マガジンのカバー画像

いべんとや

224
いらすとやさんのように、汎用性のある「イベント」を作っていきます。勝手にパクって開催してください。
運営しているクリエイター

記事一覧

【6/1(土)】コミュニティ運営をはじめるイベント #1steps

【6/1(土)】コミュニティ運営をはじめるイベント #1steps

インターネットの普及以降、既存の地縁や学縁などだけではなく、幅広いコミュニティの形が生まれてきました。オンラインだけで完結するコミュニティも出来、コミュニティの全体数は増えてきたように思います。

「コミュニティ」と言っても、規模もジャンルも様々。辞書で「コミュニティ」をひくと、「居住地域を同じくし、利害をともにする共同社会。町村・都市・地方など、生産・自治・風俗・習慣などで深い結びつきをもつ共同

もっとみる
5月生まれのみ会 #のみ会

5月生まれのみ会 #のみ会

5月生まれの方限定で集まりましょう。5月生まれ同士、誕生日を祝いましょう。5月生まれだからこそ生まれる話やつながりが有るはず。(ちなみに僕は10月生まれです)

「#のみ会」については以下をご覧ください。

【2024】○○な人のみで集まるイベント「○○のみ会」|岩嵜修平(オレンジ) https://note.com/ganchang/n/n620d107086ef

※中止※【5/3(金・祝)】イベント主催をはじめるイベント #1steps

※中止※【5/3(金・祝)】イベント主催をはじめるイベント #1steps

※中止ですが、勝手に同じテーマでイベントを開催いただいて問題ありません。

コロナ禍において、リアルの場を使ったイベントは開催しにくくなりましたが、その分、オンラインイベントの数が増え、イベントの数の総数は増えたような感覚があります。

一口に「イベント」と言っても、その規模は大小さまざま。テーマも幅広く、準備に何年もかけるオリンピックのようなイベントもあれば、その場で集まって話すだけのイベントも

もっとみる
【中止】4月生まれのみ会 #のみ会

【中止】4月生まれのみ会 #のみ会

※中止ですが、勝手に同じテーマでイベントを開催いただいて問題ありません。

4月生まれの方限定で集まりましょう。4月生まれ同士、誕生日を祝いましょう。4月生まれだからこそ生まれる話やつながりが有るはず。(ちなみに僕は10月生まれです)

「#のみ会」については以下をご覧ください。

【2024】○○な人のみで集まるイベント「○○のみ会」|岩嵜修平(オレンジ) https://note.com/ga

もっとみる
※中止※【2/3(土)】35歳を超えてYoutube/動画配信をはじめるイベント #1steps

※中止※【2/3(土)】35歳を超えてYoutube/動画配信をはじめるイベント #1steps

※中止ですが、勝手に同じテーマでイベントを開催いただいて問題ありません。

Youtube、大人気ですね。小学生がなりたい職業ランキングで、「ユーチューバー」は男子2位、女子4位だそうです。憧れの職業になりつつある。その一方で「底辺Youtuber」と呼ばれる人も多く、ビジネスとして続けられているYoutuberも一握りでしょう。

とはいえ、Podcastなどと同様、見るか見ないかは自由ですし、

もっとみる
【中止】1月生まれのみ会 #のみ会

【中止】1月生まれのみ会 #のみ会

※中止ですが、勝手に同じテーマでイベントを開催いただいて問題ありません。

1月生まれの方限定で集まりましょう。1月生まれ同士、誕生日を祝いましょう。1月生まれだからこそ生まれる話やつながりが有るはず。
(ちなみに僕は10月生まれです)

「#のみ会」については以下をご覧ください。

【2024】○○な人のみで集まるイベント「○○のみ会」|岩嵜修平(オレンジ) https://note.com/g

もっとみる
【2024】○○な人のみで集まるイベント「○○のみ会」

【2024】○○な人のみで集まるイベント「○○のみ会」

コンセプト共通点がある知らない人同士で集まってみよう

概要特定の条件「○○」に合う人のみが任意で集まって交流するイベントです。別に酒を飲む必要はありません。互いに知らないけれど、「○○」という共通点はある人同士で話してみたら何が起こるか。知らない人と話す練習をしたり、知らない人と知り合ったり出来る場を目指します。
当面は「○月生まれのみ会」として、互いに気づかうことなく誕生日を祝い合いつつ、交流

もっとみる
【2024】一緒に始める同期を作るイベントコミュニティ「1steps」

【2024】一緒に始める同期を作るイベントコミュニティ「1steps」

コンセプト初挑戦、みんなでやれば怖くない。

概要1人では、なかなか始めにくいことを、一緒に始めるためのコミュニティです。ファーストステップ(1st step)を何人か(-s)で一緒に踏み出すので「1steps」。オンラインイベントで最初の一歩を踏み出し、オンラインコミュニティを介して、仲間同士で交流し、励まし合いながら、初挑戦を共に継続することを目指します。

目標・1steps参加者が始めたい

もっとみる
※中止※【1/4(木)】35歳を超えてPodcast/音声配信をはじめるイベント #1steps

※中止※【1/4(木)】35歳を超えてPodcast/音声配信をはじめるイベント #1steps

※中止ですが、勝手に同じテーマでイベントを開催いただいて問題ありません。

盛り上がり続けるPodcast/音声配信。リスナーとしては、既に飽和気味ではありますが、何か語りたいことがある人は、みんなPodcastを始めれば良いと思います。聴くか聴かないかは自由ですし、地上波テレビやラジオのように番組数に制限はありません。書くより、撮るより、気軽に簡単にはじめられるのが、Podcast。何かを発信し

もっとみる
カルチャー好き集まれ!オンラインコミュニティ「CULVIEW」参加者募集

カルチャー好き集まれ!オンラインコミュニティ「CULVIEW」参加者募集

「CULVIEW」を動き始めたのは3年前(カルビ=いい肉ということで、11月29日はCULVIEWの日)なんですよね。

企画は10年以上前からしてました。

メディアとしてやろうとしてた時もあったんですけどね。いつの間にかドメイン失効してました。

https://culview.jp/

カルチャー系は、どこもメディアとしての継続は難しそうなので、粛々とコミュニティとしてやっていこうと思います

もっとみる
※中止※【12/2(土)】絵を描きはじめるイベント #1steps

※中止※【12/2(土)】絵を描きはじめるイベント #1steps

※中止ですが、勝手に同じテーマでイベントを開催いただいて問題ありません。

一度は、ちゃんと描いてみたい絵。

絵を描くこと自体は、誰にでもできます。

さすがに、賞に出すような絵となると、一朝一夕には無理ですが、絵を描くだけなら筆記用具さえあればできます。

ただ上を見ればキリが無いのが、アートの世界。
一概に上下で語れない難しさも創作にはあります。

また、作り始めたは良いものの、継続するのが

もっとみる
【中止】11/3(金)21:00~ フリトーク「コロナ禍」/【中止】11/4(土)10:00~ フリダンス「フリー選曲」/【中止】11/4(土)21:00~深会「愛にイナズマ」

【中止】11/3(金)21:00~ フリトーク「コロナ禍」/【中止】11/4(土)10:00~ フリダンス「フリー選曲」/【中止】11/4(土)21:00~深会「愛にイナズマ」

コロナ禍を描いた映画でした。

もはや世の中は、コロナのことなど忘れたかのように、道端はおろか、電車の中でもノーマスクの人が増えています。個人的には、毎年、花粉症シーズンにはマスクするのが当たり前だったもんで、マスクが全くストレスにならず、少しでも体調不良のリスクを無くすべく、なるべくマスクをしているのですが、そうではない人の方が多いでしょう。東京都としても感染者数のデータを公開しなくなったことで

もっとみる
【中止】10/27(金)21:00~ フリトーク「AI」/【中止】10/28(土)10:00~ フリダンス「フリー選曲」/【中止】10/28(土)21:00~深会「ザ・クリエイター/創造者」

【中止】10/27(金)21:00~ フリトーク「AI」/【中止】10/28(土)10:00~ フリダンス「フリー選曲」/【中止】10/28(土)21:00~深会「ザ・クリエイター/創造者」

久々のハリウッド大作SF映画。

メチャクチャ日本愛(間違っちゃってるところも含めて)に溢れた映画なんで、是非、全日本人に観て欲しいところですが、大きなテーマになっていたのは「AI」でした。

人工知能を磨き上げたあげく、人間より人間らしくなっちゃったAIの話。核爆発が起きて、その原因をAIと断定した人間vsAIの戦争が描かれます。で、本作においてAI側が拠点とするところのビジュアルが明らかにベト

もっとみる
【中止】10/20(金)21:00~ フリトーク「被災」/【中止】10/21(土)10:00~ フリダンス「フリー選曲」/【中止】10/21(土)21:00~深会「キリエのうた」

【中止】10/20(金)21:00~ フリトーク「被災」/【中止】10/21(土)10:00~ フリダンス「フリー選曲」/【中止】10/21(土)21:00~深会「キリエのうた」

被災後についての映画でもありましたね。

被災が無かったら彼女たちの人生は間違いなく(少なからず良い方向に)変わっていた訳で、その残酷さはしっかりと描かれつつ、それ以上に人間の醜さが印象に残る作品でした。

2011年の東日本大震災からは12年。地方によっては、台風などの被災経験がある方も居るでしょう。そうした被災経験については思い出すのも辛いかもしれません。とは言え、遺された人は、その体験を語り

もっとみる