見出し画像

子供に言われた”大っ嫌い”って言葉からの私が1日かけて向き合った方法❣️

人と一緒じゃないと嫌だ。

はっきりそうは言わず

コレ要らない。

でも自信持って私のはコレ!って示せない。

そんな子供の姿がクソムカついた!!!

 

人と一緒じゃないと安心出来ないなら、

堂々と私は真似をする

人と一緒が安心するからやる!

って胸を張れ!!!

隠すんじゃねーよ!!!

逃げんじゃねーよ!!

クソが!!!

 

“相手を認めたら違うかも!”の落とし穴

ここ数日

“相手を認めたら違うかも!”

ってなってたけど、、、

私にはポジティブで感情隠しになっていたわ。

怖💦

子供がどうなろうが関係ねーよ。

落ちこぼれようが

いじめられようが

仲間外れにされようが

自分の意見を言えなかろうが

興味ねーよ!

だって私の事じゃねーし。

自分で選んだ事だろ?

人につべこべ言うんじゃねーよ!

何をしても

その時喜んでも

人の見たり

人の意見聞いたりしたら

不安になってさ〜

こっちに文句ばっかり言ってんじゃねーか!

だったら初めから

全部同じにしろや💢

鬱陶しんだよ!

こっちは

子供に良いかな?と思って

考えて調べてやってるのに!!!

その態度クソムカつくんだよ!

やらねーよ!

こんだけ怒りが出てくるんだから

やりたくねーのにやってたわ私

マジ興味ね〜

勝手に大きくなれよ。

勝手に学べよ

やりたくないならやらずに行けば?

マジうぜーよ!!!

 

あー本当クソだーーーー!!!

 

ここから先は

5,315字
この記事のみ ¥ 300

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?