人気の記事一覧

小さな声が聞こえるところ139「少子化と保育界の変遷と」

「不適切な保育」を防ぐガイドラインをわかりやすく解説!

【気になる保育】~保護者目線で「あずけたくなる」子育てチームへ

5か月前

集団を動かせる保育士はいい保育士?!

「不適切な保育」の予防は、日々の言葉かけとかかわりから

保護者と目線を合わせていくために 〜コミュニケーションの足並みを揃える

5か月前

不適切な保育とはなにか(2023年5月30日更新)

11か月前

こども誰でも通園制度検討会の進捗状況は?!

度々ニュースになる不適切な保育。ニュースからわかる保育所の現状とは?!

緊急のお知らせ!保育所などで来年度から本格実施する予定のこども誰でも通園制度。年内から親子での通園がモデル事業で行われる可能性もある。保育所への最近の調査では業務負担の多さが不適切な保育1万9千件という数字に表れていて、それが全く解決されていないのにも拘らず、実施が強硬されそう。

保育士不足は、保育士を追い込むような政策の影響って、わからないのかなあ。もしくは、わかっているけど、わざとしているようにも思える。単純な理由だと思うけど。なので、増やしたかったら、やらないといけないこともわかっている。

現在行われているこども誰でも通園制度検討会のある2つの違和感

こども家庭庁が示した、保育現場の負担軽減策は、有効か?!

やりたくない!という主体性 #140

10か月前

なぜ保育士は不適切な保育をするのか?!

仮に保育士配置基準が改正されるとして、誰がその基準を決めるのか?

不適切な保育について考えた

#0702 不適切な保育を防ぐには

保育現場における不適切な関わりについて一緒に考えよう

園児虐待

1年前