人気の記事一覧

2024.3.3 理科 のこぎり屋根工場

2か月前

南中高度の求め方の教え方

小学4年生理科を学ぶ(流水、星と太陽)

南半球での太陽の動き 吉祥女子の太陽問題

梅雨明けはまだかあ~❢

10か月前

日の出、日の入り時刻の体感

皐月(6/18-7/17)夏至はいつも曇天

今日は秋分の日、昼と夜の長さが同じで、太陽の南中高度が90からあなたのいる緯度を引けば算出できる1日でした。 満月になったばかりでまだ月が明るく、他の星は見えにくいです。次の新月の頃には「秋の四辺形」が高い位置に見えているでしょうか。 おやすみなさい…✨💤💕

「湿板の色」

1年前

中学受験理科【地学:気象前半】基礎~標準完成編。授業動画を大公開

有料
3,000

月がめっちゃ頭上の高い位置にあります。 満月は太陽の反対側なので、太陽の南中高度が低い冬至の頃ほど、満月の南中高度は高くなります🌕 上を向いて歩こう! おやすみなさい💤😴💕

中学受験の理科 夏至と天文学者エラトステネス

夏至、その2

2022年度(令和4年度)洛星中学後期【大問3】地学:白夜と極夜・エラトステネスに関する問題の解答解説

有料
300

熱帯の太陽の動き方

3年前