休む、遊ぶ、生活する、学ぶ。

この数日で演劇を観に行き、ライブを観に行き、トークライブを観に行き、自分でも新曲を完成させ、動画を撮り歌詞をつけて、ライブに使う小道具をつくり失敗したりと濃い時間を過ごしている。

それぞれに1つづつnoteをかけるほど感じること、学ぶことがあったのだけど公の場に向けて書く体力が残っておらずひとつも書けずじまい。恥ずかしながらかなり睡眠不足の状態だ。

休む、遊ぶ、生活する、学ぶ。

この4つは無理矢理にでも優先した方がいいと頭ではわかっていつつ「緊急ではない」からつい後回しにしてしまう。

普段怒らない人が起こるとめっちゃこわいというが、この4つが緊急になった時はまさにそれである。

休んでないと身体が壊れる。すると何もできない。ご飯を食べたり風呂に入ることさえしんどくなる。すると心も引きずられて壊れる。

遊んでないと個人的な喜びを忘れる。社会的な意味に縛られて自分がなんでそれをやっているのかがわからなくなったりする。暮らしが面白くなくなる。

生活をしないと部屋が乱れる。食事が荒れる。人は外から取り込むものに大きな影響を受ける。それが悪性だと病気になる。さらに小さなことを大切にしなくなる。身近なものへの扱いは普段の行動言動に出る。

学ばないと思考停止してしまう。価値観が凝り固まってチャレンジをしなくなったり他人を否定し始める。新しい発想も出なくなる。知識があればできることができないまま同じことに時間を使いすぎたりもする。やりたいことができなくなる。

改めて書き出してみるとないがしろにしがちなこれらがあっての仕事や夢なんだよなと思わされる。

あれもできてないこれもできてないと無茶をしてしまうけど、今日はこのあとゆっくり休む。

破り続けた約束、今日こそ守るのだ。


読んでくれてありがとうございます:-D

ここから先は「日記」や「話の元になった本やできごと」などちょっとしたおまけを書いています。

ここから先は

475字
・毎日更新noteのおまけ部分 ・ツイキャス配信の有料枠 &録画 が見れます。

・毎日更新noteのおまけ部分 ・ツイキャス配信の有料枠 &録画 が見れます。

よかったら投げ銭感覚でサポートお願いします:-)