業田良家note

業田良家(ごうだよしいえ)漫画家。デビューは1983年「ゴーダ君」。現在連載中は「機械…

業田良家note

業田良家(ごうだよしいえ)漫画家。デビューは1983年「ゴーダ君」。現在連載中は「機械仕掛けの愛 ママジン」「百年川柳」。過去作は「自虐の詩」「ゴーダ哲学堂 空気人形」「男の操」「シアターアッパレ」等。 noteではいろいろ新しいことをやってみたいですね。

ウィジェット

  • 商品画像

    それ行け! 天安悶 伝説の独裁者が現代に降臨

    業田良家
  • 商品画像

    それ行け! 天安悶2 トランプタワー大統領登場編

    業田良家
  • 商品画像

    機械仕掛けの愛 ママジン (1) (ビッグコミックス)

    業田 良家
  • 商品画像

    機械仕掛けの愛 1 (ビッグ コミックス)

    業田 良家
  • 商品画像

    自虐の詩 上巻 (竹書房文庫ギャク・ザ・ベスト)

    業田 良家

記事一覧

固定された記事

パラレルワールドニュース 第3回

今回は4コマ漫画5本を掲載します。 以上です。1ページギャグより4コマ漫画の方が描きやすいので、この先4コマで描くことが増えていくかもしれません。作画の時間も短縮で…

27

パラレルワールドニュース 第1回

*この記事と漫画は2022年12月28日に公開したものです。「マガジン」を作ろうとしたら何故か丸ごと消えてしまったので再び公開致します。 政治ギャグ漫画をnoteで始めます…

21

パラレルワールドニュース 第2回

パラレルワールドニュースの第2回目を掲載します。今回は5ページです。 今回はこの5ページです。描きたいことはもっとたくさんあるのですが、この5ページの下書きペン入れ…

39

ご購入者へお礼とお詫び(お知らせ)

 パラレルワールドニュースの有料記事、有料マガジンを買ってくださった皆様、ありがとうございます。そのうち全ページを無料公開するかもしれませんとは書いていたものの…

12

    第1回 正義ロボ

 下の漫画は2003年に「Little More」という雑誌から「戦争」をテーマに何か描いてくれと依頼されて描いた読み切り4ページの漫画です。2003年のイラク戦争直後に描いていま…

43
パラレルワールドニュース 第3回

パラレルワールドニュース 第3回

今回は4コマ漫画5本を掲載します。

以上です。1ページギャグより4コマ漫画の方が描きやすいので、この先4コマで描くことが増えていくかもしれません。作画の時間も短縮できました。
しかしコオロギは食べたくないなあ。異常です。   

パラレルワールドニュース 第1回

パラレルワールドニュース 第1回

*この記事と漫画は2022年12月28日に公開したものです。「マガジン」を作ろうとしたら何故か丸ごと消えてしまったので再び公開致します。

政治ギャグ漫画をnoteで始めます

 突然ですが、パラレルワールドです。それは並行宇宙、並行世界とも言われている。私が住んでいるこの世界の他にも別の宇宙、あるいは世界が無数に存在している。とても信じられないが理論物理学ではその可能性が議論されている。

 し

もっとみる
パラレルワールドニュース 第2回

パラレルワールドニュース 第2回

パラレルワールドニュースの第2回目を掲載します。今回は5ページです。

今回はこの5ページです。描きたいことはもっとたくさんあるのですが、この5ページの下書きペン入れ彩色で20日間も掛かってしましました。紙に描いた方が早く仕上がるとは思うのだけれど、老眼なので絵を拡大しながら描けるデジタルじゃないと視力がもたないのです(笑)。

古いネタもありますがこの3年間で起きた出来事を絵にしておきたい。僕た

もっとみる

ご購入者へお礼とお詫び(お知らせ)

 パラレルワールドニュースの有料記事、有料マガジンを買ってくださった皆様、ありがとうございます。そのうち全ページを無料公開するかもしれませんとは書いていたものの、有料期間が3日間とすごく短かったので申し訳なく思っています。

 しかしいつ無料公開するにしてもその時点で、せっかく購入してくれた方にとっては気分がいいものではないことに今頃になって気がつき、購入者が少ないうちに無料にした方が良いと判断致

もっとみる
    第1回 正義ロボ

    第1回 正義ロボ

 下の漫画は2003年に「Little More」という雑誌から「戦争」をテーマに何か描いてくれと依頼されて描いた読み切り4ページの漫画です。2003年のイラク戦争直後に描いています。20年前の漫画ですが今でも同じようなことが起きています。

 申し遅れました。漫画家の業田良家(ごうだよしいえ)と申します。noteでは文章だけでなく掲載できる過去の作品、新たな描き下ろしの漫画も発信していきたいと考

もっとみる