TOMO

毎日の「元気のたね」を集め、自分・生徒・学校を元気にするプロジェクト。取り組みや気づき…

TOMO

毎日の「元気のたね」を集め、自分・生徒・学校を元気にするプロジェクト。取り組みや気づき、つぶやきを綴ります♪小学校教員/しつもんメンタルトレーナー/心理的安全性プラクティショナー/ボトムアップキャンバスファシリテーター/SEL/NVC/well-being/フィンランド

マガジン

  • Drive Quest わたしの本棚|TOMO note

    心に残った本について綴ります。忘れられないフレーズ、そこから得た気づき、感動を残していきます。

  • Drive Quest 授業実践編|TOMO note

    子どもが元気でいられる、子ども中心の授業の取り組みの記録はこちら。成功も、失敗もまた楽し。

最近の記事

  • 固定された記事

教員は環境である #1

出会った瞬間から 今日はなぜ私が教員になることを決めたか、と言う話。 その動機になった恩師達との出会いがある。 小学校3・4年生の担任、H先生。 背は6年生と同じくらい、ちょっとふくよかな、いつも笑顔の当時40代くらいの女性が、新学期に教室にやってきて。 もう、出会った瞬間から好きだった。 2年生までの先生が、愛はあるがいわゆる「厳しめ」の先生で 緊張していたところへ、ニコニコした柔らかい眼差しの先生が入ってきた あの瞬間の景色を何十年も経った今でも覚えている。 気づく

    • 教員は環境である #2 〜Teaching, Coaching, Learning

      「教える」のいろいろ 「教える」といっても、いろいろな形があって。 教員のスタンスとしては、Teaching、Coaching、Learning どれもその学びのタイプや段階によって在り得るなと。 Teaching 私が思う 【Teaching】は、丁寧に教員が先頭に立って、わかりやすく説明しながら「理解させる」イメージ。運動などの技術系で言えば、手取り足取りを含めて、ポイントを得た一言がその子にはまるまで「教員が」あれこれ声をかけて子どもの動きを変えていく。この時はど

      • 「エレベーターピッチ」〜言葉のちから

        昨日は朝からミーティングをしていました。 その中で、チャレンジとしてそのメンバーで初めてトライしたのが 「エレベーターピッチ」  でした。 まずは皆で同じ文面を読み、 そこから感じたことや自分の理解を30秒で相手に伝えます。 とても印象に残ったので、書き留めておきたくなりました。 エレベーターピッチとは エレベーターピッチは究極の雑談 大会社のエレベーター前、一社員が 普段はお目見えすら叶わない社長に偶然出会う。 どうやらと同じエレベーターに乗り合わせることができそ

        • Drive Quest をはじめよう

          元日に、家族みんなで今年やりたいことをリストアップしました。 みなさんの中にも元日に「今年やりたいことを書き出した」という方、 きっとたくさんいらっしゃいますよね。 心の奥に眠るパッション よし!めざせ100個!!と思ってはじめたところ、 67個で手が止まりました(ハンパ!笑)。 本当は100個書きたかったけれど、 純度が下がってしまうので無理しないことに。 内容を見てみると プライベートなことや仕事のこと、趣味のこと 来年だけではできなそうなことや、その気になればすぐに

        • 固定された記事

        教員は環境である #1

        マガジン

        • Drive Quest わたしの本棚|TOMO note
          0本
        • Drive Quest 授業実践編|TOMO note
          0本

        記事

          note100本ノック、始めました!

          みなさま、明けましておめでとうございます。 2024年1月1日。 今日は一粒万倍日、天赦日、天恩日が重なる最強幸運日なのだそうです。  「何をやっても上手くいく」  「天の恩恵を受けて万事が成長しやすくなる」  「新しいことを始めるのに吉」 とあります。 そして今日、満を持して、note100本ノックをスタートしました🙌 体感、直感、瞬発力、実行力、身体表現重視の世界で生きていた私が ここに来て圧倒的な必要性と共に(笑) これまで避けてきた苦手分野にチャレンジすることを決

          note100本ノック、始めました!