見出し画像

働き方/ライフスタイル

月 poppins出勤 → 接骨院とかラジオの収録と かmtgとか友人とごはんとか
火 poppins出勤 → 接骨院とかラジオの収録とかmtgとか友人とごはんとか
水 poppins出勤 → 英語
木 hasegawaの仕入れと仕込み
金 hasegawa営業
土 hasegawa営業
日 hasegawa営業

このローテーションを3週間。
そのあと4連休。
24連勤→4連休の繰り返しが今のわたしの働き方。
6月に1週間くらいの梅雨休み。
年末年始はカレンダー状況にもよるけど、1週間〜2週間くらいお休みをとる。
これが近年のわたしのライフスタイル。

わたしだってこれがずっと続けられるとは思ってないよ?笑
休めるならもっとお休みも欲しいし、
習い事もしたいし、学校通って勉強もしたい!
友人とだって会いたい。

でも、今は難しい。
それはわたしが目標にしている結果が出てないからで、仕事は結果だ。
経過が評価されるのは学生までだと思ってる。
全てではないとは思うけど、
でもそんなこと、わたしの立場では言っちゃいけない。
わたしが迷ったら、スタッフも迷う。
そしてお客さんも迷ってしまう。
お店が迷ったらみんな迷う。
小さな飲食店なんてすぐ潰れてしまうって知っている。
明日お客さんが来てくれなかったらどうしよう。数字がとれなかったらどうしよう。どうしたらスタッフがしあわせでいられるんだろう。そんなことを思い続けるのは、自分でやってる人たちは当たり前だと思う。
人のしあわせのカタチはいろいろで、いろんなカタチがあっていいと思うけど、仲良しのスタッフだけど、彼女たちの好みもある程度分かってるつもりだけど、
だけど。
わたしがスタッフにあげられるしあわせのカタチはお金だって思ってる。
それが全てではないとは思うけど、
でもそうなんだ。
だから、良いお金を作る。
それがスタッフのしあわせになって、それがお客さんに返って、またお店に返ってくれば、それがわたしのしあわせになる。
嗜好品はプラスαのものだから、嘘があったら意味がない。
より良くなんなきゃ。
ひとかけらのクッキーが、
ひとくちのコーヒーが、
忙しいなかわたしのお店に足を運んでくれる瞬間が、
なくたって生きていけるけど、
その人にとっての小さなプラスαになればいい。
だから、それを作るわたしがスタッフが、しあわせじゃなきゃ。
スタイルや考え方はどうであれ、それにどう思われるかとか何か言われるとかそんなことは、たくさんの考え方の人がいらっしゃるので覚悟の上で、そのなかで自分のスタイルをやり続けることが大事なんじゃないかって思ってる。
今のところは。
まだまだ分かってないし、勉強不足。
経験不足。
出来ないことだらけで、ダメ人間だ😂!
何かをやらなければゼロだけど、
何かをやり続ければいつか何かになって返って来てくれるって信じてる。
可能性は作れているはずだ。
明日仕事の帰りに事故にあって、もうお菓子が作れなくなるかもしれない。
明日家族が倒れて今の生活が難しくなるかもしれない。
スタッフに急に辞めたいって言われるかもしれない。
ないわけじゃない。
だから、
その時、今出来ることを出来る限りやりたいんだ。後悔したくない。
こんなこと書くと、ネガティブな人かと思われるかもしれないけど、全然そんな悲観的な感じじゃなくて笑
自分をすぐ甘やかしちゃうから、いろいろ思ったり考えてたりしないとすぐ変な方向に行っちゃうんじゃないかって思うだけ。
hasegawaは10年で閉めようって決めて始めたお店だから(いろいろ考えて決めてるんですけど、それはそのうち)、少なくてもこのスタイルで仕事が出来るのはあと4年くらい。
まぁその前にもっとどうにかしたいけど笑
やれることに感謝しかない。
自分が持ってるラッキーを使い切って、
感謝して一生懸命やる。
毎日同じ自分を作れるように努力する。
同じ自分がいるから、同じ味が作れるんだよ。
同じお代を頂くなら、同じものが提供するのが普通でしょ。
同じものが作れなくなったら、辞めるかスタイルを変えるかお代を変えるべきだ。

桃子が頑張っているかどうかは桃子が決めることじゃない。周りが決めること。
周りが桃子を頑張ってるって思ってくれるなら、桃子は頑張ってる。
桃子がどんなに自分で頑張ってるって思ってても、周りがそう思わなきゃそれは頑張ってないになるんだよ。
そう小5(だった気がする)のわたしに伝えてくれた習いごとの先生の言葉を今でも忘れない。
だから、わたしは思いっきりやるしかない。

いつか白洲次郎みたいにココシャネルみたいにジェーンバーキンみたいに西の魔女みたいにナウシカみたいになりたい。
(おそれおおい)

人によって違う働き方やライフスタイル。
わたしもたぶん人と違う。
でも、大事なのは自分が選んでそれをしているってことを自覚すること。
誰にやらされてる訳でもない。
だから、その自由の対価は必要なんだ。
やりたいからやってるのよ。

人それぞれの“普通”があるから、自分の普通で誰かの普通をはかりたくないなとは思う。
とりあえず、いろんなフィルターをなしにして人の話は聞きたいな、と。
なかなか難しいんだけど。
出来るようになりたいなぁと思う。
まぁ、それに対して好みはあるけどさ。
なるべくフェアに物事を捉えられたら、あとは個人の判断でわたしが何を思うかは自由でしょ😁

結局なんのはなしだった?

#エッセイ #考え方 #自由 #個人事業主 #飲食業 #働き方 #ライフスタイル #すきなことをする #時間の使い方 #仕事

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?