青和(はるちか)

生き場所、死に場所、あらまほし。 猫好き。ドストエフスキー好き。noteは思考の垂れ流…

青和(はるちか)

生き場所、死に場所、あらまほし。 猫好き。ドストエフスキー好き。noteは思考の垂れ流し、備忘録、考察、玩具理論を振りかざす。MBTI、ソシオニクス、エニアグラムなどについて書いたり。 自称「負のINFJ(Feを憎む)」 性格診断はINFJ-T/5w4/LII/Ne強め

最近の記事

「みんな」に自分を含むかどうか

 みなさん今日もお疲れ様です。  今日のテーマは「みんな」という言葉に自分を含むかどうか、についてです。  みなさんは、「みんな」という言葉を使うときに、自分を含む場合が多いですか?  それとも、自分以外の人間を一纏めにするときに使うことが多いですか?  本来であれば、「みんな」という言葉には全ての人が含まれるのだと思います。  しかし、よくよく自分の言動(独白)を振り返ってみると、自分自身は含めないような表現で使用していることが多いことに気づきました。 ・みんな、凄い

    • 「価値観が合う」には①良いと思うものが一致する②良いと思う基準が一致するの2パターンがある。②ならば①も満たす場合が多く、②>①と思いがちだが、①だけ満たすのもそれはそれで新鮮な学びが多くなる関係性。また、①を満たしていないからといって②を満たさないわけではないことに注意。

      • 『焦りの春』 春という季節はどうしようもなく落ち着かない。新たな人間関係の構築への不安感もあるが、それだけではなくて。何というか、前年度の「自分」が「ああ、本当に終わってしまったのか」という漠然とした無力感に近い何か。毎年燃え尽き症候群。三月病。時間に余裕がある日が多いからかも。

        • 『夢のメッセージ性』 夢に花が出てくるとその花言葉からメッセージ性を考える。今回は「ウワミズザクラ」「ウメ」「アネモネ」春が近づいたからだろうがウワミズザクラの「運命は開く」に期待したい。

        「みんな」に自分を含むかどうか

        • 「価値観が合う」には①良いと思うものが一致する②良いと思う基準が一致するの2パターンがある。②ならば①も満たす場合が多く、②>①と思いがちだが、①だけ満たすのもそれはそれで新鮮な学びが多くなる関係性。また、①を満たしていないからといって②を満たさないわけではないことに注意。

        • 『焦りの春』 春という季節はどうしようもなく落ち着かない。新たな人間関係の構築への不安感もあるが、それだけではなくて。何というか、前年度の「自分」が「ああ、本当に終わってしまったのか」という漠然とした無力感に近い何か。毎年燃え尽き症候群。三月病。時間に余裕がある日が多いからかも。

        • 『夢のメッセージ性』 夢に花が出てくるとその花言葉からメッセージ性を考える。今回は「ウワミズザクラ」「ウメ」「アネモネ」春が近づいたからだろうがウワミズザクラの「運命は開く」に期待したい。

          INFJの自分が抱える空虚感について

           皆さま、お疲れ様です。  今回はINFJの自分が日々闘っている空虚感について記事を書きたいと思っています。  色々なINFJの方の記事などを拝読して、多くのINFJの方が感じているものなのかなと感じました。  本記事はあくまで私個人の考えている内容になりますが、少しでも同じ悩みを抱えている方の助けになればと思った次第です。 漠然とした空虚感  私が空虚感を感じるとき、その多くは少し時間的余裕があるときです。  忙しく働いているときや、身体を動かしているとき、何かに熱中し

          INFJの自分が抱える空虚感について

          【自戒①】目に見えないものが全てではない

           皆さんお疲れ様です。  少しずつ暖かくなり、朝も明るくなってきましたね。  梅の花も綺麗です。  春が近づくと、心に形容しがたい焦りと寂しさを感じます。  前置きはこのくらいにしておきまして、今日は自分への戒めの記事です。  「目に見えるものが全てではない」  聊か手垢のついた表現ではありますが、自分は昔からこのフレーズが好きでした。  この表現の背景には、「目に見えるものが一般的に重要視される」という前提があります。そして、物質的なものに惑わされ、大切なものを見失

          【自戒①】目に見えないものが全てではない

          山ごもり期INFJ-ほうっておくべし-

           皆さま、お疲れ様です。  題名の通りですが、今日はINFJの私には無性に1人になりたいときが訪れるという話をします。  基本的に1人でいる時間がとても恋しいのがINFJみたいで、私の場合も「1人時間の長さ>誰かといる時間の長さ」でないと、異常に疲れが蓄積します。  そして私の場合は周期的に「山に篭りたいレベルで一切の人間関係を遮断したい時期」がやってきます。  私はこの時期を「山ごもり期」と呼んでおり、一部の理解ある友人に誘われた時などは「ごめん。今、山ごもり期」で通じ

          山ごもり期INFJ-ほうっておくべし-

          キリスト者にとっての「神は死んだ」とは「善は死んだ」「愛は死んだ」つまり「生きる目的は死んだ」ということなんだろうな。キリスト教徒ではないがその絶望感は察して余りある

          キリスト者にとっての「神は死んだ」とは「善は死んだ」「愛は死んだ」つまり「生きる目的は死んだ」ということなんだろうな。キリスト教徒ではないがその絶望感は察して余りある

          「愛」とは、「愛する」とは何か

           皆さま、お疲れ様です。  今日のテーマは表題のとおりです。  私が「愛」「愛する」について考えたことを書き連ねます。  愛とは何かについて考えたことがある方は多いと思います。  今の時代、愛について調べれば、様々な格言や定義が出てくることかと思います。  「愛」という語を国語辞典で調べたとしても、出てくる定義は様々です(私が学生の頃は新明解国語辞典の意味が話題になっていた記憶があります)。  その中で有名なものとしてはエーリッヒ・フロムの著書「愛するということ」がありま

          「愛」とは、「愛する」とは何か

          ドストエフスキーが好きって話①

           私はドストエフスキーの作品が好きだ。  彼の作品には、思想の押し付けがない。  ミハイル・バフチンが「ポリフォニー」と表現した彼の小説の特徴、それは、登場人物一人ひとりが生きた思想を表現しており、なおかつ作者が各思想に優劣をつけることなくその全てを平等に尊重することで成り立つ。  人間には誰しもその人しか歩むことのない物語がある。その人の現在の思想は、その物語から生まれ、一分一秒、日々の生活の中で幾重にも折り重ねられていくものだ。万人に当てはまる普遍的な正義など存在しな

          ドストエフスキーが好きって話①

          真木悠介「自我の起源」を読み始めた。自分も同じ問題意識を持っていたので、新しいというよりも共感が強い。「人間(生物)の最終目的は生殖(遺伝子の繁栄)」という考えは生物の存続条件と目的を履き違えている。生殖に適した個体が生き残ってきたというだけでそれが目的にはならない。

          真木悠介「自我の起源」を読み始めた。自分も同じ問題意識を持っていたので、新しいというよりも共感が強い。「人間(生物)の最終目的は生殖(遺伝子の繁栄)」という考えは生物の存続条件と目的を履き違えている。生殖に適した個体が生き残ってきたというだけでそれが目的にはならない。

          牛が反芻して消化するには第一胃に生きた微生物が必要、人が難しい知識を消化するためにも脳内に生きた思考回路が必要 種類が偏ると消化不良を起こす

          牛が反芻して消化するには第一胃に生きた微生物が必要、人が難しい知識を消化するためにも脳内に生きた思考回路が必要 種類が偏ると消化不良を起こす

          思考には「道具的思考」と「自己目的思考」がある。 ①道具的思考……目的ありきの思考、問題解決のためのもの。 ②自己目的思考……思考自体が目的、考えることを楽しむもの。 前者①は判断機能によるもの。後者②は知覚機能によるもの。 INFJはたぶん②をメインで使っている。

          思考には「道具的思考」と「自己目的思考」がある。 ①道具的思考……目的ありきの思考、問題解決のためのもの。 ②自己目的思考……思考自体が目的、考えることを楽しむもの。 前者①は判断機能によるもの。後者②は知覚機能によるもの。 INFJはたぶん②をメインで使っている。

          グラフで分析する自分の行動傾向【For INFJ】-Fe軸とNi-Ti軸から-

          前置き 皆さま、お疲れ様です。  今日は年始を迎えた後もだらだらとしていたら唐突に図が思い浮かんできたので、それを使って自己分析してみようと思います。  前提として、私はINFJの行動基準は基本的に次の2パターンだと考えています。 ①外向感情Feによる基準   ②内向直観Niと内向思考Tiによる基準  なので、この2つの基準をそれぞれ縦軸と横軸にとってみたら何かわかるのではないかと思い、下のような図を作ってみました。  自分を含めてINFJの方の行動傾向を分析する際に役立

          グラフで分析する自分の行動傾向【For INFJ】-Fe軸とNi-Ti軸から-

          INFJの思考は「もやっと」?-Niによる思考?-

           みなさんお疲れ様です。  ようやくゆっくりとする時間がとれ、色々と振り返っている方も多いかもしれません。  私も1人の時間がとれて、自堕落な時間を過ごしております。  今日は私の思考について考えてたいと思います。  本当に思いつきなのでオチは特にありません!笑  タイトルのとおりなのですが、私の思考は道なりに進むゴールがある思考よりも、もやもやと頭の中を彷徨うようなものが多いとふと思いました。  1つひとつのアイデアの境界線が明確ではなく、他人から「今何考えているの?

          INFJの思考は「もやっと」?-Niによる思考?-

          Niによる直観の質を高めるためにはNeを意識して鍛えることが役立つと思っている、というかNiの直観が1番働くのは漠然としたアイデアが悶々としている時だと思っている。そしてNiで出たうっすらとした道筋をゆっくりと手繰り寄せていくためにTiが必要だと思っている。

          Niによる直観の質を高めるためにはNeを意識して鍛えることが役立つと思っている、というかNiの直観が1番働くのは漠然としたアイデアが悶々としている時だと思っている。そしてNiで出たうっすらとした道筋をゆっくりと手繰り寄せていくためにTiが必要だと思っている。