ねぺ@博士課程3年生

博士課程3年の学生です。 宇宙を舞台にデータ解析をしています。最近、非アカデミックの就…

ねぺ@博士課程3年生

博士課程3年の学生です。 宇宙を舞台にデータ解析をしています。最近、非アカデミックの就職が決まりました。 博士課程に在籍していることで日々感じていることを、つたない文章ですが綴っていきます。

マガジン

記事一覧

固定された記事

自己紹介 ~noteを始めた理由~

自己紹介を兼ねて、noteを始めた理由を記しておきます。 ~自己紹介~ 宇宙、とくに惑星を対象…

優秀な人がなんで辞めるのって言われるけれど、6年以上ポスドクを続けててそれでもなおパーマネントのポジションが空かない先輩方の現実を間近に見て、そんなギャンブル自分にはきついなって思っちゃっただけなんだよな...

非アカデミック就職が決まりました

ちょっとキャッチーなタイトルにしてみました。 しかし自分としては「こんな泥船いますぐに出…

よりよいオンラインセミナーってなんだろう

この一年間、緊急事態宣言中もその後も研究室で開催するセミナー(ゼミというところもあると思…

取捨選択が苦手だ。スライドには全て情報を載せたくなってしまうし、家の荷物はどんどん増えていく。これ以上増やさないためにと考えた時、減らすのではなく情報や荷物を新しく増やすことを止めようとする。捨てられない。これは自分の癖なんだなぁと気づいた今日の日。

最近あった良かったこと!学振DC2に通りました。精神的につらいなぁと思いながら書類と向き合い続けて良かったです!振り返ると、執筆中は周りからの叱咤激励に支えられていました。感謝。学振焼肉がしづらい世の中であることは懐的に少し嬉しい。

苦しんで、もがく。でも立ち上がるしかない。

修士論文が大詰めだった2020年1月あたりからちょうどいまに到るまで、私は精神的に暗いトンネ…

今日も40分くらい発表をしたわけですが。。。やっぱり発表苦手だなぁ。。。苦手意識が抜けない。。。今回の発表はいろんな研究成果を網羅的にまとめたからかもしれないけれど。。。

日々のすべての選択に、最善の手はあってもこれが正解だ、っていう選択肢はない。自分で判断して、正解にするしかない。

プレゼンが苦手な自分を考察してみた

博士課程に行く学生って、プレゼン発表を自信満々にできるすごい人たちなんでしょ...? 私は…

自己評価はあまりに低いんだけど、他人からの評価が高いのでそのギャップについていけない…上ばっかり見て比べてしまうよ

人生に正解ってあるんだろうか。普通の正解を望むなら、普通のレールをずっと走っていれば良かった。ネットでついつい将来の正解を調べてしまう癖をどうにかしたいなあ。

発表内容を聞いて、それに伴う質問をできること、さらに発表の背景まで理解して質問をできることの間には高い壁があるように感じますな。発表をした人に、いい還元をできる質問をできるようになれればいいなぁ。

話題になっていた三体を読んだ感想

「三体」, 英語名でThe three-body problem, をついに読み切った。 中国在住の友人から「大学…

科学を社会に還元するにはどうすればいいのか

東北のとある大学で宇宙を舞台に研究を行なっている者です。 この分野に足を踏み込んだ理由は…

学振とやらの提出期限。 疲れたというお話。

一年以上放置してたnoteだけど、どこかに自分が学生をやっていた時に感じたことを残しておきた…

自己紹介 ~noteを始めた理由~

自己紹介を兼ねて、noteを始めた理由を記しておきます。 ~自己紹介~ 宇宙、とくに惑星を対象…

優秀な人がなんで辞めるのって言われるけれど、6年以上ポスドクを続けててそれでもなおパーマネントのポジションが空かない先輩方の現実を間近に見て、そんなギャンブル自分にはきついなって思っちゃっただけなんだよな...

非アカデミック就職が決まりました

ちょっとキャッチーなタイトルにしてみました。 しかし自分としては「こんな泥船いますぐに出…

よりよいオンラインセミナーってなんだろう

この一年間、緊急事態宣言中もその後も研究室で開催するセミナー(ゼミというところもあると思…

取捨選択が苦手だ。スライドには全て情報を載せたくなってしまうし、家の荷物はどんどん増えていく。これ以上増やさないためにと考えた時、減らすのではなく情報や荷物を新しく増やすことを止めようとする。捨てられない。これは自分の癖なんだなぁと気づいた今日の日。

最近あった良かったこと!学振DC2に通りました。精神的につらいなぁと思いながら書類と向き合い続けて良かったです!振り返ると、執筆中は周りからの叱咤激励に支えられていました。感謝。学振焼肉がしづらい世の中であることは懐的に少し嬉しい。

苦しんで、もがく。でも立ち上がるしかない。

修士論文が大詰めだった2020年1月あたりからちょうどいまに到るまで、私は精神的に暗いトンネ…

今日も40分くらい発表をしたわけですが。。。やっぱり発表苦手だなぁ。。。苦手意識が抜けない。。。今回の発表はいろんな研究成果を網羅的にまとめたからかもしれないけれど。。。

日々のすべての選択に、最善の手はあってもこれが正解だ、っていう選択肢はない。自分で判断して、正解にするしかない。

プレゼンが苦手な自分を考察してみた

博士課程に行く学生って、プレゼン発表を自信満々にできるすごい人たちなんでしょ...? 私は…

自己評価はあまりに低いんだけど、他人からの評価が高いのでそのギャップについていけない…上ばっかり見て比べてしまうよ

人生に正解ってあるんだろうか。普通の正解を望むなら、普通のレールをずっと走っていれば良かった。ネットでついつい将来の正解を調べてしまう癖をどうにかしたいなあ。

発表内容を聞いて、それに伴う質問をできること、さらに発表の背景まで理解して質問をできることの間には高い壁があるように感じますな。発表をした人に、いい還元をできる質問をできるようになれればいいなぁ。

話題になっていた三体を読んだ感想

「三体」, 英語名でThe three-body problem, をついに読み切った。 中国在住の友人から「大学…

科学を社会に還元するにはどうすればいいのか

東北のとある大学で宇宙を舞台に研究を行なっている者です。 この分野に足を踏み込んだ理由は…

学振とやらの提出期限。 疲れたというお話。

一年以上放置してたnoteだけど、どこかに自分が学生をやっていた時に感じたことを残しておきた…