見出し画像

経営者の方へ:自己探求×法隆寺ツアー2023の募集開始します(5名様限定)

ピンとくる方とご一緒したい法隆寺


みなさん、こんにちは。プロコーチの長谷川由香です。日頃はコーアクティブ・コーチとして幅広い年齢層の方にコーチングをお届けしています。

プロコーチとしての活動も9年目に入り、コーチングセッションの時間も2000時間を越えました。毎年『人生のテーマ』を決めていますが、今年は『地域リーダーと共に生きる』というテーマを持ち、こんなチャレンジをしたいと考えています。ピンと来る方に届けばと投稿します。

地域をリードする経営者の方に半年間の自己探究プログラムをお届けしたい

今年のチャレンジはこれです。
長くなりますが、ピンと来る方にぜひ、と思うのでお付き合いください。

前提として、私は、コーチングや内省・自己探究はいかなる世代、いかなる属性の方にも体験いただきたいと考えていますし、そのようにしてこれまで進んできました。

その上で特に2023年は一つのテーマとして『地域の経営者の方に』と思っています。

なぜ『地域に根差した経営者』に届けたいのか?

昨年思い立って日本各地にお伺いしました。各地で地域に根差し事業を興し、地域経済や地域社会を活気づけるために日々多くの行動(Doing)に人生を捧げている想いあるリーダーに出会いました。

そういったリーダーの皆様と『地域に根ざして経営をする』ということについてお話を伺う中で、改めて経営者(組織リーダー)がどう在るか(being)ということが共に働く一人一人や組織、会社全体、ひいては地域に大きな影響を与えることを痛感しました。

全ての存在は互いに関係しあっているので、誰か一人が特別に、とは思いませんが、特に200名以下の規模感で事業をされているような組織においては経営者が自分を見つめ、自分の内側から声を発信していることが如実に組織にインパクトを与える、と感じるのです。

自分を見つめ直す、ということがやがて社会に繋がるのです

これはこれまで9年間に渡って多くの経営者の皆様にコーチングをさせていただく中で感じてきたことでもあります。

経営者の皆様にお届けしたいプログラム:『リーダーのための自己探究と法隆寺ツアー』


これまでのご縁を大事に紡ぎながら、プロコーチとして経営者の皆様に教えていただいた多くの気づき・学びをもとに、一つのプログラムという形にしていくことを決めました。

その名も

『リーダーのための自己探究と法隆寺ツアー』  

です。

法隆寺が唐突なのですが、これは青森県にてご縁を戴いた経営者の方との対話の中で『約1400年前の奇跡的な建築物から私たちは多くのことを感じ取り、学びとして、現実の経営に活かすのではないか』という直感が湧き、とにかく試してみたい、というワクワクからきています。

現存する建物として、長い歴史を乗り越えてきた法隆寺をプログラムの半ばに見に行き、そこでメンバー全員で対話する、という時間になりそうです。

人はいかなることからも気づき、学ぶ。
コーアクティブ・コーチングで資質の一つとして重視している『行動と学習』の土台に即した考えでもあります。

プログラムの内容

具体的には、

2023年4月から9月にかけて半年間開催します。

内容は、
①毎月約2時間のオンライングループセッション
②6月に法隆寺ツアー
③7月以降はグループセッションをしながらそれぞれの現場(会社)での実践テーマを決め、相互サポート
④この間、半年に渡り、プロコーチの伴走

まさに自分自身を丁寧に見つめながら全国の経営仲間と繋がるような時間です。

プログラムの流れ

ゼロから共に創る体験を通じ、一人の『自分の人生を生きる主人公』としてのリーダーシップを刺激したい

このプログラム、実はまだ発想したばかりの生まれたてほやほやです。

完全に出来上がったインプット型の研修、でもありません。集まった皆さんと共に限りなく0から創り上げていくようなものになります。

そのため、今年は限定で5名様のみ募集させていただき、ピンと来る方には私から個別に内容をお伝えしたいと思っています。

ここまでお読みいただいた皆様、まずはありがとうございます。

そしてさらにピンときてくださっている方、
きっとこれはあなたのためのプログラムです。

もう少し聞いてみたい、費用などの詳細教えて、久しぶりに話したい、あ、これはこの方に繋ぎたい!などどんなところからでもOKですので、アンテナが立つ方はぜひご連絡ください。コメントを戴ければご連絡いたします。

2023年、ご自身を深めながら、日本最高の建築物である法隆寺にご一緒しませんか。特別な半年になる、と確信しています。

◇長谷川由香について◇
https://grounding-life.com/


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?