マガジンのカバー画像

時間管理

8
運営しているクリエイター

記事一覧

頭の中を整理するための必須ツール!マインドマップのススメ

最近、考える仕事が増えてきたため、「インプット」をして、「アウトプット」をする。という流れがとても大切になってきました。 つまり、頭の中で情報が錯乱していると、きちんとインプットすることができず、アウトプットすることもできません。 そのため、「インプット」と「アウトプット」のバランスを保つことはとても大切なのです。 そこで、頭の中を整理するツールとして「マインドマップ」を使うようになりました。 一般的に「頭の中で考えるのではなく、書き出すことが大切」とよく言われます。 しか

毎日を大切に生きるために日記をつける

最近、今さらですが、日記をつけ始めました。 もともとタスク管理は得意で、タスク管理ツールも導入して、漏れなく作業はできているつもりです。 しかし、最近仕事に子育てにと追われることが増えて、毎日が「なんとなく」終わってしまっている気がしていたのです。 つまり、期限はもちろん守るけれど、優先度が低いものなどは、「明日でいいや」というものの積み重ねが多く、今日一日をやりきった感が少し減っていました。 そうなると、毎日の自分の感情に鈍感になります。その事態に危機感を感じていました。

時間の無駄遣いしてない?ミーティングを効果的にするための3つの方法

最近色んな人とミーティングをしています。 意外と非効率なミーティングしているなと感じる人が多いので、ミーティングを効果的にすすめるための方法をご紹介します。 終わりの時間を決める終わりの時間をしっかり決めましょう。 意外と、始まりの時間は決めていても、終わりの時間を決めていない人は多いです。 30分で終わらせるのか、1時間で終わらせるのか。 議題に合わせたら良いとは思いますが、ダラダラミーティングをするのは最悪です。 ミーティングは意思決定の場所であると認識するブレストを

抜け漏れがなくなる!?今すぐできる3つのスケジュール管理方法

仕事をする時や、家事をする時、つい、あれやるの忘れちゃった!とか 今日何しないといけないんだっけ?と思うこと、ありませんか? 私はよくあります笑 忙しいと特に、やることに忙殺されて、よくパニックになります笑。 なので、そういう時に私が心がけて実践しているスケジュール管理方法をご紹介します。 1.スケジュール管理をスマホでするか、手帳でするかを決める私はスケジュールをすべてスマホとPCに集約させています。 スマホとPCは同期できるようにして、いつでもどこでも見えるような状態に

すべては優先順位の問題である

みんなに平等に与えられた24時間。 それをどう使うかは、優先順位次第であると考えています。 すごい人を見ると、「育ちが違うよね」「才能よね」と言いたくなりますが、意外とすごい人は、「ただの努力家」であるケースが多いです。 例えばホリエモン。 少し前に、テレビで色々と騒がれていましたよね。 一度堀江さんのセミナーに参加したことがありますが、 彼は本当に努力家だと感じます。 しかし、戦略で、そうは見せていないそうです。 堀江さんのように、努力しているけど見せないという人はとて

1日の時間を増やすための3つの方法

仕事も子育てもやっていると、とにかく時間がありません。 「1日48時間になったらいいのに」 「自分がもうひとりほしい」 というのは多くのママが思っているハズ。 「1日24時間」。これは誰も変えられません。 しかし、時間の価値を高めて、1日の【稼働】時間を増やすことはできると思っています。 そのために、わたしがやっている方法を紹介します。 1.ご飯は毎日鍋にする私は子供が生まれたとき「母親はきちんとご飯を作らないといけない」と思っていました。 今でも「栄養とってすくすく育

時間管理はデキゴト管理

「時間管理が苦手」という声をたまに聞きます。 そもそも時間管理とはなんでしょうか? 「時間」って目に見えないものですよね? 目に見えないものをどうやって管理するのでしょう? (このまま続けると、哲学的な話になりそうなので、本題に進みます。) わたしがどうやって時間管理をしているかご紹介します。 デキゴトを管理する時間管理とよく言いますが、 結局「時間」の中でやる「デキゴト」をいかに管理できるかがキモになります。 自分が管理できるのは、自分がすべきことだけです。 時間を

オススメのタスク管理ツール3選

仕事をする上で、もっとも大切だと言っても過言ではないと思っているのがスケジュール管理。 私はどちらかというとスケジュール管理が得意なので、よくどうやっているかなどを聞かれます。 私がスケジュール管理で使っているベースは ・Googleカレンダー ・Gmail ・Todoist です。 それぞれの特徴をご紹介します。 Googleカレンダーこれはその名の通り、カレンダーなので、「スケジュール」を入れておきます。 例えば 10:00に◎◎さんとアポ 12:00に△△