見出し画像

【連載】月1鍼灸マニア〜#7職場での疲労バロメーターとストレッチ〜

こんにちは。

春野太陽です。


今回も、9月の鍼灸治療に行ってまいりました。

先月の連載の終わりにも書き残していたように

『新生活の2ヶ月目が、疲れが溜まってしんどくなりそう』

との心配をしていましたが、おおむね的中。

2ヶ月目に突入する前に、1ヶ月目の後半でしんどくなり連続で有給を消費することとなりました。

今回の治療はそんな旨も細かく伝えて、

施術してもらいました。


今回はがっつり東洋医学的な話はあんまりないかもです。

でも、心を休めるための方法や


自分で自分の疲れに気づくバロメーターを

教えてもらったので、

私も今週から実践!そしてみんなにも共有!


まず、身体全体としてはエネルギーは十分にある状態だと伝えられました。

しかし、その有り余るエネルギーが渋滞を起こしていて、きちんと身体全体を巡れていないとのこと。

よって上半身も下半身もパンパンにかたまっており、全身バランス良く鍼をさしてほぐしてもらいました。

エネルギー枯渇してないだけまだ良かったね😅という感じ。


じつはこの触診で鍼灸医から言われた言葉。

言われる前から自分でなんとなく感じていました。(以下、私の感覚↓)

・疲れは確かに溜まって一旦休息は必要にはなったけれども、「全く動けない」とか「会社行きたくない」とかの拒否反応とかは起きていない。
むしろ「そりゃあ新生活で疲れはしたけど、今は仕事が楽しい!」「疲れを治して優しい職場のメンツに会いたい!」「はやく身体を慣らして働けるようになりたい!」のように、疲れてはいるけど『気』は満ち溢れている。

・やる気やパワーが溢れているのは感じつつも、まだ職場での容量は掴めていない状態なので、『どこで集中してどこで息抜きするか』のバランスが取れない。
ゆえに、エネルギーの入った急須(ポット)をエネルギーの器(カップ)に注ごうとしても、器のフチにかすって、下にひいてるのグラス皿の方にこぼれていっている感覚のイメージ。(一応皿で拾ってはいるから枯渇はしてないけど、そこにあっても意味ないよねみたいな)(頑張ってるけどまだ空回り状態かな的な)



いやはや、自分の状態を毎月鍼灸師さんに言葉にしてもらっていると、

少しずつ自分でも、『今のこの身体の感覚は〇〇に気が足りない状態だな』とかって分かってくるようになるものですな。



そんな話はさておき、

そんなやる気エネルギーがパンパンに溜まっている私でも、

やはり不安ごとによる精神不安定(心面)と

働きながらの疲労蓄積(身体面)で


それぞれ解消法が必要な状態であり

それを、鍼灸師さんなりの経験も含めて伝授してもらいました。


精神面については、
【自分で自分の身体が無理をしてないかを測るバロメーターがあるとより良い】という話をしてもらいました。

鍼灸師さんの場合、過去に気持ちがアップアップで追い込まれてた時に深呼吸をしようとしてもうまく吐けなかったという経験があるらしく、

『こまめに深呼吸をしてみる。吸った後にゆっくり吐けるなら問題なし。吐ける時間が短かったり、全然吐けないような場合は自分は無理していると判断する。』
のように呼吸をバロメーターにしていたようです。

すぐに真似します!


身体面については、
今回の治療で【やはり特に腰が凝っている。骨盤が硬い。事務職だからなのもあるかもね。定期的にほぐせるようになるとラクになるよ】と簡単ストレッチを教えてもらいました。

私の会社の休憩室は、記事画像にあるように和室に机がある部屋で、普段は画像のように横になって休む時に使っています。

今回はそんな休憩室でパパッとできるストレッチ。

①体育座りのように膝を曲げて床に座り
②身体は壁に寄りかかってもいいし両手を床に置いて支えてもいい
③その体制で、骨盤部分をゆるめるように上下にゆらしてみたり、曲げてある両膝をそのまま右左に倒して腰をひねるようにする

これで、こまめに腰・骨盤が緩むことで、

勤務中に知らず知らずに圧迫されている部分が解消され

疲れも取れやすくなり、気の巡りもスムーズになる!

これもすぐ実践します!


ここからは個人的に思うことなんですけど、


疲れって意外と自分自身で気づかないんですよね。

大多数が旅行とかで経験する感覚だと思うんですが、

行ってる時は最高に楽しくて遊びまくり

帰宅する時はもう飛行機とか電車内で目が開かない。クタクタ。みたいな。

実際は帰りだけじゃなくて旅行中も絶対に疲れてるんですよ。

でも、好奇心とかやる気とかのエネルギーでかき消されちゃって自分でも気づかないんですよね。

『疲れと逆のバイアス働いてて誤魔化せてるならそれでいいじゃん!なんとかなってるやん!』

ていう発想もなきにしもあらずなんですけど、
(実際、うつとかにならない健常者はその誤魔化しで疲労に気づかないまま生きれているかららしい。)

私の経験上、【何事も課題や問題を放っておくと必ずでかいツケになって帰ってくる】

というのがあります。

身体の凝りも、心の不安も、

自分が気づくよりももっと進行しているという想定で

もっとこまめに自分の定期点検をしないとダメだなぁと思い

働きながらの定期点検は自力じゃ限界なので、

鍼灸は今月から月2回行くことにしました。


心療内科は正直薬しかくれないので、お話をじっくり聞いてもらうことはできません。

だから、カウンセリングと鍼灸を使って

きちんと心の整理と全身の血液や気の流れを整える。

そこで得た心理知識や東洋医学知識は間違いなく日常で役立てることもできてますし。


てな感じで、今回は鍼灸師さんに呼吸で測るストレスバロメーターとストレッチを伝授してもらった回でした。

今月もう一度行くので、また共有できるものがあれば!


ではまた次回お楽しみに!




2023.09.04(Mon)
春野太陽

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?