見出し画像

パレオリシックダイエット(食事14)

今回は、重要な三大栄養素を順番に見ていきましょう。

✅炭水化物

大きくこの三つに分かれます。
・低糖質な野菜
葉物野菜(ほうれん草・キャベツ・レタス・小松菜・チンゲン菜・ケールなど)、ブロッコリー・カリフラワー・キノコ類・トマト・人参
・高糖質な野菜
ジャガイモ・サツマイモ・カボチャなど
・果実
フルーツ全般(リンゴ・みかん・パイナップル・バナナ・ぶどう・ベリー類など)

ここで注意なのは、高糖質な野菜とフルーツには、糖質が多く入っています。
低糖質な野菜と比べると、高カロリーになりやすく、カロリーの質が下がってしまいます。
(糖質がダメという意味ではありません)

「摂取目安」
食事全体の量を100%としたら
✅低糖質な野菜を50%
✅高糖質な野菜とフルーツは10%
これくらいを目指すと、理想的な食事になります。

意識することは、
✅低糖質な野菜はお腹が満腹になるまで食べてOK
→ほぼ糖質とカロリーがないから
✅高糖質の野菜とフルーツで適切な糖質量を補給

こういう食べ方です。

これで、必要な糖質量を満たしたうえで、カロリーの中に
たくさんの微量栄養素が含まれます。

狩猟採集民が、現代人の数十倍の微量栄養素を摂れているのは、こういった食べ方が自然にできているからです。

・調理の仕方はどうすればいいか?
基本的に生サラダがオススメですが、「蒸す・炒める・焼く」何でも大丈夫です。
(油で揚げるのだけはなるべく避けてください)
調理で栄養価は変わりますが、そこは考えなくていいです。

✅一番大事なのは、野菜をたくさん食べること!

これが一番、合理的な考え方です。
何かを理由に野菜の摂取自体をやめてしまうのが一番もったいない。
摂取量を増やすため、まずは美味しく食べれるようにするのが大切です。
好きな調味料で味付けしてください。

次回は、残りのたんぱく質と脂質の解説をします!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?