見出し画像

塾の宿題をしない子供にイラッ!

フリーアナウンサー中村仁美さんの

FRaU Web連載「騒がしくも愛おしい日々」
(毎月1回・第1水曜日更新)。

さまぁ~ずの大竹一樹さんとの結婚後、
母として、妻として、
そして一人の女性として、
感じたこと、考えたことを、
中村仁美さんならではの目線で綴られています。


人間ってつくづく貪欲だな、と思う今日この頃。
とにかく無事にさえ生まれてくれれば、それだけでいい!と、切に願ったあの日からおよそ10年。
ここ数日、私は、願い通り無事に生まれてきてくれた長男と、近所の学習塾を続けるか否かで、事あるごとに話し合い、頭を悩ませています。
「そんなに勉強が嫌いなら、塾やめる? いいよ、お母さんの人生じゃないもん、将来どうなっても知らないけど」と、定番の“脅し”文句。
そもそも勉強って面白いはずだし、本当にやりたいことが見つかったら、どんなに遠回りだろうと、そこへ向かって頑張るはずです。何より、幸せは人と比べるものではありません。
悩んでいる私を横目に、話が終わったと勘違いした長男が、間髪入れずにゲームをやり始めました。

こんな経験ある方多いのでは?

生まれてくる我が子に対しては、

とにかく無事にさえ生まれて

そして、

バカでも良いから五体満足に、
健康で育ってほしい・・・

みんな思うはずです。

しかし、現実は・・・

やはり、勉強しないと、

・・・・・・

よく、東大出身の人たちが「親に勉強しろ、と言われたことがない」と言っているのを聞きます。でもそれって“言う必要のない子”だったからじゃない?と少し穿った見方をしてしまいます。
やっぱり私の親としての裁量のなさが原因だ、と深い溝へ落ちていきます。

言われている通りだと思います。

親としての裁量のなさが
原因とは思いませんが、

“言う必要のない子”は、

自然には育ちません。

やはり、

幼児期での環境でしょう。


スマホを与えてしまったこと。

親の考えで塾に行かせたこと。

親が賢いので、
親の幸せと同じ道を歩かせたい。

など・・・

個人的には、

逆に、幼児期に
しっかりとした環境を作り

良い方向に導いてあげていたら、
今てこずらなかったのではと思います。

しかし、兄弟3人で楽しそうだし、
親がしっかりと愛情を注いであげて、

環境を作り、
大人の考えを押し付けなければ、

まだまだ良い子に育つと思います。


この記事が参加している募集

スキしてみて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?