見出し画像

人間は「かんたん」じゃないからおもしろい

「人の資質を見抜くプロになる!」と決めたJUNです。

先日、こんな記事を書きまして、

「そんなかんたんじゃないでしょう~」とご意見をいただき、「確かに、そうだよなぁ。」と改めて考えたのです。

「人って驚くほど単純な部分もあるんだけど、『急に、どうしたっ?』ってなるような判断をしてしまうこともある複雑さもある」んだよなぁと。

だからこそ、「あなたってこうだよね!」と「決めつけ」てしまうのは慎重にすべき。
#人を見抜くプロの挫折

そんなことを思いつつ、「あれっ、そういえば自分が自分のことを一番『内向型』だと決めつけていたじゃないか!」と思い立ち、こんな記事を書くことにいたったのです。


▼「内向型」が「外向型」かという2タイプじゃないよ。

そういえば、書いていなかったのですが、「人間は、『内向型』or『外向型』で分けられる」というわけではありません。
#いや 、いつか書いたかも?

どちらか、100%で完成しているわけではないのです。

だれしも、「どちらかといえば・・・。」みたいな感じで「内向型100%と外向型100%の間にいる」のです。

しかし、気をつけてください。

この2つの軸で判断できるような単純な問題ではありません。

きっと、こんな人もいるでしょう。

「外向型だけど悲観主義」
「内向型だけど楽観主義」

これも単純な「決めつけ」がかくれているのですが、なんとなく「外向型の人は、ポジティブな楽観主義」というイメージがないですか?

反対に、「内向型の人は、ネガティブに考えがちな悲観主義」という「決めつけ」ってしてませんか?
#あれ
#ぼくだけかな

もしも、ぼくのように「勝手なイメージをもちがちな人」は、もう少し周囲の人をじっくりと観察してみてください。

きっと、

「人の前に立ってしゃかりきにスピーチしているんだけど、スピーチが終わったら、『もういやだ、やりたくない!』なんて言っている人」
がいるかもしれません。
#意外と 「キャラ」で乗り切っているリーダーも多い

反対に、

「積極的に集団に交わることなく”こつこつ”と仕事を進める職人タイプだけれど、本人は楽観的に人生を楽しんでいる。」
なんてこともあるはずです。
#最高の幸せ

くり返しになりますが、「外向型は〇〇な人で、内向型は〇〇だ。」という「決めつけ」がよくない。

ぼくたちは、いったん「決めつけ」をしてしまうと、「何とかしてそのルールに当てはめよう」と考えてしまいますからね。

何事も「きれいにまとまる」なんてことはありません。

「自分」に対しても「他者」に対しても、多面的にとらえられると、多くの可能性を導くことができるでしょう。

▼まとめ。

本記事では、「人間は、多様で複雑だからおもしろい!」という内容をまとめました。

ぜひとも、「どんな資質にも両面がある」ということを忘れずに、生かし方を考えてみてくださいね。



▼「GLSサポーター」として一緒に活動しましょう!

僕たちの「GLS」は、皆様からの「サポート」で運営されています。

例えば、「子育て」や「教育」に興味・関心のある方は、「サークル参加」なんてのはいかがでしょう。

もちろん、週1回投稿される「GLSの活動記録」を読みつつ、「GLSが成長していく様子」を読んでいただけるだけでも構いません!!

さらに、「マガジン購読」でも子どもたちの活動を「サポート」することができます。

毎日、情報をシェアする中で、「おっ、これは、ちょっと賛否を呼びそうだ!」とか、「これは、ちょっと僕のバイアス強めだぞ!」という偏った内容を発信しております!

月1ではなく、思い立ったときに、ちょこちょこ書いておりますので、マニアックな情報をあたたかく受け入れてくれる方は、こちらをどうぞ。

ぜひとも、「子どもたちのチャレンジ」を一緒に応援しましょう!



いただいたサポートは、地域の「居場所」へ寄付させていただきます!