マガジンのカバー画像

映画

543
好きな映画 気になる映画
運営しているクリエイター

2021年2月の記事一覧

21,02,11。思い出のホラームービー⑯

21,02,11。思い出のホラームービー⑯

先日親族に不幸があり現在忌引き休暇中です。

葬儀に出席しなくてはならない為美容室へ。この所寒かったので髪を切る気にならず、ただの長髪と化していましたが恒例の2ブロックに。その所為で買い出しに出るとすっきり晴れてはいるものの強めに吹き付ける風が刈り込んだ部位に染みわたります。

若い頃からかなりの頻度で見てきた所為で書きやすかった事もあり、思い出のホラームービーに関する記事も16回目です。

今回

もっとみる
スチュアート・リトル(1999)

スチュアート・リトル(1999)

’90年代後半のハリウッド映画を盛り上げた“しゃべる動物たち”
健気で愛くるしい子ネズミのスチュアートの奮闘に感動!

1995年に製作された『ベイブ』はCGでリアルな動物の口の動きを作り出し、画期的なテクノロジーと称賛されました。そんな“しゃべる動物”を主人公にした実写映画が、デジタルによる特殊効果技術が飛躍的に発展した1990年代後半、数多く製作されました。

『ベイブ』から4年、しゃべる動物

もっとみる
シックス・センス(1999)

シックス・センス(1999)

多くのリピーターを生み出した衝撃のエンディングに注目
謎解きの醍醐味が存分に味わえるホラー映画

6番目の感覚(シックス・センス)を持つ少年にはこの世にさ迷う霊が見えます。頭に銃をぶっ放された青年、亭主の暴力で死んだ血まみれの女性、刑務所跡の小学校では絞首刑の死体……。幽霊たちは死んだ時のままの姿でした。

科学では解明できない第6感をテーマに、人間の神秘に迫る新感覚のホラー映画。さぞかし身の毛も

もっとみる
天使と悪魔(2009)

天使と悪魔(2009)

『ダ・ヴィンチ・コード』をしのぐスリルとアクションと面白さ
カトリック教会をめぐるミステリーをリアリティたっぷりに描く

世界中でベストセラーを記録し、一大ブームを巻き起こしたミステリー小説『ダ・ヴィンチ・コード』の続編です。

シリーズの主人公、宗教象徴学の権威ロバート・ラングドン教授(トム・ハンクス)が、カトリック教会の総本山ヴァチカンを襲った猟奇連続殺人事件の犯人を追い詰めます。

【ストー

もっとみる
ドクター・スリープ(2019年製作の映画)

ドクター・スリープ(2019年製作の映画)

Doctor Sleep
鑑賞:2019/11/29、記事公開:2021/02/01
監督:マイク・フラナガン、脚本:アキヴァ・ゴールズマン、マイク・フラナガン、原作:スティーヴン・キング

あんまりいい話も聞かないけど、タイミングが合ったので鑑賞。

キューブリックのシャイニングは好きで何度も見ている。スティーブンキングにはさほど思い入れは無し。原作は未読。という状態。

アリかナシかで言えば無

もっとみる