見出し画像

【超入門編】心理学をわかりやすく解説


こんにちは、GOMIE(ゴミー)です。

今回は、心理学について初学者向けにわかりやすく解説していきます。心理学は仕事・人間関係・恋愛と人生のほぼ全てに関係しているにも関わらず、学校でも学ぶ機会がないためあまり知らない人が多いのが実状です。

・心理学ってよく聞くけどどんな学問?
・知ってたらどんないいことがあるの?

こんな疑問に対して、今回も5分で読めるように要約していきます。

◆心理学とは?

心理学は人の心、つまり「感情が生まれる」理由を説明する学問です。誰しも「頭でわかっているのに、心が付いていかない」という経験はあると思います。

・頭では勉強をしたほうがいいと分かっていても、やる気が出ない
・頭では冷静になった方が良いと分かっているけど、ついカッとなってしまった
・頭では忘れた方が良いと分かっていても、なかなか忘れられない

このように「頭」と「心」は別物なのです。

心理学を学ぶことで、自分の心の動きを客観的に見ることができるようになり、色々なメリットがあります(後述)また、自分だけでなく相手の気持ちも理解しやすくなるため、人間関係も上手くいくようになります。

臨床心理士など心理関係のお仕事をするためのレベルの知識までは必要ありません。あくまで教養レベルの特に重要な部分に絞って解説していきます。

◆人生に役立つ心理学4分野

一口に心理学と言っても実は様々な分野があり、どれを学べば良いかが分かりにくいと思うので、ここでは特に人生に役立つ心理学の分野4つをご紹介します。個々の詳細は別の記事で今後ご紹介していきます。

①心理学NLP
人間心理とコミュニケーションに特化した分野で「実践的なコミュニケーションスキル」「脳の取扱説明書」などと呼ばれています。心理学NLPを学ぶことで、主にコミュニケーションや人間関係の問題を解決しやすくなります。ちなみに、NLPとは以下3つの単語の頭文字です。

・Neuro(神経)
・Linguistic(言語)
・Programming(プログラミング)

②社会心理学
「社会の中で個人がどう動き、どう影響を受けるか」に特化した分野で、販売心理などが一つの例。マーケティング・セールス、交渉・プレゼンなどに活かすことができたり、チームビルディング能力も伸ばすことができます。

③認知心理学
知覚・理解・記憶などの人の認知に特化した分野で、主にはモチベーション・メンタルヘルス、ストレス対策などに活かすことができます。

④ポジティブ心理学
「人はどのようにしたら幸せになれるか」という点に特化した分野。無気力、鬱といったマイナスに焦点が当たりがちな心理学ですが、ポジティブ心理学ではプラスの側面に焦点を当てています。ポジティブマインドづくりや幸福度の高め方などについて知ることができます。

◆なぜ心理学を学ぶと人生が変わるのか?

なぜ心理学を学ぶと人生が変わるのか?最大の理由は「相手の気持ちが分かるようになるから」です。

もちろん人の気持ちを完全に知ることは出来ませんが、人の気持ちに寄り添い、相手優先で行動することができるようになります。そして、仕事ができる人、信頼される人、モテる人…こういった人たちは例外なく、人の気持ちを理解することに長けています。

例1)営業マンの場合
顧客が商品やサービスに対して、興味を持つ→話を聞きたくなる→欲しくなる→購入する
例2)好きな人がいる場合
相手が自分に対して、興味を持つ→もっと知りたくなる→好きになる→付き合う

このように相手の気持ち(心理)が動くことで結果は出ます。つまり、相手の気持ちの動きを理解できるようになることで、自分と相手の両者にとって良い方向に物事が進みやすくなるのです。

画像1


◆心理学を学ぶメリット

心理学を学ぶと人生が変わる理由を説明しましたが、ここではもう少し具体的に学ぶメリットについて解説していきます。

①良質な人間関係を構築できる
まず心理学を学ぶことで、良質な人間関係を構築できるようになります。理由は相手にとってちょうど良い距離感でコミュニケーションを取りやすくなるため、人との信頼関係を築きやすくなります。また、話をするのが上手くなり、対人関係への不安や恐れが緩和されます。

②モチベーションの維持やストレス管理が上手になる
心理学を学ぶことで、今の自分の心の状態を客観的に理解することができるようになります。そのため、やる気が出ない時や落ち込んだ時の真因を理解し、適切な対応をできるようになるため、仕事で結果を出したり、辛いことも肯定的に捉えて「無気力」や「うつ」を回避しやすくなります。また、自分の心に向き合うことで自分についてより深く理解することができます。

③仕事ができるようになる
先に営業マンの例でご紹介したように心理学を学ぶことで、相手の知りたい・聞きたい・ほしい・買いたいといった心理を理解しやすくなるため、効果的なアプローチを取りやすくなり説得力も増します。仕事は基本的に「相手のニーズに応えること」ですので、営業以外でもプレゼン力、マネジメント能力の向上など幅広い分野に役立ちます。

④適切なアドバイスができるようになる
人から相談を受けた時に相手の気持ちが分かるようになるため、相手の悩みを親身に聞き、適切なアドバイスをしやすくなります。①とも繋がりますが、その結果、相手との信頼関係も築きやすくなります。またその延長として、リーダーとしての必須スキルでもあるコーチング、カウンセリングの能力も向上します。


今回は以上になります。
本記事では心理学とは何かというかなり基本的な部分について説明しました。今後は、より具体的に以下のような心理学の各理論一つひとつについて詳しく解説していきます。

■人生を変える21の理論
① 良質な人間関係を構築できる5つの心理学
② モチベーションの維持やストレス管理が上手になる5つの心理学
③ 仕事ができるようになる5つの心理学
④ 適切なアドバイスができるようになる3つの心理学
⑤ 自分をより深く理解できるようになる3つの心理学


最後までお読み頂きありがとうございました。
ではまた!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?