見出し画像

ワーママ妊婦、週5勤務は今週で最後。


月曜日。
子どもは昨日20:30に寝たので、スッキリと6:30に起きてきて、朝ごはんを食べて出発。

今日は、実家から車で保育園まで乗せてもらったので、すごく楽に保育園に到着。
えー、車ってこんなに汗かかないの?!暑くないの?!と感動。

エアコン、車と文明の素晴らしさを感じた。
環境破壊が嫌なタイプだから、エアコンは敬遠しがちだけれど、今年の暑さはどうにもならない。

よくよくカレンダーを見てみると、今週末から9月。
そして、残っている夏休みをいただく予定なので今週5日頑張れば、祝祭日がある週もあるので週4日出勤なことに気がついた。

あぁ、本当に産休に入るのだなぁという感じ。

今週の仕事を終えれば、ほとんど山場は終えた感じ。
産休直前に会議や自分の企画した講座があるけれど、その日程しかなかったからそれはやるしかない。

しっかりと引き継いで産休に入りたいと思う。

月曜日の朝は、子どもも何となく
「保育園スイッチ」を一生懸命ONにして登園している感じがして、何ともやるせない気持ちになる。
小さな背中から、「頑張らなきゃ!」というオーラが出ている。

この背中をみると、ワーママでいいのかなぁといつも迷ってしまう。



土日は、やっぱり自分時間がなかなか取れない。
その分、平日の通勤時間を有効活用しようと思う。

今週も、頑張るぞー!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?