見出し画像

マイトリ散歩「うちの庭ですけど、なにか?」🌹🌿🍁

画像1

東京都北区「旧古河庭園」(都立庭園 名勝)

          旧古河庭園きゅうふるかわていえん

北側の小高い丘には洋館を、斜面には洋風庭園、低地には日本庭園を配している。もと明治の元勲・陸奥宗光の邸宅。
次男が古河家の養子になったのち、古河家の所有となる。
この当時の建物は現存していない。
現在の洋館と洋風庭園の設計者は、英国人ジョサイア・コンドル博士
(1852~1920)。
博士は他にも、旧岩崎邸庭園洋館、鹿鳴館、ニコライ堂などを設計し、
我が国の建築界に多大な貢献をした。
日本庭園の作庭者は、京都の庭師・七代目植治こと小川治兵衛
(1860~1933)で、山縣有朋の京都別邸である無鄰菴、平安神宮神苑、
円山公園、南禅寺界隈の財界人の別荘庭園などを作庭した。

数少ない大正初期の庭園の原型を留める貴重な存在で、伝統的な手法と近代的な技術の融和により、和洋の見事な調和を実現している秀逸で代表的な
事例となっている。
また、現存する近代の庭園の中でも、極めて良好に保存されている数少ない事例として重要であることから、平成18年1月26日に文化財保護法により
国の名勝指定を受けた。

        ~HPより抜粋~ 

画像2

画像3

画像4

画像5

お池の水はけっこう濁っていますが、写真に撮ると水鏡の清らかさ

画像6

お茶室
有料ですがお抹茶が飲めます

画像7

緊急事態宣言の間は、休園だったり予約制でしたが、ようやく普通に行けるようになり、紅葉とバラを見てきました。

この旧古河庭園と、都立庭園・特別名勝の六義園りくぎえん(文京区)」は、マイトリの生まれた家(豊島区)から、どちらも徒歩10分以内。
私にとっては生まれる前から頻繁に行っていた、「うちの庭」なのでした。
タイトルに偽りあり? 詐欺ですって?
サギはたぶんいません、鴨くらいかも🐤

📌六義園は、徳川5代将軍・徳川綱吉の側用人、柳沢吉保が、
自らの下屋敷として造営した大名庭園。
名前の由来は紀貫之の和歌。

旧古河庭園の前は、東京に唯一残る都電「東京さくらトラム」が走っており、近くの飛鳥山はソメイヨシノの名所。
もうじき1万円札になる、渋沢栄一の「渋沢史料館」もあります。

画像10

             東京さくらトラム

「長崎平和祈念像」で知られる北村西望も、この近くに住んでいました。

このあたりは3つの区が隣接する地域で、多くの有名人・著名人も関わりが深い地なのです。

高村光雲・高村光太郎・高村智恵子岡倉天心水原秋桜子、バイオリニストの巖本真理たちが眠る染井霊園。
その近くには、司馬江漢芥川龍之介千葉周作遠山の金さん
谷崎潤一郎などのお寺が点在しています。

六義園の前には、太宰治の娘で小説家の津島佑子が住んでいました。

三浦哲郎の「忍ぶ川」のモデルとなった駒込の料亭「思い川」(閉店)。
そのすぐそば、以前私が記事にした「アルプス」(閉店)に、お嬢さまのバースデイケーキを買いに来るという三浦氏に会いたいと、その日には、私も必ず買いに行ったものです(妹も誕生日が同じだったので)。

都筑道夫も短編集「猫の目が変わるように」に、「霜降橋界隈しもふりばしかいわい」という、エロティック・コメディを書いています。
霜降橋は、豊島区と北区の区境にある地名(住所ではない)ですが、昔、川があったそうです。
都筑道夫は、一時、池袋西武百貨店・コミュニティカレッジで、創作講座を開講していました。
申し込もうと思いながらなかなか実行に移せず、デパ地下で会えないものかと、キョロキョロしながら買い物をしたことが懐かしい。
この講座からデビューした作家には、畠中恵などがいます。

ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル、ヒルトンなどの大手ホテルや、ディズニーランドで扱っているチョコレートの会社、
芥川チョコレート」の本社もアルプスのすぐそばにありますが、こちらは芥川龍之介とは無関係です。

チョコレート……、おやつの時間ですので、本日はこれまで🍩🍬🍭

💚💛うちのお庭??の写真をご覧いただき、ありがとうございました😂

木と雲 ライン