたり、何かを壊したりするのは、間違ってる。
訴えるならちゃんとした場所で、訴えようよ。
結局破天荒な事したって、思いが達成されず、異端者扱いされるだけなんだから。
そうならないようにしないと。
私は今はこうやって、Twitterやブログで自分の言いたい事や、主張したいことを伝えてる。
時にはツイキャスで配信することもある。
自分が信じる事や、正しいと思ってる事を訴える。
ただし、誰にも迷惑をかけない、ルールやマナーを守ってやってる。
だって自分に恥ずかしくない人間で居たいから。
誰に対しても胸を張れる、人間で居たいから。
だからこれからも間違ったやり方をしないように気を付ける。
自戒の為に。

宜しければサポートをお願いします。サポートのお金は、クリエイターとしての活動費に使いたいと思っています。応援宜しくお願いします。