マガジンのカバー画像

4
旅の思い出とハックなどです。参考になるような文章であったり、そうでなかったりします。
運営しているクリエイター

記事一覧

カンボジアへの陸路入国はスリリングでエキサイティング

カンボジアへの陸路入国はスリリングでエキサイティング

あらすじ

2018年3月、当時大学2年生の春休み

私は、シンガポールからマレー半島を北上しつつ東南アジアを10日間ぐらい一人で旅していた。

マレーシアのパダン・ベサールから、タイ・バンコクへ向かう夜行列車の中で、日本人の女子大生、モエカと出会った。彼女は「ノープランで東南アジアを旅している」のだという。

そこで私は「僕、これからカンボジアに行くんですけど、行きますか?」。こんな提案に乗って

もっとみる
街自体が”物語”のような場所、長崎

街自体が”物語”のような場所、長崎

 街自体が”物語”のような場所が九州の西の端にあって、そこを人は長崎と呼んでいる。

 私は20か国ぐらい巡ってきたが、こんなにも魅力がコンパクトに詰まっている街は世界中でもそう多くない。

 観光地が市内中心部に集中していて、さながら街全体がテーマパークである。そして、カメラ好きとしては全てが「映(ば)える」のだ。
 一方、それだけでなく、長い歴史の”悲しさ”を含んだ、軽くはない空気も漂っている

もっとみる
伊予の国へのショートカット

伊予の国へのショートカット

松山・小倉フェリー

2022年某月某日、午後8時過ぎ。
北九州市小倉。

JR小倉駅からもほど近いフェリーターミナルに車でやってきた。
これから用事で四国に向かう。

九州と四国は隣り合っているくせに間のアクセスは死ぬほど悪い。
仮に陸路で行こうとすると、どうしても一度本州を通る必要がある。
車であれば、九州道→関門道→中国道→しまなみ海道(場合によっては瀬戸大橋)。
鉄道だと、わざわざ岡山まで

もっとみる
オタク2人でブダペストを旅行したら満足度が高かった

オタク2人でブダペストを旅行したら満足度が高かった

YOUは何しにブダペストへ

2019年2月、大学3年生の春休み。
同学年がやれ就活だなんだとやっていた時、私はわけもなくヨーロッパにいた。

ウイーンから乗ってきたRailjetという国際列車でハンガリーの首都・ブダペストに着いた。
Nyugati駅で赤い車体から降り立つと、ドイツ語圏とは違う空気を感じた。

さて、今回ハンガリー、いや、ヨーロッパに来たのはある理由からだった。
私のベストフレン

もっとみる