マガジンのカバー画像

一億総「社長」「複業」時代の働き方と仕事術

4,146
アーティストもデザイナーも、科学者もエンジニアも、漫画家も著述家も音楽家も役者もゲーマーもアスリートも、そして子どももシニアも、目指せ「独立自存」。😃✨
運営しているクリエイター

2018年8月の記事一覧

【今日のnote】フリーランスで営む、「百姓(ひゃくしょう)」的な暮らし。

 どうも、狭井悠です。  毎日更新のコラム、57日目。  今日はすみません、超手短になりま…

なぜ僕が、主夫になり子育てと仕事を両立するようになったのか

僕はすごくさみしがり屋さんでした。 小学生の時は友達みんなに引っ付いて遊んでいたし、姉と…

CDOとしてリスクを取る。デザインを通した価値創造をするために——ビズリーチ CDO 田…

経営にデザインを取り入れる必要性が、この数年で強く語られるようになった。 「ビジネスにデ…

designing
5年前
286

「ビジネス」を「デザイン」する仕事。

最近のこと。ときどき、わざと「ビジネス・デザイナー」という肩書で、人と話をするようにして…

17

最初から最後まで見届ける人になりたかった

肩書きの意味を考え続ける。 肩書きに囚われる必要もないし、これからはますます個人の名前が…

85

東京医大のニュースを見ても驚けなかった話

東京医科大学が女子の受験者にたいして一律減点していたというニュースを見て、わたしは特段驚…

2,031

デザインワークを共業化するということ

DMM.comにてJOINして1年半。『Design&Collaboration』というデザインイベントの登壇をきっかけに長谷川恭久さんPodcast『Automagic』に出演させてもらいました。このエントリは収録についての備忘録です。 何故、デザインの共業化が必要なのか新旧あわせ40以上の事業が存在しているDMMも、企業の急激な成長の背景では体制変更や吸収合併などを経て多くの文化が入り混じった結果、各チームや組織ごとで文脈の異なる課題感が浮き彫りとなりました。 よりシ

オフィスは最終形態へ

© yoktak オフィスは必要なのか? ある大手オフィス家具メーカーの研究者と話をする機会…

会社員とフリーランスの違いは少しずつなくなっていく

先日、ツイートしたのですが、ひさしぶりにお会いした人が新しい働き方に挑戦していました。 …

112

「21世紀の百姓」になる

© yoktak 「百姓」という言葉は、百の仕事(百の名前)をしていたことから名付けられた。 …

戦略と戦術の違いを理解する

戦略と戦術を簡単に説明すると 戦略:目的 戦術:手段 です。 例) 目的「北海道へ旅行に行き…

リモートワークのススメ

※2020/01/06 追記 この記事の公開から1年以上が経過し、スタンスの変化や得た気付きがあった…

フリーランスが半数を占める時代に備える「強み」発掘法

アメリカでは2年後にフリーランスが50%に? アメリカの「ナショナル・ポスト」の発表による…

池田千恵
5年前
132

象徴的な名刺を作りあげる

突貫で作成した名刺も無くなってしまったため、改めて「今年の名刺」を作成しました。 今回の作業時間はだいたい30〜40分くらい。 リアクションの大きい要素をビジュアル化する突貫verより更に前の名刺はこんな感じ。 オレンジ、赤、紫、茶色、緑の5色は昔から使っている色で「色々できる」ということを示し、右上のロゴに型押し加工をして、クール目のデザインしていました。 これに対し、今回の名刺は5色のカラーを排除し、ツイッターアイコンのピンク色とイラストアイコンを全面に押し出しまし