フリーナ

子育て中のパート主婦です。 5年前、高次脳機能障害の方が職場に入社されたのをキッカケ…

フリーナ

子育て中のパート主婦です。 5年前、高次脳機能障害の方が職場に入社されたのをキッカケに、素人が手探りでサポートを開始。 初めはどうしたらいいのか分からず右往左往の日々ですが、今日までをのんびり綴ります😌

最近の記事

  • 固定された記事

【自己紹介】

こんにちは。 子育て中のパート主婦、フリーナです。 【高次脳機能障害】って知ってますか? 交通事故や脳梗塞などの頭部外傷が原因でおこる、記憶や言語、思考などの認知機能の障害です。 外見ではわかりにくい障害のため、周囲から理解されにくく気づきにくい【見えない障害】と言われています。 5年前、私の職場で初めて障害者枠での雇用があり、高次脳機能障害になった方が入社しました。 障害のある方と接した経験のある人が周囲にいなくて(自分も含めて)、 きっと誰かサポートの人がいるんだ

    • ⑩お試し期間の終わり

      お試し期間中、私が仕事の合間に作業を見に行くと、aさんとケアマネさんが立ち話をしている場面が多くありました。 aさんが夢中でケアマネさんに話をしている姿から、 (失語症で話せないと思っていたけど、言葉が出にくいだけなのかな?) (1対1ならたくさん話せるのかな?) と、aさんがたくさん話をしている姿に驚きました。 aさんは作業中に社員の姿を見かけると、緊張のためかオロオロしてしまって作業が止まってしまい、どの作業をどこまでやっていたのかも分からなくなってしまっていたので、

      • ⑨タイマー、難しいですね…

        仕事を1時間ごとに区切る話をケアマネさんに伝えると、腕時計は炊事用手袋だと隠れてしまうし、時間を確認しながらの作業は難しいと思うので、タイマーがあるといいですねと提案され、さっそく仕事帰りに100均のお店に寄ってタイマーを探し、購入しました。 過去にキッチンタイマーを使って料理をしていたので、【ボタンを押して時間をセットし、音が鳴ったらボタンを押して音を消す】 程度にしか認識していなかったのですが、改めてキッチンタイマーをよく見るとボタンも小さく、設定に何度かボタン操作が必

        • ⑧作業時間の区切りを考える

          当時は失語症について、言葉が出ない(出にくい)くらいの認識しかなく、事前に作成した手順書はメモを書きこむスペースを多くしましたが、お試し期間初日にケアマネさんから 『字は書けません』と言われ、作り直すことに。 試行錯誤を繰り返した結果、パッと見て分かりやすいように箇条書きにし、色を変える、字を大きくするなどの工夫をしました。 お試し期間の頃は会社が繁忙期であったため、ケアマネさんがaさんに付き添って仕事支援をしてくれたので助かりました。 会社側は作業内容などの説明をする程度

        • 固定された記事

        【自己紹介】

          ⑦お試し期間のはじまり

          同じフロアの社員で相談しながら、事前にフロア内にaさんの座席を用意しました。 aさんとケアマネさんが出社し、最初にフロアにある座席に案内すると、自分の席があると思わなかったと喜んでもらえました。 aさんは失語症があり、緊張されているのもあって会話は無かったけれど、こちらの問いかけに首を大きく縦に振って(うん、うん)と表現してくれます。 お試し期間は短時間なので、初日は顔合わせや職場の雰囲気を見てもらったり、仕事現場を実際に確認してもらいました。 「トイレ掃除は嫌じゃあ

          ⑦お試し期間のはじまり

          ⑥ジョブコーチとの面談は。

          ジョブコーチは、年配の優しそうな女性でした。 『高次脳機能障害について、プリントを渡しましたがご覧になりましたか?』 と聞かれ、(あのマンガのプリントだな)と思い、見ましたと答えました。 aさんの年齢や発症する前の仕事内容の説明をされ、これから行う掃除の仕事の手順を聞かれました。 (掃除の仕事の人が入るのも初めてだし、  マニュアルも無いし…) と思いながら、 「棚のホコリを取って、トイレ掃除用のシートでドアノブやペーパーホルダー🧻を拭いて…」 と思いつくままザックリ

          ⑥ジョブコーチとの面談は。

          ⑤自覚がない【病識欠如】

          高次脳機能障害の主な症状の1つに、 本人に障害の自覚がないというのがあります。 障害はないと思う 以前と同じように作業も生活もできると思う 問題の原因は自分ではなく、他にあると思う その結果、 周囲がリハビリやサポートを勧めても不要だと思う 周囲が難しいと思う状況でも、本人はできると思う 間違いを指摘しても認めようとしない ご本人が、 掃除くらい教わらなくても1人でできる これまでも家庭でやっていた この程度(掃除全般)で他人のサポート不要  と考えて

          ⑤自覚がない【病識欠如】

          ④ジョブコーチ 期待してしまう

          『ちょっと、いいかな?』 課長から、呼び出しがありました。 『障害者雇用の方が入社されたら、  最初のうちはジョブコーチが掃除手順を  考えたり、仕事のサポートをしてくれる  んだって。  だから大丈夫そうだね』  え? ジョブコーチ!?  そんな人がいるんだ!🥹 掃除道具の用意をするため上司に相談すると、今はとりあえず会社にあるモノを使ってもらうことになりました。 私の仕事場に1番近いトイレの掃除道具は、   かなり古いし使い勝手もイマイチって知ってるので、使いや

          ④ジョブコーチ 期待してしまう

          ③高次脳機能障害って?

          課長から、高次脳機能障害の基礎編って書いてある紙を渡されました。 (※実際にはマンガです) 『高次脳機能障害って知ってる?』 いや、知りません…😣 【高次脳機能障害】 交通事故や脳梗塞などで、脳の一部を損傷したためにおこる認知機能の障害 【主な症状】 新しいことが覚えられない 見たことや聞いたことをすぐに忘れる 忘れた自覚がない 昨日まで出来たことが、今日は忘れて 出来なくなっている 気が散りやすく、一つのことに集中できない 同時に物事をこなせない 他

          ③高次脳機能障害って?

          ②トイレの数。

          『フリーナさん、ちょっといいかな?』 仕事中に、課長から呼び出しがありました。 『障害者雇用の人なんだけどね、 トイレ掃除をしてもらおうと思ってて、  あとは廊下の掃き掃除かな?』 雇用期間は1年間(更新もあり)で、ご本人が実際にやってみたら掃除の仕事はやっぱり嫌だと思うかもしれないし、どのくらい仕事をやれる状態なのか分からないから、最初に2週間のお試し期間がある、とのことでした。 私の職場は、自分の仕事場に近いトイレを 職員が当番制で掃除しています。 (トイレ掃除業

          ②トイレの数。

          ①職場のみんなの反応。

          こんにちは。パート主婦フリーナです。 5年前、私が働いている職場で、 初めて障がい者の方を雇用することが 決まりました。 課長から発表されたとき、 職場のみんなはすごく驚いたし、 障がい者の方と接したことのない私達は どんな仕事をするんだろう🤔 と、仕事内容は気になりましたが、 誰が教えるのかについては 障がいの知識のある支援者がたぶんいて、 自分ではない誰かが仕事を教えたりサポートしてくれるだろう… 漠然と、まるで人ごとのように。 それはきっと、 みんなが自分の

          ①職場のみんなの反応。