人気の記事一覧

♠️愛智神話との出逢い①ー私の血統と経歴と使命ー

有料
333

下諏訪紀行 <諏訪大社>下社の春宮

2か月前

頭を軽くするがよい。 頭が重く感じるのは いらないものを詰め込みすぎているからじゃ 頭の中にいつでも大空が広がるようにしていなさい 今は年末じゃぞ 軽くして新しいものを入れる器を作るのじゃ 諏訪神社にて

2024年2月23日(令和6年)について占ってみた〜2月4日明けの海宣言は“もしかすると?”の予感〜

有料
450〜
割引あり

諏訪大社四社巡り

9か月前

中:||まごころを君に 「海へ還る」

4か月前

「表」タケミナカタ神話「表」

11か月前
再生

【遠隔参拝】立川諏訪神社 建御名方神による勝負運の上昇

「裏」タケミナカタ神話「裏」①日本神話は日本の神話ではない

9か月前

古事記百景 その三十

5か月前

「裏」タケミナカタ神話「裏」⑤善光寺と金刺氏と物部守屋

9か月前

「裏」タケミナカタ神話「裏」⑥鹿勒 記紀の暗号解読 竹内宿祢=タケミナカタ

8か月前

096阿蘇ピンク(馬門)石:古墳の石棺に使用。愛智神話では、天火明命・越乃沼河姫ー建御名方神・八坂海戸姫ー健磐龍命・阿蘇津姫→阿蘇氏を伝える。同石を使う古墳は、天火明命、建御名方神系譜の重要人物とみる事ができる。植山(橿原)、今城塚(高槻)、築山(瀬戸内)、甲山(野洲)各古墳他。

4か月前

「裏」タケミナカタ神話「裏」③天津甕星と日本神話の暗号

9か月前

2023年11月23日の新嘗祭について〜夢三夜が示すことを占う〜

有料
544〜
割引あり

御伽噺 広く、高く、深く、

9か月前

057美濃一宮:南宮大社(元は仲山金山彦神社)。一般に「国府の南に位置する宮」→南宮とされているが、諏訪神は「南方」と表現されるので「建御名方神」宮と思える。ちなみに、「南宮の本山は、信濃の国とぞ承るさぞ申す。美濃の国には中宮。」(梁塵秘抄262)。仲山は那加(海洋族)邑の意か?

5か月前

071蟹(≒金)は伽耶族。可児市付近は、方形周溝墓から発達した初期前方後「方」墳が展開。木曽川辺に砂鉄が堆積し、土壌も鉄性。製鉄神:建御名方を囲むように「井」名の字が複数あり、これを「ゆ(湯)」と呼ぶ。そして、可児川には鬼(初期製鉄族)ヶ島がある。和邇(倭族)を「カニ」とも読む。

4か月前

「裏」タケミナカタ神話「裏」②伊勢津彦と[氏]という鎖

10か月前

「裏」タケミナカタ神話「裏」④風神と雷神の戦い(物部氏と諏訪との関係)

9か月前