見出し画像

そ~れ~は~SAYU あれもサユ たぶんSAYU きっとサユ🎵☕🍺

けん大喜利」のけんさんが、白湯さゆについてボケ……失礼、大喜利主催者にふさわしい「味わい深い白湯のご紹介記事」を投稿をしていらしたので😂、引用させていただきます。
コメントのお返事にも、これまたさすが主催者と称えたい素晴らしい才気が溢れ、思わずうなってしまいました✨
けんさん、大喜利のまとめ記事でお忙しい時に、勝手に引用ごめんなさい🙎

けんさんが書いていらっしゃるように、「朝の白湯は健康によい」という話は、聞いたことがあるかと思います←ここからはまじめな?話です😊
白湯健康法についての本も、多々出ていますよね。
体温を上げる、病気にならない、免疫を上げる、デトックス等々。

マイトリ♪も、1年半ほど前から、朝のお白湯を飲んでおります。
健康法として飲んでいるわけではなく、夜中や起床時に、喉が渇くと言うより乾燥してしまうので、その解消法として飲むようになりました。
寝る前に、ステンレスボトルに熱湯を入れておくと、朝、ちょうどいい温度のお白湯になるのです。
平熱が上がるかも、と思っていましたが、相変わらず低体温、冷え性です😓

ところで本日は、白湯健康法についてのお話ではありません。
前フリが長かったですが😄

けんさんの記事から、10年ほど前の話を思い出したからでございます。

ひよこ

知人に保育士さんがいて、赤ちゃんのいるママさんを対象に、子育ての講座?をやっていました。
ある日、ママさんたちに、
「これこれこういう時は、白湯を飲ませるといいですよ」というお話をしたんだそうです。

しばらくたって、次の講座の日、ひとりのママさんが彼女に言いました。

(ママ) サユ、探しましたが見つかりませんでした。

(保育士)え? え? 探した? 探したって何を?

(マ)  サユです。

(保)  ど、ど、どこで??
      (かなり驚いて言葉にならなかったらしい)

(マ)  コンビニで探したんですけど、見つからないので、店員さんに
     聞きましたぁ。

(保)  コ、コ、コン、ビ……ニ……ね…

(マ)  どういうものですか?って聞かれたので、飲み物だと。

(保)  …………。

(マ)  そしたら探してくれたんですけど、
     うちではお取り扱いありませんて言われちゃいました。

(保)  …………そ、そう、そうね……。ほほほ……。

実際にこういった会話があったそうで、今の子はお白湯を知らないのね~って、知人がびっくりして話してくれたというわけです。

クローバー真ん中に

先日の記事「宮城の日本酒 企業秘密・メガネ専用🔍」にも書きましたが、
時々頭痛が起こります。
昔はもっと頻繁でしたが、最近は頻度は減ってきています。
肩凝りと、目の過剰使用によるものかと。
頭痛薬はあまりよくないのはわかっているのですが、取り敢えず飲まないと
治らないので、出先では早めに服用するようにしています。

空腹で飲むと、胃痛におそわれるので、必ずちょっとだけ何か胃に入れ、
コンビニで常温のお水を買って飲んでいます。
なにしろ「白湯は売ってないので」😂😂

飲食店に入った時は、薬を飲むためにお白湯を所望いたします🙇姫か!
その際、「白湯」と言うと、わからない店員さんがいらっしゃるかもしれないので、「お湯をお願いします」と言います。
ただ、お湯が万が一有料だった場合は、もちろん払いますよ。
いくらくらいかな?💸

以前ファストフードのお店で頼んだら、「お湯はありません」と言われたことがあり、そこはティーバッグの紅茶を提供しているため、ホットの紅茶を頼み、そのお湯で薬を飲んだことがありました。
紅茶用のお湯はあるのに、どういうことでしょうか?
ホットティーのティー抜き」を注文すればいいのかしら?😂😂😓😓

そう言えば、先日の記事にも書きましたが、国立博物館内のホテルオークラで、年配の従業員の男性に、
「薬を飲みたいのでお湯をお願い出来ますか?」と言ったら、
「では、ぬるめの方がいいですね」と親切に対応してくださった……のだが、見ていたら、湯飲みにお湯を入れ、水を足し、また空けてお湯を入れ、を繰り返している。
適当な温度にならないらしい😞😞
「いいんですよ、熱湯でも。こちらで水を入れて調整するので」と言いたかったのですが、黙って見てました😅
そしてでてきたお白湯、めちゃめちゃぬるかった~~😰😲😭😩

クローバー真ん中に

余談ですが、熱いお湯をぬるくする時、水をいれて適温にしますよね。
もしぬるすぎた場合、そこに熱いお湯を足してはいけないと、小さい頃親に言われました。
お湯に水を入れるのはいいけど、水にお湯を入れてはいけないと。
理由は、縁起が悪いから。
なんでも、昔は亡くなった人をきれいにする際(湯灌ゆかん)、まず水を入れ、
そこに熱いお湯を足して適温にしたということらしいです。
これを「逆さ水」と言います。
親にしても、そう言われて育ってきたようです。

クローバー真ん中に

「白湯」は、パイタンとも読みますね。
鶏ガラや豚骨を煮込んだ、白く濁ったスープのことです。

🍜 白湯は白湯にして 白湯にあらず 🙇
(適当にルビを振ってお楽しみください👆)

薬カプセル