マガジンのカバー画像

きっと、何度も読み返す

97
文字通り、きっと何度も読み直すだろうものを手当たり次第にツッコんでおります。
運営しているクリエイター

#日記

何故、彼らは成長したがるのか

何故だ。 note、たまに息苦しいと感じないか? まず、成長するのは悪いことではない。むしろ、「悪いこと」とか主張しだしたらヤバい。主張した人の主義や思想がどうであれ、まず反感を買う。 私だって、できることなら成長したいさ。 しかし、息苦しい。 noteは、「成長」とか「努力」、「成功」などという言葉が多すぎる。 私はそれらを見て、怒りが湧いてくることがある。 「みなさんはどうですか?」なんて一文を添えて、さも他人のことを考えているようだが、その実、自分で設定した枠の

好きを仕事にって言うけど結局どういうことなのか

ハッとする言葉に出会った。 全くその通りだと思ってしまった。 わたしは書店でアルバイトしたことがある。 仕事は本当に楽しかったし、心の底から経験できてよかったと思っている。しかしこれを本業にしていきたいかと言われるとちがう。 なぜならわたしが好きなのは、本のお会計をすることでもなく、在庫を並べることでもなく 『本を読むこと』だから。 もう1つ例をあげたい。 わたしはカフェで正社員として お仕事をしたことがある。 完全に好きを仕事にできたと 思っていたんだけれど

無名二次創作作家、同人誌を出す。

はじめに皆さん、同人誌、出したくありませんか?同人誌を出したいのに、スケジュール感が分からずに諦めている方、いませんか? 同人誌を出すまでのハードルは大きく2つ。 まず入稿データに関する問題。フォーマットの作り方が分からない、どんなソフトが必要か分からないといった障壁があります。 そしてもう一つはスケジュール感の問題です。参加するためにはどういったものを揃えて、どんな行動を起こせばいいか分からない、という障壁です。 今回は2つ目の問題に焦点をあて、実際に本を作り、即売会に参加

明日もまた、顔も知らないあなたに会いに。

noteをお店に例えているのをよく目にしていて、なるほどここは色んなお店が並んだ街なんだなぁと以前思った。 そして最近ふと、自分の生活にnoteが組み込まれていることに気が付いたとき、こんなことを思った。 朝の通勤時間前後、お昼休みの時間、夜の仕事帰りの時間。その3つの時間帯が読んでもらいやすいタイミングというのはよく聞くことで、毎日更新の方がアップする時間もそのあたりが多い。 すると自分もなんとなく、そのあたりの時間にnoteを開くことが増えてくる。 私のルーティーンは

300日目の毎日noteに向けて、日々のコツをまとめてみた

ひっそり続けてきた毎日更新も、とうとう300日が近づいてきました! (うっかり下書きふくめてカウントしてたけど、じつはまだ越えてなかったことがさっき判明した・・ショック・・でもせっかく書いたし公開する!) 本日のダッシュボード。なんと、月に36000回、目を通していただいている・・・!?(2019/02/09追記 月間の全体ビューが7万を越えましたー!!いつも読んでくださってる方、ありがとうございます泣) 数字に疎いうえ、ブログの運営経験もないのでこの数字をどう読めばい

感想を伝えるのが苦手なんです

毎日noteに投稿しているけれど、書くということを始めたのは本当に最近のことである。 「話す」ことは苦手だけれど、もしかしたら文字だったら表現できるかもと思って書き始めたのがnoteのきっかけだった。 とはいえ、子供のころの作文や読書感想文はひどいものだったと記憶している。作文を書かせると「朝起きて、朝ごはんを食べて、学校にいってー」といった時系列通りに書き、先生からは「それは作文ではなく単なる1日の記録である」と丁寧なご意見をいただいたり、読書感想文の場合は推薦図書を読

150日書き続けたら、どうなった?

ふわっと気づかぬ間に150日まいにち日記を書き続けていました。 毎月レポート出してたけど、数字あんまり意味ねーわって気付いたので(調べるの面倒なので)気付いたことを列挙! みんな方法を知りたがってるこの150日間の人気記事を上からずらーっと下は2000pvくらいまでをキャプチャ。ざっと見た感じノウハウ系の日記が上位にくる。 普通ならノウハウ記事書きまくるんだろうけど、僕はnoteを日々のバロメーターとして利用しているので全スルー。その日書きたいことを書くスタイルでマイペー