マガジンのカバー画像

働くこと。生きること。

7
サービス業です。仕事や働き方、組織についての私の考え方をまとめました。
運営しているクリエイター

記事一覧

私の心は自分で満たす。

私の心は自分で満たす。

退職する人からもらったメッセージに「ガッキーさんはいつもフラットで感情的にならないところがすごい」とあり、はて?そうかな?と思ったことがあります。

若く未熟だった時は別として、今の私には気持ちのままに相手に感情の強弱を表して接するほうがストレス要因になる。
私自身の気持ちの波にも、相手の反応を見て感じる心のザワザワにも、自分で避けれるものは避けたい。

言いたいことを全部我慢したりはしないけど、

もっとみる
ワーママの力になりたい。せめて話を聞きたい。

ワーママの力になりたい。せめて話を聞きたい。

第一子出産で産休できたのはすごく嬉しかった。
働き始めて10年以上、新婚旅行くらいしか海外旅行に行けるような長いやすみ取れなかった(取らなかったともいう)サービス業勤務。

大手を振って休める産休。
一年まるまる休んでリフレッシュするつもりもあり、意気揚々と休んだ。赤ちゃんはかわいくてたまらない、でも9ヶ月位から、早く働きたくなった。
毎日帰りの遅い夫、社宅の奥さんたちは多くが専業主婦で、大人とは

もっとみる
人に影響を与えることができるなら、どんなやり方にする?

人に影響を与えることができるなら、どんなやり方にする?

先日、ホスピタリティあふれる駅のトイレについて書きました。

↑これの対局だなと思った写真を載せておきます。
noteで批判するつもりはないので、私がいろいろ感じた写真だよと思って見てくだされば。

人の行動を変えるには、ルールで縛るか、善意を期待して、良い場づくりをするか。

時間で言うと、前者はすぐできて、後者は時間のかかるものだと思う。

それは場所や相手によると思うので、正解はない。
でも

もっとみる
トイレの掲示を考察する人。はい私ですけど。

トイレの掲示を考察する人。はい私ですけど。

サービス業だもんで、他の人が気にも留めないような、世の中のホスピタリティあふれるものをみるとめちゃ反応してしまいます。

大阪駅のトイレです。
これ、わかります?
なんでトイレ個室に鍵が2個?って思いません。

上の鍵の横の掲示をよく見てください。

この下の方の鍵の横にベビーチェアがありまして、そこに座らせた子供が鍵に触れて開けてしまうみたいで、子供の手の届かない上のところにも鍵がついてるようで

もっとみる
行動した勇気は何にも勝る

行動した勇気は何にも勝る

まさくん(甥)、新社会人になったんだね!
おめでとう。

コロナの前は、まさくんは学校やバイトで忙しくて、帰省もあまりしなかったし、コロナが流行ってからは親戚の集まり自体できなくて、ずいぶん長い間顔を見ることもできなかったね。

あなたのお母さんから大学の卒業式の写真を見せてもらったら、スーツが似合う新社会人になっていて、びっくりしました。

コロナ禍での就活もいろいろ苦労したんだってね。

みー

もっとみる
当たり前に毎日繰り返していることにも価値はある。

当たり前に毎日繰り返していることにも価値はある。

今日あるウェビナーでお話しさせてもらったのですが、テーマが、職場での感謝の連鎖についてでした。

私の職場では、メンバー同士で、具体的に感謝や承認の言葉を送り合うことを大事にしています。

それも、特別な時に感謝するんではなく、私の思いとしては、普段やっている、当たり前のことにも価値がある、と思って感謝などのメッセージを送っています。

特別な時に感謝するのは当たり前で、普段の行為に目を向けて感謝

もっとみる

植え替えして肥料をあげた鉢植えが、根元からぷっくりと成長してきてだんだん先が伸びて太さも出てきた。
組織と一緒かも。
土壌(風土)が変わらないと、根元(マネージャー層)に余裕が生まれない。
根元からの余裕が、枝(メンバー)の成長につながる。
画角からはみ出すほど育ってる枝もある~