Hare fitness&health

東京、神奈川出張パーソナルトレーナー ダイエット、引き締め、機能改善、ボクササイズ、…

Hare fitness&health

東京、神奈川出張パーソナルトレーナー ダイエット、引き締め、機能改善、ボクササイズ、体力向上、健康な身体造り、運動を通じ健康で笑顔が増える人生をサポートします。 NSCA-cpt認定パーソナルトレーナー取得 極真空手15年黒帯

最近の記事

  • 固定された記事

都内、神奈川出張パーソナルトレーニング

TRIAL TRAINING ¥5,000 PERSONAL TRAINING 45min ¥7,500〜 *PERSONAL TRAINING 45min チケットプラン🎫 (10回チケット) ¥75,000 @7,500 有効期限3ヶ月 (24回チケット) ¥180,000@7,500 有効期限6ヶ月 *ONLINE PERSONAL TRAININGは 一度対面でTRIAL TRAINIGを受けた方のみ ご利用頂けます。 *ジムによりボクササイズ🥊も可能です。

    • インスリンに仕事を与え過ぎるとデブになる。

      インスリンの主な働き飲食後に血糖値が上昇すると、それに反応して膵臓からインスリンが分泌します。 血糖値は高いままだと血管が傷ついてしまうので、インスリンは血糖値を下げ一定の範囲におさめる働きをしてくれます。 血糖値(血液中のブドウ糖濃度)血液中のブドウ糖(グルコース)の濃度を血糖値といいます。 白米(炭水化物)である糖分は体の中で消化吸収されてグルコースになり、血液中に入って体のエネルギーになっていきます。 ちなみにブドウ糖はぶどうから発見されたため、ブドウ糖と日本語で呼

      • 人は60%水でできている

        人の体の約60%は水でできていて、体部分別に血液の約90%、脳の約80%、脳膜の約92%は水でてきているようです。 おばあちゃんなると50%以下になることもあるようです。勿論おじいちゃんもです。また体内の水分が10%失われると三途の川に足をつっこむかたちになります。 水には新陳代謝の働きがあります。 歳を重ねると新陳代謝が低下するため体内で作られる水の量が減っていきます。 老化を防ぐにも体に必要な水分量を取っていかなければなりません。 体内における主な水の役割*体温や内

        • ファスティングいいかも

          ファスティングとは一定の期間食べ物を断つこと。英語のfast『断食』を意味し古くから宗教的な行為として行われてきたようです。 【16時間ファスティング】1日のうち食事をしてもよい時間を8時間以内に設定し、残りの16時間は食事をとらない方法です。8時間以内に朝食・昼食・夕食の3回の食事時間を決めてリズムよく食べるようにします。 一定期間以上のファスティングには 『準備期間』『断食期間』『回復期間』 があるようです。 ファスティングによる効果ファスティング中に消化吸収に使わ

        • 固定された記事

        都内、神奈川出張パーソナルトレーニング

          またダンベルフライがやりたくなる。

          自分であみだしたダンベルフライ私は誰にも教わらず自分で考えてあみだした『ダンベルフライ』と言われるトレーニングをやっていました。 あれは今から約30年前の中学1年生の頃でした。私はプロレスラーに憧れプロレスラーになろうと半分本気で思っていました。 柔道部だった3歳年上の兄と布団の上でのプロレスごっこ、寝技のスパーリング、身体作りにスクワット、腕立て伏せ、腹筋を毎日100回ずつ、首だけのブリッジをなどをやっていました。 しかしプロレスラーのように、あの逞しい大胸筋はなかな

          またダンベルフライがやりたくなる。

          筋トレとアルコール

          お酒を飲むとアルコール分解に酵素を作つくるため、タンパク質を消費してしまうようです。 またアルコールが酵素によって分解された後にできる、気持ち悪さの原因のアセトアルデヒドによって睡眠のサイクルが乱されてしまいます。ぐっすりと深い眠りができていれば成長ホルモンがたくさん分泌され筋肉の合成や回復をしてくれます。 またお酒はタンパク質を筋肉に変換するテストステロンの分泌量が減少してしまい、更に筋肉の合成ができなくなります。 しかしお酒好きの人にとって筋トレ後のお酒はまた格別な

          筋トレとアルコール

          またインクラインダンベルカールがやりたくなる。

          1.2,3.4でダンベルを下ろしていき、1.2でダンベルを持ち上げる 筋肉を伸ばして縮ませていくこの動きが最高に気持ちいいのです。 使う筋肉と作用上腕二頭筋【力こぶ”】は長頭と短頭の2頭からなります。 長頭は肩甲骨の関節上結節から短頭は烏口突起から起こり橈骨粗面につきます。 肘を曲げる肘関節の屈曲、手のひらを腿側から正面に回す前腕の回外をさせます。 回数によって気持ち良さが変わる今、私は1セットで8回ギリギリ持ち上がる重量を狙ってやっているのです。 筋肥大目的の回

          またインクラインダンベルカールがやりたくなる。

          バーベルバックプレスで壊された天使の羽

          バーベルバックプレスは背面にバーを下ろすショルダープレスです。この種目は肩の可動域が広くなるため、肩の中部や後部に刺激を入れることが出来ます。 バーベルバックプレスのやり方①背もたれの角度を90度に設定したベンチに腰掛ける ②肩幅より広めにバーを握る(下ろした際に前腕が床と垂直になる位置) ③ラックアップし頭の後ろ(耳の高さ)にセットする ④バーベルを肘が伸び切る寸前まで挙上し ゆっくりとバーベルを元の③の位置に戻す 破壊された部位→菱形筋菱形筋はショルダープレスで

          バーベルバックプレスで壊された天使の羽

          四十肩の改善と強い肩の作りカタ

          四十肩とは? 40~50歳代を中心に多発する肩関節の痛みと腕が上がらない、手が後ろに回せない等の運動制限がかかる事を症状とされています。 四十肩の原因病院では「肩関節周囲炎」と言われ、これは壮年期以降、肩における各種病態の総称とされているようです。 四十肩は肩関節の炎症や肩回りの緊張、肩関節の筋肉、腱、じん帯などの組織がもろくなったり、弱くなっていることが原因と考えられています。 また運動不足や同じ使い方を繰り返すことが起因すると考えられます。 期間別症状と対応四十

          四十肩の改善と強い肩の作りカタ

          【ベンチプレス】がやりたくなる

          ベンチプレスはスクワット、デッドリフトと共に筋トレ界BIG3の1種目であり、その中で最も人気のある種目です。 なぜベンチプレスが人気なのでしょうか? スクワットやデッドリフトで鍛えられる脚、お尻、背筋などに比べて大胸筋は前側で目立つ筋肉なので鏡で変化を実感しやすく、見た目てきにカッコ良くなる筋肉をつける手段としてモチベーションも上がりやすく、人気の種目になっているようです。 ベンチプレスの種類バーベルベンチプレス ダンベルベンチプレス インクラインベンチプレス デクライン

          【ベンチプレス】がやりたくなる

          【デッドリフト】がやりたくなる

          この記事は実際にデッドリフトをやった事がある人が、デッドリフトをやった後に書いた記事です。本人は以前デッドリフに興味が無くほとんどやった事がありませんでした。ところが最近ふとBIG3について調べたていたら興味を持ちはじめ、デッドリフトにどんどんのめり込んでいったのです。今ではすっかりデッドリフトにハマってしまい、先程この記事を書く前にもやってしまいました。。。 デッドリフト最高です。 デッドリフトとは『止まった状態のウエイトを持ち上げる』の意味からきているようです。 ま

          【デッドリフト】がやりたくなる

          【スクワット】がやりたくなる

          スクワットとは日本語の「スクワット」の由来は英語のsquatを借用したもの「しゃがむ」「うずくまる」という意味のようです。 またスクワットはウエイトトレーニングの基本的な種目で、ベンチプレス、デッドリフトとBIG3最強の一つとも呼ばれています。 *ちなみにBIG3とは日本や海外で様々な業界のトップレベル、物やライバル関係にあるもの3つを総称して「BIG3」と表しているようです。 スクワットの種類ダンベルスクワット バーベルバックスクワット バーベルフロントスクワット オ

          【スクワット】がやりたくなる

          40代〜尿のキレを取り戻せ【骨盤底筋群】

          骨盤底筋群は恥骨、尾骨、坐骨で構成される骨盤の底の穴(骨盤腔)を塞ぐように存在する複数の筋肉の総称のことを呼びます。 膀胱や子宮、直腸を支えています。 もうひとつの役割は排泄のコントロール。 骨盤底筋群は便意や尿意があると緩み排泄します。 構成骨盤底筋群は『骨盤隔膜』と 『尿生殖隔膜』の二つの筋群に分類されます。 骨盤隔膜は肛門挙筋(群)と尾骨筋から成り立ち肛門を囲むように骨盤腔の全体をふさいでいます。 尿生殖隔膜は主に深会陰横筋(しんえいんおうきん)と浅会陰横

          40代〜尿のキレを取り戻せ【骨盤底筋群】

          姿勢改善。最初に覚えるべき必須トレーニング【腹圧】

          腹圧とは腹腔内圧の略。 腹腔は横隔膜の下で主に消化器などの内臓が集まっている空間。 その内部にかかる圧力のことを腹腔内圧と呼びます。 この腹圧が高まると脊柱の安定性が高まり、日常生活で重たいものを持った時などに腰を痛める事を防いでくれます。 4大インナーマッスル正面から両サイドをカバーする『腹横筋』 天井部分にあたる『横隔膜』 底面にあたる『骨盤底筋群』 背中側の『多裂筋』 上下、前後、左右の4大インナーマッスルで腹圧を調整します。 単にお腹をへこませても横隔膜や骨盤底筋群

          姿勢改善。最初に覚えるべき必須トレーニング【腹圧】

          痩せたい人が知らない【噛む食材を選ぶ】ダイエット方法

          『食事は炭水化物を摂らないようにしています。』 『プロテインを飲んでいます。』 と、ダイエットの食事方法を色々試しているけど痩せない、身体が変わらないと悩んでませんか? ここで選択している食材はよく噛んで摂取できるものでしょうか? 仕事が忙しいからといって手軽に取れる食材を選び余り噛まない食材が摂取のメインになってませんでしょうか? 実は噛んで食べる食材へ変えていくだけでダイエットに貢献し身体を変えていく事ができるのです。 私も実際に噛む食材を取り入れた事で1ヶ月で-

          痩せたい人が知らない【噛む食材を選ぶ】ダイエット方法

          究極の炊き込みご飯を求めて

          作り始めたキッカケある筋トレYouTuberの動画で毎日食べても飽きない筋肉飯の紹介を見て、一度同じような作り方で炊き込みご飯を作ってみた。まあまあ美味しく出来たがなにか足りない? 次の日も鶏胸肉量、炊くときの水分量など変えてまた作ってみる。まだ何か足りない??次の日も作る。次の日も美味しいが何か足りない?? 何度も作っているうちに自分が納得する究極の炊き込みご飯(筋肉飯)を作りたくなってきたのです。 完成するまでの挑戦を記録する事で分析に役立て、より楽しみながら究極の炊

          究極の炊き込みご飯を求めて